[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2020年7月27日のブックマーク (12件)

  • 科学論文、中国が自国誌を重視へ 学術界に衝撃 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    世界各国が科学技術の研究開発に力を入れるなか、科学論文発表のありようを大きく変える動きが起きている。これまで米英の著名論文誌での発表を重視し研究者に報償金すら支給してきた中国が方針を変えた。米国では政府の助成を受けた研究成果はだれでもすぐに無償で読めるようにする方向で模索が始まった。米中という2つの大国の動きは日の科学技術研究にも影響を与えそうだ。中国政府の教育部と科学技術部は2020年2月

    科学論文、中国が自国誌を重視へ 学術界に衝撃 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    これ機械学習に限れば中国向けarXivみたいなの作られたら世界が完全に2つに割れる。東西冷戦時のように中国対欧米諸国的な世界が生まれそう。
  • 菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷するなか、菅官房長官は感染対策を行ったうえで「Go Toキャンペーン」の活用を呼びかけるとともに、観光や働き方の新たな形として休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及に取り組む考えを示しました。 政府の「観光戦略実行推進会議」で、菅官房長官は新型コロナウイルスの影響で、観光関連産業は大変厳しい状況にあると指摘したうえで「感染対策をしっかりと講じているホテルや旅館にかぎり、『Go Toキャンペーン』で宿泊代金の支援を行う。感染対策と経済活動の再開の両立という基方針に沿って、うまく活用していただきたい」と述べました。 また、旅行や働き方の新しいスタイルとして、リゾート地や温泉地などで余暇を楽しみながら、テレワークで仕事をする『ワーケーション』や、そうした地域に企業の拠点を設置する『サテライトオフィス』を普及させるため、ホテルなどで仕事

    菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    あー、こういう社会になるだろうと予測して白馬に会社作ったんだよね。20年前にw まったくもって早すぎたわ。
  • MacBookのトラックパッドが押し込めない!原因や自分で修理する方法を解説 - 最安修理

    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    Macのトラックパッドの反応が前からいまいちだったのが昨日相当ダメになったのhardからの修理方法記述があってネジの緩みを締め直しても解決するぽい。
  • Macbookのトラックパッドが反応しない/動かない時の対処法【Air/Pro】

    Macbook(AirやPro)で、「トラックパッドが反応しない」「トラックパッドに触れてもカーソルが動かない」といったトラブルが起きるケースがあります。 Macbookのトラックパッド/タッチパッドは比較的壊れやすいパーツであるため、修理に出すことでしか解決できないケースもありますが、ハード故障でなければ簡単な方法であっさり直ることも多いです。 記事では、MacBookのトラックパッドが反応しない・動かない時の対処方法を紹介します。 トラックパッドの動作がおかしいと思ったら、記事で紹介するような方法を試して原因の特定と対処を行ってみてください。

    Macbookのトラックパッドが反応しない/動かない時の対処法【Air/Pro】
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    Macのトラックパッドの反応が前からいまいちだったのが昨日相当ダメになったので。まあよくあるのはPRAMリセットだったが他にも色々あるのね。
  • データベースの中身がほぼ削除されてネコの鳴き声だけが書き残される謎の「ニャー攻撃」が活発化

    インターネット上の保護されていないデータベースのほぼすべてが削除され、「Meow(ニャー)」というネコの鳴き声だけが書き残される「Meow Attack(ニャー攻撃)」が報告されています。記事作成時点で既に4000近くのデータベースがニャー攻撃によって削除されてしまったとのことです。 New ‘Meow’ attack has deleted almost 4,000 unsecured databases https://www.bleepingcomputer.com/news/security/new-meow-attack-has-deleted-almost-4-000-unsecured-databases/ Ongoing Meow attack has nuked >1,000 databases without telling anyone why | Ars Techn

