[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (176)

タグの絞り込みを解除

GIGAZINEに関するpikayanのブックマーク (960)

  • ネコと人の言語的コミュニケーションを可能にするアプリ「人猫語翻訳機」で話しかけたらネコたちはどう反応するのか?

    25匹以上のネコからサンプルを集め、即座に注意を引く8種類の高品質なネコの呼び声と翻訳を行う3種類のネコの声を搭載、録音した言葉を分析して語に翻訳してくれるというアプリが「人語翻訳機」です。スワヒリ語以外の全ての人間の言語に対応しているとのことなので、実際にアプリを使ってどれくらいネコたちとコミュニケーションが図れるのか、試してみました。 人語翻訳機 - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.electricfrenchfries.htct.free iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 人語翻訳機 https://itunes.apple.com/jp/app/ren-mao-yu-fan-yi-ji/id

    ネコと人の言語的コミュニケーションを可能にするアプリ「人猫語翻訳機」で話しかけたらネコたちはどう反応するのか?
  • 腰痛を改善するために比較的安価なオフィスチェア「セイルチェア」を購入してみたら想像以上の効果を発揮した

    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」というほどに座りっぱなしのデスクワークは危険なもので、「腰痛」もそんな座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害のひとつ。厚生労働省の調査結果によると日腰痛人口は2800万人で、これは総人口の約2割以上が腰痛に苦しんでいるということを表します。現在腰を痛めていない人でも、日々の悪姿勢による体への負荷がたまりにたまってある日突然腰に違和感を覚え、「まだ若いし大丈夫だろう」と放置しているうちに症状がトンデモナイことになってしまう……というのはよくあること。 そういった腰痛を少しでも和らげたり改善したりするための手段のひとつが、「自分の体に合ったオフィスチェアを購入すること」であり、自分にとっては「セイルチェア」を購入してこれに座ってデスクワークにのぞむことでした。 セイルチェア - オフィスチェア - ハーマンミラー http://www

    腰痛を改善するために比較的安価なオフィスチェア「セイルチェア」を購入してみたら想像以上の効果を発揮した
  • 「ゼルダの伝説 風のタクト」を解析してわかった任天堂のすさまじい技術

    作成されたモデルに質感を与えるテクスチャと呼ばれる技術は、ゲームを開発する上で重要な要素になります。2002年に任天堂からニンテンドーゲームキューブ向けに発売されたゲーム「ゼルダの伝説 風のタクト」を愛してやまないゲーム開発者が、風のタクトのテクスチャを解析したところ、任天堂のすさまじい技術力がわかったとして、解析した内容を公開しています。 Zelda: Wind waker Tech and Texture Analysis *picture heavy* - Polycount Forum http://www.polycount.com/forum/showthread.php?t=104415 風のタクトをのテクスチャを解析したwarbyさんが、一番最初に驚いたのは、服や布の自然な動きが事前に計算されていたものではなかったことです。もし事前に計算されていたなら、下記画像のリンクが持

    「ゼルダの伝説 風のタクト」を解析してわかった任天堂のすさまじい技術
  • フォントは人間の感情にどのように作用するのか?

    By arnoKath 最新の研究によると、フォントは言葉の意味とは別に、それぞれが独自に人の感情を刺激する要素を持っていることが明らかになっています。 The Science Of Comic Sans | Co.Design | business + design http://www.fastcodesign.com/3031622/evidence/the-science-of-comic-sans 「フォント」と似たような言葉としては「書体」「字体」という言葉がありますが、それぞれ以下のように定義することができます。 字体:文字の基的な形を作る部分、文字の形のこと。 書体:「アルファベット」や「ひらがな」のようなまとまった文字について、一貫した特徴や独自の意匠を凝らした字形のこと。漢字でいうと、一般的に用いられる「楷書」、ハンコや書道・篆刻で用いられる「篆書」などがあり、コンピ

    フォントは人間の感情にどのように作用するのか?
  • 生ハム食べ放題を実現するため生ハム原木を買って食べまくってみました

    600円で生ハムやソーセージなどがべ放題の朝ビュッフェが東京にありますが、地方に住んでいたり時間がなかったりで行けない人も多く、編集部でも「行きたいけど行けない……」と悲しい声がしたので「だったら編集部で生ハムべ放題をやればじゃない!」ということで生ハムの原木を購入してみました。 生ハム生活セット - 【直輸入直販!グルメミートワールド】 http://www.gourmet-world.co.jp/shopping/?page=category&cate=2127 長細い段ボール箱が到着。今回購入したのは「ハモンセラーノ・レセルバ骨付き原木セット(税抜3万1000円)」で、生ハムの種類や会社によっては冷蔵で届くこともあるようですが、ハモンセラーノ・レセルバは常温で届きました。 さっそく開封します。 梱包材を掘っていくと…… 生ハム原木だけではなく、原木を支えるための専用生ハム台も入

