[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年11月28日のブックマーク (6件)

  • アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found

    2007年11月28日18:00 カテゴリアルゴリズム百選Math アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ 404 Blog Not Found:プログラマーでなくても名前ぐらい覚えておきたいアルゴリズムx10、これほどの反響になるとは。200ブクマぐらいは予想していたが、もいくとは。 とりあえず、の仮題を「アルゴリズム百選」として、「アマグラマーのすすめ」と同じようにblogに草稿を書いていくことにする。「メインページ」の「アルゴリズム大募集! C&R研究所 - トップページ」の方も適宜更新していくが、「その場で動かせるコードサンプル」はここでないと書けないので。 ただし、「アマグラマーのすすめ」よりは書き方は順不同になるはず。それでも序文相当のことは「チラ見」ならぬ「チラ書き」しておいた方がいいだろう。というわけで、序文に変えて紹介するのが、Entry。 ヒントとな

    アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found
  • ソフトウェア工学とは何か

    ソフトウェア設計とは何か? (原文: What Is Software Design?) by Jack W. Reeves (c)C++ Journal - 1992 訳者まえがき この文書は,Jack W. Reeves 氏が1992年に C++ Journal に寄稿した記事の邦訳です。 記事では,オブジェクト指向プログラミング言語の代表として C++ を挙げていますが,これは記事が執筆された当時,一般的に利用可能なオブジェクト指向言語は C++ だけであったという事情があるためです。 今では C++ に加えて Java,Delphi,C# といったオブジェクト指向言語が利用可能となっていますが,そんな今でさえこの記事は古さを感じないものとなっており,ソフトウェア開発の質,現状を鋭くえぐるものとなっています。 邦訳の公開を許諾していただいた Jack W.

  • phpPgAdmin のインストール

    オープンソースのデータベースと言えば、MySQL と PostgreSQL の二つを上げる人が多いと思います。MySQL には、ウェブブラウザで管理できる phpMyAdmin という管理ツールがあります。PostgreSQL には無いのかと思っていましたが、実は同じような 。phpPgAdmin というツールが存在してました。日語にも対応しています。 phpPgAdmin は、その名の通り、PHP でできています。インストールして利用するには、PHP が必要になります。また、Red Hat Linux の場合は、php-pgsql というパッケージも必要です。インストールされていない場合は、最新の PHP の パッケージをインストールしておく必要があります。 phpPgAdmin のファイルをそのまま解凍して配置しても良いのですが、Red Hat およびFedora 用の RPM が配

  • .htaccess の小技編 | futomi's CGI Café

    みなさんがお使いのレンタルサーバーでは Apache がよく使われていることでしょう。 Apache の設定項目は多岐にわたり、サーバ管理者により定義されています。 その設定によって、みなさんがお使いのレンタルサーバーがルール付けられます。 しかし、多くのレンタルサーバーでは、ユーザーのホームディレクトリ内に限り Apache の設定をユーザー側で上書きできます。 その設定の上書きをするのが「.htaccess」というファイルです。 先頭に「.」(ドット)があることに注意してください。 このファイルに、適切にサーバの設定を書き込んで、ご自分のディレクトリ内におけば、 そのディレクトリ内に限り、その設定が有効になります。 では、どのような設定が可能なのかを見ていきましょう。 ただ、レンタルサーバー事業者によって、.htaccess ファイルで許可されている設定内容が異なりますのでご注意くださ

  • MPEG2/VOBのカット編集ソフト

    テレビ番組をキャプチャしたMPEG2動画のCM部分や、DVDビデオからリッピングしたVOB 動画の不要な場面をカットして、映像を再エンコード無しの無劣化で編集出来る無料のツ ールには、以下のソフトが知られている。 各ツールの使い勝手は如何なものか、今回はVOBファイルを素材として試用してみた。 <参考>GOP単位の編集について GOP(Group Of Picture)とは、MPEGにおいて定められている動画を構成している最小 の単位構造のことで、I・B・Pという3つのピクチャ構造から構成されている。 I フレーム :Keyとなるフレーム Pフレーム:過去のI フレームとPフレームの差分を記録 Bフレーム:前後のI フレーム・Bフレーム・Pフレームとの差分を記録 基的には、再エンコードなしに切り出し可能なのはGOP単位である。

  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40