概要 CentOS Project から CentOS 7 向けに提供されていた標準、およびミラーサイトのリポジトリによるパッケージの提供が、2024 年 7 月 1 日(月) に停止されたことを確認いたしました。 この停止に伴い、以下の影響が生じていることを確認しております。 2024 年 6 月 30 日時点の最終バージョンのパッケージへのアップデート、および新規のパッケージのインストールができません。 本サポートサービスで提供するアップデートパッケージの適用ができません。 (オフライン環境下で rpm コマンドを用いて適用する場合は除きます。) 「Linux 延長サポート for CentOS 7」のインストールスクリプトの実行に失敗します。 (実行に失敗するインストールスクリプトは、2024 年 8 月 1 日以前にダウンロードされたものが対象となります。) つきましては、上記の事
systemctlコマンドでサービスを起動する際に、Unit定義ファイル内で変数を使用する方法を紹介します。 環境 OS:CentOS Linux release 7.7.1908 1. Unit定義ファイル内で変数を指定 Unit定義ファイル内でEnvironmentを使用して変数を指定することができます。 ここではtest.serviceのUnit定義ファイルを作成して、確認してみます。 変数TEST_VALUE1にdisplay1、変数TEST_VALUE2にdisplay2を設定します。 echoで変数を表示させます。 [Unit] Description=TestService [Service] Environment=TEST_VALUE1=display1 Environment=TEST_VALUE2=display2 ExecStart=/bin/echo ${TEST
Warning message This translation is outdated. For the most up-to-date information, please refer to the English version. Environment Red Hat Enterprise Linux 8 Red Hat Enterprise Linux 7 Red Hat Enterprise Linux 6 Red Hat Enterprise Linux 5 Issue Red Hat Enterprise Linux で Windows 共有をマウントするにはどうすればよいですか? Resolution 次のコマンドを実行するには、mount.cifs ヘルパープログラムを提供する cifs-utils パッケージをインストールする必要があります。 CIFS ボリュームを
ホーム ニュース リリース プレスリリース 2024年のプレスリリース SBテクノロジー、CentOSのメンテナンス終了後のセキュリティ対策「CentOS延長パッケージ」を提供開始 SBテクノロジー、CentOSのメンテナンス終了後のセキュリティ対策「CentOS延長パッケージ」を提供開始 ~コミュニティによるメンテナンス終了日から最低4年間セキュリティパッケージを提供し、CentOSの継続利用を支援~ 印刷する SBテクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:阿多 親市、以下 SBT)は、国内でCentOS Linux(以下 CentOS)6, 7, 8を利用している組織向けにセキュリティ対策を行う修正パッケージ「CentOS延長パッケージ」を、2024年1月25日から自社ECサイト「NOZ SHOP(読み:ノズショップ)」にて提供開始します。 本サービスは、SBT
TL;DR raspberry apiからのcurl実行時間が常に5秒以上を要する状態になった[1] 問題の原因は自宅ルーターへのDNSへの問い合わせにあった それはglibcのデフォルト挙動とDNSサーバーの相性の問題だった glibcの挙動を変える設定を追加すると問題は解消した 検証環境はRaspberry Pi OSです。 $ uname -a Linux rpi3 4.14.50-v7+ #1122 SMP Tue Jun 19 12:26:26 BST 2018 armv7l GNU/Linux $ cat /etc/debian_version 9.4 通信が遅くなっていることの気づき あるとき、curl, pingの実行に5秒以上かかることに気づきました。localhostに対してはそうではないので、この遅延は外部アクセスに限定されるものと思われます。 $ time curl
はじめに root権限を持っていないユーザがプロセスをデーモン化しようとする場合、通常はsystemd --userインスタンスを利用する。ただしCentOS7を含むRHEL7系列のディストリビューションはsystemd --userインスタンス機能がデフォルトで削除されていて、この機能が利用できない。 $ systemctl --user status Failed to get D-Bus connection: No such file or directory 設定方法 RHEL7系列のディストリビューションで非rootユーザがサービスを立ち上げるためには、事前にユーザセッションが起動されている必要がある。lingerを利用してシステムからあらかじめユーザセッションを起動しておけばよい。 $ cat << EOL | sudo tee /etc/systemd/system/use
Linus Torvaldsが語るカーネル開発とメンテナー、AIコーディング、そしてオープンであること ―Open Source Summit Japan 2023基調講演より 「ぼくはあんまりパブリックな場で喋るのは好きじゃない。でもDirkが用意した質問に、ぼくがこの場(Linux Foudation主催のサミット)で答えるスタイルなら、リラックスしながらいろいろなことを議論できるし、聞いている人たちにも楽しんでもらえると思っている。ちなみにDirkの質問内容は事前に聞かされていないよ」―12月5日、東京・有明で開催された「Open Source Summit Japan」(主催: Linux Foundation、12/5~12/6)のキーノートセッションには、久しぶりに来日した“Linux Creator”ことLinus Torvalds氏が登壇するとあって、早朝にも
There is a new release for the Windows Subsystem for Linux (WSL) with new features and bug fixes! Check out the summary below, and read on to learn more about new experimental features, and some significant quality improvements. Experimental features We know that WSL is used for a wide array of workflows and we want to help you get the best performance and quality experience from these workflows.