    生ハム食べ放題を実現するため生ハム原木を買って食べまくってみました
  • TwitterやInstagramにアップされた写真から撮影場所を特定する方法

    By Rafael Anderson Gonzales Mendoza Twitter・Facebook・Instagramといったサービス上には旅行に行った際の思い出や、出張で訪れた珍しい場所の写真がたくさんアップされまくっています。こういった写真に写っている情報とネット上のさまざまなサービスを駆使すれば、意外と簡単に写真が撮られた場所を特定することができることを Alejandro Hdezさんが明かしています。 IOActive Labs Research: Glass Reflections in Pictures + OSINT = More Accurate Location http://blog.ioactive.com/2014/05/glass-reflections-in-pictures-osint.html 旅行や出張などでどこか遠くへお出掛けした際に、写真をパシ

    TwitterやInstagramにアップされた写真から撮影場所を特定する方法
  • 新宿駅内でコーヒー・ソーセージ・パンなどにこだわり40年以上営業している「BERG」に行ってきました

    新宿駅は1日の平均乗降客数が世界一の300万人で、駅構内は「ダンジョン」と表現されるほど入り組んでいます。その新宿駅の東口・ルミネエスト地下1階で40年以上にわたって営業しているお店が「BERG(ベルク)」です。営業時間は朝7時から23時までで、モーニング・ランチ・カフェ・立ち飲みなど様々な形態を楽しめますが、これまでに入ったことがなかったのでどんなお店なのか確かめに行ってきました。 +++ビア&カフェBERGへようこそ!+++ http://www.berg.jp/ 新宿駅東口に到着。 駅を背にして東口から左方向に少し歩くと…… BERGに到着。 朝の時間帯はモーニングサービスを行っています。 お店の雰囲気がいかにも昭和っぽい感じ。 ソーセージ・コーヒー・パンにこだわっており、職人にこれらのべ物を作ってもらっています。 お店に入ると、レジには短い行列ができており…… 朝7時台にも関わら

    新宿駅内でコーヒー・ソーセージ・パンなどにこだわり40年以上営業している「BERG」に行ってきました
  • コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?

    By Frits Ahlefeldt-Laurvig コンピュータやネットワークサービスの正規の利用者であることを証明し、操作可能な状態にすることを「Log in(ログイン)」と呼び、日常的な用語として定着しています。しかし、なぜ「Log in」と呼ぶようになったのかという由来についてはあまり知られていません。 The secret origin of “log in” | Designcult http://www.designcult.org/2011/08/why-do-we-call-in-logging-in.html デザインコンサルティング会社Reffell Designのジェームス・レフェルさんは、ごくごく日常的に用いられている「Log in」というフレーズの語源について気になったため、これを調査することにしました。 手始めに、オンライン版のオクスフォード英語辞典(OED)

    コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?
  • 画像をアップするだけで誰でもオリジナル商品を作って販売できる「SUZURI」

    画像をアップロードするだけで、自動的にオリジナルのTシャツやトートバッグ、マグカップ、iPhoneケースなどを作成できてしまうのが「SUZURI」で、自分で自分の欲しいものを作成することができ、さらに自作のオリジナルグッズをそのまま他人に販売して利益を得ることも可能です。初心者でもシンプルな操作で商品を作成・販売できるとのことなので、実際にオリジナルグッズを作成して販売してみました。 SUZURI ∞ 欲しいものは、作ればいい。 https://suzuri.jp/ SUZURIで商品を作成して販売するには、ユーザー登録が必要です。上記URLを開いて「ユーザー登録してグッズを作る」をクリックします。 上から「アカウント名」「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「利用規約に同意する」にチェックを入れたら「アカウントを作成する」をクリックして、ユーザー登録は終了。 ユーザー登録が終了したら

    画像をアップするだけで誰でもオリジナル商品を作って販売できる「SUZURI」
  • 時間無制限でとんかつ食べ放題の吉兵衛「食べ放題定食」を食べてみた

    べ放題といえば牡蠣やクッキー、納豆まで多岐のジャンルに渡って行われていますが、大阪に店舗を持つ吉兵衛の2店舗では4月15日(火)からひとくちロースかつがべ放題の「べ放題定」の提供が開始されました。和豚もちぶたを使い、特製のパン粉を使うなどクオリティが高そうなべ放題だったので、さっそく行ってみました。 店舗案内|株式会社 吉兵衛|神戸三宮発の老舗かつ丼専門店 http://www.yoshibei.co.jp/shop.html かつ丼吉兵衛に到着。 お店に入って券機を見ると…… 15~17時限定の「べ放題定」を発見。さっそく注文します。 店内はやや狭めで、15時過ぎということもあり空いていました。 店内にある張り紙を見て待っていると…… べ放題定(税込980円)到着。 定はきんぴらごぼうと…… みそ汁 ごはん とんかつのセット。とんかつは最初の注文の段階では4つ提供さ

    時間無制限でとんかつ食べ放題の吉兵衛「食べ放題定食」を食べてみた
    pikayan
    pikayan 2014/04/17
    ガッツリ食べたさあるけど、それやると確実に具合悪くなるという。つか、写真観てるだけでも具合悪くなるな…。
  • サンドウィッチに秘められた力が目覚めるレシピ「本当に旨いサンドウィッチの作り方100」のサンドウィッチをいろいろ作ってみました

