サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
limia.jp
LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。
朝から電気が必要な暗いお部屋が大変身!お部屋が明るくなる、おしゃれで機能的な窓アイテムを紹介します。 朝から電気をつけている暗いお部屋。お部屋が暗いとなんとなく気分も上がりません。そこで、今窓についているカーテンを変えるだけでもお部屋が明るくなるアイテムをご紹介。シンプルなデザインはオシャレインテリア好きさんにも大好評。小さなお子さまやペットを飼っている方にも嬉しい高機能な最新ブラインドのご案内です。 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
【玄関の鍵収納を簡単DIY】材料は100均〔セリア〕のアイテムのみ! 玄関の鍵収納は、トレータイプのものや、フックタイプのかけておくものなどさまざまなデザインがあります。今回は、100均〔セリア〕の商品を組み合わせるだけの簡単なDIYで、玄関の鍵収納の作り方を紹介します♪ 出かけ際、鍵が見つからなくて困ったことはないでしょうか。お気に入りの鍵収納を手作りして大切に収納しましょう。 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
シンデレラフィットしかありえない?収納をレイアウトできるアイデア商品《かたづけマス》 ハサミどこだっけ……、ペンは? 修正テープは? なんてことよくありますよね。そんなときに大活躍なのが〔キングジム〕の《かたづけマス》。物に合わせてレイアウトできる収納用品なんです♪ 決めた場所に、決めたものしか入らないので強制的にお片づけをするしかないんです(笑)! 片付けが苦手な方必見です。 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
紙類保管に最適なのは?セリアとダイソーで大人気のペーパーボックスはこの「小さな違い」を知ってから購入すべし! セリアの定番商品の「プレンティボックス」 ダイソーから今年の夏ごろ発売された「ストレージボックス」 この2つの商品、似た物同士で使い勝手もよくどちらも大人気♪ でも見た目だけで選んでしまうと「ああ~、しまった~泣」という事が。 実は「小さくて大きな違い」が1つあるんです! ここを押さえておくとどちらのボックスが必要か!?という事がわかります。 108円と言えども無駄のないお買い物に役立てて下さいね♪ 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
・洗濯を繰り返して全体的に色が薄くなってしまった。 ・屋外に干していたら肩のあたりが日焼けして茶色っぽくなってしまった。 ・縫い目のところや、よく擦れる場所が白っぽくなってしまった。 誰でも一着は持っている黒い衣類ですが、色あせが目立ちやすいですよね。 少しでも色あせがあると、見栄えが悪くなってしまいます。 ですが色があせてしまったからといって捨ててしまうのはもったいないです。 染め直しをして、黒さをよみがえらせましょう!
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラ こんにちは。ぱおです。 今日は鶏肉がとろとろ箸でさけるほど柔らか チキンカチャトーラです!! 炊飯器に材料入れてほったらかし~♪ 炊飯器のスイッチ押すまで5分で出来ちゃう・・ 簡単レシピです。 水は加えず、新玉ねぎの水分とトマト缶で煮込むので 新玉ねぎの甘味とトマトの酸味で 濃厚なコクがおいしいです♪ 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
【布団派必見!】フローリングに布団を引くならニトリの「い草ラグ」を使って! フローリングに布団を敷く人必見! ニトリの「い草ラグ」を使った使用感、使い終わった後の収納方法などを写真付きで詳しく紹介します。日中は干しているのになぜかカビが生えてしまう……、すのこベッドは便利そうだけど場所を取りそう……などといったことでお悩みの方は、ぜひニトリの「い草ラグ」を使って快適な布団を取り戻しましょう♪ 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
なかなか落ちない加齢臭にオキシクリーン!洗濯前のつけ置きで生乾きの臭いもスッキリ コストコやネットで購入できる有名なオキシクリーン。掃除や洗濯とマルチに使える酸素系漂白剤です。 実は我が家。汗っかき家族。最近は特に私たちアラフォー夫婦の加齢臭が気になる年齢になりました。花粉対策で室内干しをすることで、臭いの元になっている衣類が生乾きの臭いもプラスされて強烈な臭いを放つことに、、、。 そこで対策として使っているのが、今回紹介する粉末のオキシクリーン。発泡するので液体の酸素系漂白剤よりも効果が出て、またコスパも高く節約できるのでお勧めです。 ここではオキシクリーンつけ置きの方法を紹介します。 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
いざという時のために用意しておきたい!!避難バッグの中身と、我が家の保管場所 みなさん、いざという時のための準備はどのようにされていますか? ここ最近では、大雪による色々な影響や、地震についても各地でまだまだ安心できない状況が続いていますよね。 私自身、阪神大震災の経験者でもあるのですが、こうした防災についてしっかり考えようと思ったのは、子どもが産まれてしばらくしてからでした( ;´Д`) 自分一人ならまだしも、小さな子どもを抱えての避難… 被災地ではそうした方々の大変さや、想像を絶するほどの苦労も多々あったと思います。 『用意しなければいけないとは思っているけど、実際何を用意しておけばいいのかわからない』 そんな声もたくさん耳にしますが、用意してないのとしているのとでは大違い!! 我が家もふと思いついた時に、これもあった方がいいかも?と追加したり、これはやっぱりここに置いておく方がいいか
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く