「このディレクトリって何のファイルシステム?」とか「マウントオプションは?」を確認するときに、手癖で mount コマンドを実行してるけど、 $ mount proc on /proc type proc (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) sysfs on /sys type sysfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,seclabel) devtmpfs on /dev type devtmpfs (rw,nosuid,seclabel,size=4096k,nr_inodes=118922,mode=755) securityfs on /sys/kernel/security type securityfs (rw,nosuid,nodev,noexec,relatime) tmpfs on /dev/shm typ
バグまでRHEL互換のLinux公開のため、オラクル、SUSE、Rocky LinuxメインスポンサーのCIQが「Open Enterprise Linux Association」を設立 オラクル、SUSE、Rocky LinuxメインスポンサーのCIQは、新たなRed Hat Enterprise Linux(RHEL)互換Linuxディストリビューションを開発し公開することを目的とした団体「Open Enterprise Linux Association」(以下、OpenELA)を設立しました(プレスリリース)。 エンタープライズLinux市場における事実上の標準となっていたRed Hat Enterprise Linux(RHEL)は、2023年6月にRed Hatがソースコードの公開を事実上終了させることを発表したことで、そのエコシステムの一部となっていたクローンOSの開発が突
Linux Daily Topics フリーローダーを歓迎する ―CIQ、Oracle、SUSEがRed Hat対抗の新団体「OpenELA」を設立 CIQ(Rocky Linuxの開発元)、Oracle、SUSEは8月10日、「Red Hat Enterprise Linux」と互換性のあるLinuxディストリビューションの開発を促進する団体「Open Enterprise Linux Association(OpenELA)」の設立を発表した。3社は今後、RHEL7/8/9と互換性のあるダウンストリームの開発にフォーカスし、コミュニティ参加者がOpenELAソースに継続的にアクセスできる環境を提供していくことを謳っている。 CIQ, Oracle and SUSE Create Open Enterprise Linux Association for a Colla
Squid 4.x以下は通信時にIPv4/IPv6の何れかを優先する”dns_v4_first”設定があったが、 Squid 5.x以上ではOSのHappy Eyeballs (RFC8305)に従い通信する様になったので、 優先を変更する設定が削除されてしまった。 serverfault > Preferring IP v4 over v6 in Squid proxy 5.0 and newer squid5 Happy Eyeballs – Is it possible to enable IPV4 only or IPV6 only ? OS実装に従い通信するのはアプリケーションからしたら全うな実装方法だし、 自分がプログラムを書く時も同様の実装をする事が多い。 その上で、Happy Eyeballsは発展途上な所もまだまだ多く、 基本はIPv4を選んでくれるけれど条件次第でIPv
AlmaLinux、今後はRed Hat Enterprise LinuxのABI互換を目指すと発表。これまでの「バグまでRHEL互換」の路線を変更 2020年にRed Hatは、Red Hat Enterprise Linux互換OSとして使われてきたCentOSの開発中止を発表しました。 これをきっかけに、CentOSの後継を担うことを目指していくつかのRHELクローンOSが登場します。その代表的なLinuxディストリビューションの1つがAlmaLinuxです。 AlmaLinuxはRHELのソースコードを基に、RHELのバグまで含めて完全にRHEL互換をうたうLinuxディストリビューションを開発、提供してきました。 しかしRed Hatは先月(2023年6月)、RHELのソースコードの一般公開を事実上終了するとともに、クローンOSベンダに対して「付加価値もなくコードをリビルドするだ
By Edward Screven, Chief Corporate Architect and Wim Coekaerts, Head of Oracle Linux Development—Jul 10, 2023 Oracle has been part of the Linux community for 25 years. Our goal has remained the same over all those years: help make Linux the best server operating system for everyone, freely available to all, with high-quality, low-cost support provided to those who need it. Our Linux engineering te
Red HatがクローンOSベンダを非難、「付加価値もなくコードをリビルドするだけなら、それはオープンソースに対する脅威だ」と Red Hatは、Red Hat Enterprise Linux(以下RHEL)のクローンOSを提供しているベンダを「オープンソースに対する脅威だ」と非難する内容を、6月26日付けのブログ「Red Hat’s commitment to open source: A response to the git.centos.org changes」(Red Hatのオープンソースへのコミット:git.centos.orgの変更に対する返答)で明らかにしました。下記はその部分の引用です。 Simply rebuilding code, without adding value or changing it in any way, represents a real t
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く