    データベースの中身がほぼ削除されてネコの鳴き声だけが書き残される謎の「ニャー攻撃」が活発化
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    Meow Attack… 海外でもこういうのはやっぱネコが人気か。
  • 超巨大高性能モデルGPT-3の到達点とその限界. この記事では、超巨大言語モデルGPT-3の技術的な解説、GPT-3達成したことと… | by akira | Jul, 2020 | Medium

    この記事についてこの記事ではGPT-3[1]の解説をします。内容のサマリは以下の通りです。 GPT-3の前身であるGPT-2では、巨大なデータセット+巨大なネットワークで言語モデルを構築し、各タスクで学習させなくても良い結果が得られた。GPT-3では、さらに巨大なデータセット+さらに巨大なネットワークで言語モデルを構築し、数十のサンプルを見せると凄く良い結果が得られた一方、様々なタスクに言語モデルのスケールアップのみで対応することへの限界が見えてきた。人種、性別、宗教などへの偏見の問題や、悪用に対する課題もある。この記事の流れは以下の通りです。 Transformer, GPT-2の説明GPT-3のコンセプトと技術的な解説GPT-3ので上手くいくタスクGPT-3で上手くいかないタスク偏見や悪用への見解 Transformerまず、GPT-3の前身となったGPT-2に入る前に、その中に使われ

    超巨大高性能モデルGPT-3の到達点とその限界. この記事では、超巨大言語モデルGPT-3の技術的な解説、GPT-3達成したことと… | by akira | Jul, 2020 | Medium
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    GPT-3の論文からこれまでとの違い。つまるところ超巨大Transformerで超巨大データセット利用。それでこれだけのことができると逆に意識とは一体なんだろう?と疑問が深まる。
  • 法律事務所の過払い金不正流用 6000人近くが返金されず | NHKニュース

    弁護士法人「東京ミネルヴァ法律事務所」が来、消費者金融などに借金をしていた人に返還される過払い金、およそ30億円を不正に流用していた問題。この法律事務所と契約してお金が戻ってきていない人は、全国で6000人近くに上ることが分かりました。 所属する第一東京弁護士会が詳しいいきさつなどを調査していますが、東京ミネルヴァと契約してお金が返還されていない人は、全国で6000人近くに上ることが分かりました。 不正に流用された額はおよそ30億円とみられ、関係者によりますと、契約者に返すための過払い金を管理する口座から支出されて、外部の広告会社への支払い費用などに充てられていたということです。 弁護士会は事務所の代表弁護士などについて懲戒処分を検討しています。 第一東京弁護士会の寺前隆会長は「取引先との契約など、事務所の経営全般について十分に管理していなかった。今回の場合、もともと数千というお客さんを

    法律事務所の過払い金不正流用 6000人近くが返金されず | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    やはりこうなったか。結局元の金貸し屋が過払い金のことも利用して儲けて終わりと。弱者からは吸い上げれるだけ生き血吸っていいと思ってるのだろうな…
  • 「私は大学でちゃんと名刺の渡し方も上座の位置も教えます」その真意に納得の声多数「この辺の文化そろそろ滅んでいい」

    nasastar @nasastar ちなみに私は、大学の授業でちゃんと名刺の渡し方も、上座の位置も教えて居ます。インターンに行く準備でね。で、教えるときのポイントは、「こういう下らないことで君らをバカにし、評価を下げようとするダメな大人に対抗するために、理屈と所作を一通り頭にいれておこう。5分で終わる」です。 nasastar @nasastar 歴史研究者(アイルランド近代史)です。と、明言しておかないと自分の専門がなんなのかよくわからないぐらい、器用貧乏な役回りを押しつけられています。基、不器用です。

    「私は大学でちゃんと名刺の渡し方も上座の位置も教えます」その真意に納得の声多数「この辺の文化そろそろ滅んでいい」
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    こういう教え方はよいと思うし、結局後からどうしても最低限必要になってくるからね… 後日自分が言う側にならないよう気をつけよう。
  • botはツイートを圧縮するとサイズが小さくなることを利用して、botの検出 - にほんごのれんしゅう

