floatするボックスを含む親ボックスの背景表示 floatプロパティを用いて段組をしたときに、Internet Explorer以外のブラウザだと親ボックスの背景色や背景画像、borderが途切れることがあります(サンプルHTML)。 これは作成者の立場からするとIEの挙動がありがたいのですが、CSSの仕様を見るとfloatはボックスを"浮かせる"ものなので、内側のボックスが全部浮かんでしまった場合、外側のボックスの高さはなくなってしまうと言うのが正しい挙動のようです。 親ボックスの背景を表示させるための一工夫 親ボックスの背景を表示させるには以下の方法があります。 親ボックスの幅を指定する 親ボックスの高さを指定する 親ボックスにvisible以外のoverflowを指定する 親ボックスの最後に完全な「クリアされた」要素を置く 1.の方法ではIEだけしか背景を表示することが出来ません。