[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

地図に関するrryuのブックマーク (7)

  • つくばの謎の橋を渡る

    いよいよ渡るぞ もったいぶるつもりもないのでさっくりと渡ろうと思うが、近寄る手段がまず分からない。 足元に来たが、橋の上に登るための階段などはない。 反対側も同じだった。 もっとも近いところにある脇道は私有地で、進むことができなかった。地図に寄ると、いっかい後ろに戻って回り込む必要があるようだった。 赤いピンの辺りが橋なのだが、地図には何も描かれておらず、そこに近寄るための道も描かれていない。不穏だ。(地図に花室城址と書かれている。後で少し触れる。) 「お事処 花むろ」と書かれたあたりの裏手に道(赤く描いた)があるようなので、そこから近づいてみる。 道は急な上り坂で、道沿いには立派な門構えの家があった。そしてその先に橋の方に向かう分かれ道があった。 絶対この向こうに違いない。上の地図で赤く描いた線が途切れた辺りだ。ここを先へ進む。 進むほどにいい景色になってくる。そしてその先に見えたのが

    つくばの謎の橋を渡る
    rryu
    rryu 2023/04/07
    四輪の跡があるから軽トラがそれなりの頻度で通っているのだと思うが、路面の幅ですらギリギリすぎる…
  • 株式会社ゼンリンさん発案!思わずなんじゃと言いたくなる「びっくり道路選手権」タグ抜粋まとめ

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official 突然ですが、、今週土日にかけまして「#びっくり道路選手権」を開催しようと思います! おもしろい名前の道路🛣すごい形した道路...道路のネタなら何でもOKです☺️ わたしも何個か投稿しますが、みなさんからのツイートぜひお待ちしてます! (例えばこんなの。高速道路が通るビル🏢) pic.twitter.com/uYBE3LFNIJ

    株式会社ゼンリンさん発案!思わずなんじゃと言いたくなる「びっくり道路選手権」タグ抜粋まとめ
    rryu
    rryu 2020/12/21
    リーセフィヨルドのトンネル、地図がバグってるんじゃなくて本当にあの形でループして降ってるのか…
  • 市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート

    数年前、作っている過程はTwitterでお届けしたのですが、市外局番の一体何がおもしろいのか…はあまり文字化していませんでした。リアルで話すときには話すものの、めんどくさがってWebにアップしてなかったのです。 境界線を示す場合、点線を描けばいいのですが、塗り分ける方法もあります。世界地図には国ごとにいろいろな色が塗られていますよね。でも、それぞれの色に意味はありません。隣の国と違う色になるように塗り分けているのです。ちなみに、4色あれば、隣合う色が同じ色にならないので、4色で塗り分けるのが一般的です。 こんな感じで、上3桁を同系色(赤・黄・青・緑のどれか)で塗り分け、同じ上3桁、つまり赤・黄・青・緑の各エリア内を、さらにそれぞれ4色で塗り分けています。塗り分けることで境界や範囲、面積がはっきり見えますが、青系の色が広い範囲に及んでいるところもあれば、狭い範囲にとどまるところもあります。こ

    市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート
  • News Up 地図の地下には“間違い”がある? | NHKニュース

    事に行く時も、買い物に行く時も、手放せないのが「地図」。スマートフォンの地図を片手に、出かける方も多いのではないでしょうか。私も取材であちこちに出かけるため、無くてはならない存在です。ところが、この地図に“間違い”があったことから、とんでもないトラブルが起きてしまいました。どういうことなのか?地図作りの現場に潜入して、原因を追いかけましたが…。 (社会部記者 藤島新也・浅川雄喜)

    News Up 地図の地下には“間違い”がある? | NHKニュース
    rryu
    rryu 2019/08/03
    昔からあるトンネルは絶対ここ通ってないというのが多くて、今回のも1kmくらいあるトンネルの両端を見ると嘘っぽいのが分かるが紙で渡されたら難しいな。
  • AuthaGraph オーサグラフ 世界地図 

    すべての海,陸の面積比をほぼ正確*に表記した世界地図です。そのうえで形の歪みも低減し,北極,南極付近の見やすさも両立しています。どの陸地も分断することなく長方形に収めた見やすさも特長のひとつです。 地球の球面を96分割し、それらの面積比を保ちながら二段階に分けて正四面体に描き写しています。そして正四面体を長方形に切り開いた地図です。この地図は上下左右にシームレスにタイリングできる特長を持っています。タイリングされた地図から,好きな地点を中心にした新しいレイアウトで三角形や長方形の世界地図を切り取ることができます。 名称はauthalic(面積が等しい)とgraph(図)に由来しています。 *球面を96分割した領域の面積比を維持しています。正積図法と命名するにはこの分割数をさらに多くする課題が残されています。 1820年まで南極は発見されず、人類が北極点に到達したのは1909年のことだ。また

    rryu
    rryu 2017/12/01
    この地図すごい。
  • 行政サイトでウェブ地図を使う際の注意点などまとめ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 昨今、行政のウェブサイトでも、JavaScriptを使用したインタラクティブな地図が使われることが多くなってきました。 2016年現在、民間のウェブページでは、動かせる地図を表示することは当たり前に行われるようになっています。 施設やイベントの場所を表現するにあたって、ウェブ地図はたいへん便利なツールであり、これからも利用が進みこそすれ、廃れることは無いはずです。 もちろん行政においても、サイトにウェブ地図を利用することはこれから一般的になってゆくと考えられます。 そうしたなか、行政サイトを構築する際に、いくつかの観点から気をつけたほう

    行政サイトでウェブ地図を使う際の注意点などまとめ - Qiita
    rryu
    rryu 2016/06/29
    地理院地図は建物名が入らないので案内図として使うのはつらい。1945年からの航空写真のタイルとかがあって色々おもしろいのだが……
  • 世界飛び地領土研究会(飛地)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rryu
    rryu 2014/02/25
    かなりおもしろい。
  • 1