この項目では、地震や噴火現象によって発生する津波について説明しています。その他の用法については「ツナミ」をご覧ください。 2011年の東北地方太平洋沖地震の際に発生した津波によって水没した仙台港付近の上空からの写真。JX日鉱日石エネルギー仙台製油所より黒煙が上がっている。 2004年スマトラ島沖地震の際に発生した津波が到達した瞬間のタイ王国アオナンの海岸。 津波の発生原理を示す図 三次元の津波シミュレーション動画 津波(つなみ、英語: Tsunami)は、地震や火山活動、山体崩壊に起因する海底・海岸地形の自然環境の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象である。まれに隕石衝突が原因となったり、湖で発生したりすることもある。なお、津波(tsunami)は通常は地殻変動要因の現象を指し、気象要因の現象、特にプラウドマン共鳴により増幅された海洋長波は気象津波として区別する[1]。 1波1波の