    今やっていること 真面目に相性を考慮した企業推薦アプリやマッチングアプリを作りたい 企業への就職や出会いを求める場など、現在はITが進んでいますが、まだ最適な状態に至っていいないだろうと思われます。そんな課題を解決するために、人の行動ログ(ここではSNSでの発信ログ等)を利用して、真面目なマッチングエンジンを作ろうとしていました。 具体的な多くの人の行動ログを取得可能なサービスを所有していないので、Twitter社のデータを用いて、マッチングエンジンを作ろうとして現在、技術検証や精度の改善などをしています。 日語のテキストを書くユーザ 2400万人 分の直近500 ~ 1000ツイート程度をサンプリングしており、さまざまな観点を検証しています。 安西先生...、botが邪魔です...! 狭い課題として、botと呼ばれるプログラムでの自動運用されたアカウントが少なくない数存在し、botは特

    botはツイートを圧縮するとサイズが小さくなることを利用して、botの検出 - にほんごのれんしゅう
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    tweetの圧縮率からbotの検知とあるがその他に前ツイートから10分の倍数でツイートした率やユニークツイート数なども利用している。検出したbotをまとめてブロックする方法も提供。
  • はてなー的にセクサロイドってどうなの(追記)

    普通の人間程度のコミュニケーションが少なくとも表面上はとれて、生身のセックスとほぼ変わらない体験ができるようなロボットね 非モテ男(女も!)の怨嗟は解消されるし、セックスワークが縮小することで「女はいざとなったら身体売ればいい」みたいな言説がなくなるし、恋愛至上主義の解体にも繋がる(もう解体されてるか?) なんつうかあんまり悪いことは起きないような気がするんだよな 「かわいいセクサロイドがいるなら生身の女なんて不要!」みたいなことを言う男が生身の女に寄り付かなくなったところで損する女性も少なかろうし、実際には生身の女なんて不要ってことにはならないんだとしたらただ新しいジャンルの市場が開けてよかったですねということになる 生身のセックスなんて正直汚いし、ロボットとクリーンなセックスモドキができるならそれで全然いいって男は(女も!)多そう どうもエスカレーション効果で性犯罪の増加に繋がるみたい

    はてなー的にセクサロイドってどうなの(追記)
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    セクサロイドっていうかすべての家事や雑事をまかなってくれるアンドロイドが出来て人は直接他の人と関わることはあまりしなくなるだろう。だってそのアンドロイドと暮らすほうが快適だものさ。
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    「論理トレーニング101題」「銃・病原菌・鉄」「カラマーゾフの兄弟」「統計はこうしてウソをつく」「理科系の作文技術」カラマーゾフの兄弟は大変そうで読んだこと無い…
  • 防犯カメラの死角を必死で探したことがある

    実家に帰ってきて親のいない茶の間で水ようかんをべていたら、この家でこんなにしずかな時間を過ごすのは久しぶりだと気づいた。 それは両親が旅行(といっても彼らも私も都民なので県をまたいだ移動をするのは悩ましく、近場のホテルをとって普段よりすこし贅沢みたいなことをしている)で不在にしているのはもちろん、私が人との同棲結婚離婚を経てひさびさにひとりになったからというのもある。 10代後半から20代前半にかけては、親の不在期間はそのまま、好きな男の子を家にこっそり連れ込むためのタイミングだった。 いま、ひどいときには収入が5ケタになるような弱小フリーランスの私とはちがい、両親は当時から地に足のついた仕事をしており、なおかつ良くも悪くもバブル世代的な人たちだった。10年ほど前、実家の駐車スペースには黒くでかいベンツと流線形の銀色の外車が並んで置かれていて、家族である私から見てもそれらは笑ってしま

    防犯カメラの死角を必死で探したことがある
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/27
    メインは青春の思い出とおもいきや、この10年の時間の流れを感じさせられる内容で、なんかいい空気感。読み終わった後、始まりかたが終わり方と対になってていいのだなと感じた。