    ホテルニューオータニの「サンドウィッチ・ビュッフェ」は3800円という高額にも関わらず常に行列ができるほど人気なのですが、そんなホテルニューオータニのサンドウィッチのコツとレシピ100種類を公開したのが「当に旨いサンドウィッチの作り方100」です。 Amazon.co.jp: 当に旨いサンドウィッチの作り方100 (まいにちお弁当日和シリーズ): ホテルニューオータニ: http://www.amazon.co.jp/dp/4863208464 これが「当に旨いサンドウィッチの作り方100」 全部で127ページで、厚さはこれくらい。 をぺらっとめくると、まずは目次。目次は「ホテルニューオータニのサンドウィッチの基礎」「当に旨いサンドウィッチ 王道編」「懐かし味のサンドウィッチ」「シンプルなサンドウィッチ」「スイーツ系サンドウィッチ」の5つのセクションに分かれています。 「ホテ

    サンドウィッチに秘められた力が目覚めるレシピ「本当に旨いサンドウィッチの作り方100」のサンドウィッチをいろいろ作ってみました
  • 「○○がよく使うハンドサイン一覧」が誰でも簡単に作れる「ハンドサイン画像ジェネレーター」

    Twitterで話題となっている「~がよく使うハンドサイン一覧」は「Standardized Hand Signals For Close Range Engagement (C.R.E.) Operations(近距離交戦オペレーションのために標準化されたハンドサイン)」を元ネタとしているのですが、誰でも簡単にハンドサインのコラ画像を作れるジェネレーター「ハンドサイン画像ジェネレーター」が登場しました。 ハンドサイン画像ジェネレーター http://bzmm.jp/hs_gene/ ハンドサイン一覧は2012年に「騒がしいコミックマーケット会場で使われるハンドサイン一覧」として登場していましたが、2014年3月末に突然Twitter上で話題となり、あっという間にさまざまなハンドサイン一覧が作られていきます。 騒がしいコミックマーケット会場で使われるハンドサイン一覧:ネタ画像置き場 htt

    「○○がよく使うハンドサイン一覧」が誰でも簡単に作れる「ハンドサイン画像ジェネレーター」
    pikayan
    pikayan 2014/04/09
    本当良く考えるわww
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版

    By mera ネット上でいろいろな公式サイトが年に一度、今日のこの日のために全力で仕込んでおいたとっておきのネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、一体何がウソで何がホントウなのかがさっぱりわからなくなるエイプリルフールがついにすごい勢いで始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていき、記事がどんどん長くなっていく仕組みです。また、ある程度更新する度にGIGAZINETwitter公式アカウントやFacebook公式アカウントにも更新のお知らせが飛びまくることになっているので、フォローするといろいろはかどります。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリル

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版
  • パンケーキが食べ放題のお店「ELK」でパンケーキを心ゆくまで食べてきました

    極厚のパンケーキやフカフカ生地のパンケーキ、ふんわりミルク風味のパンケーキなど、最近ではさまざまなコンセプトのパンケーキ店が展開されていますが、そんなパンケーキをべ放題にしたお店がELK。一体どんな感じなのか?と気になったので、実際にお店に行って心ゆくまでパンケーキをべてきました。 ELK | Pancake & Soup Dining http://cafe-elk.com/ お店に到着。 お店の前には店内でべる用のメニューの他に、テイクアウトメニューも出ていました。 今回の目的はコレ、「パンケーキオーダーバイキング(税込990円)」。セットにはスープと、セットドリンクとしてコーヒーか紅茶をつけることができます。 お店の中はこんな感じ。開店は10時で、入店したのは10時10分ごろでしたが、すでに何組かお客さんが入っていました。 カウンターの奥で店員さんがパンケーキを焼いています。

    パンケーキが食べ放題のお店「ELK」でパンケーキを心ゆくまで食べてきました
  • 商用でも無料で使えるロゴ作成向け日本語フォント「ロゴたいぷゴシック」

    ロゴ向けフォントのシャープな感じと、少しやさしくてエレガントな柔らかいデザインが特徴で、一般的なゴシック体のフォントとは少し違った風合いを持たせたフリーフォントが「ロゴたいぷゴシック」です。無料でダウンロードでき商用・非商用問わず自由に使用可能になっています。 フリーフォント ロゴたいぷゴシックのダウンロード  | フォントな情報。オープンソースの安心フリーフォント http://www.fontna.com/blog/1226/ ロゴたいぷゴシックのベースになっているのは、誰でも無料で使えて個人利用をはじめ、商業目的での利用、フォント内容の改変、改変後の再配布にも制限のないM+FONTSで、オリジナルで作成されたひらがなとカタカナの文字にM+FONTSの文字を補完するという、いわばM+FONTSの派生プログラムにあたる存在のフォントとなっています。全体的なデザイン処理として、わずかに文字

    商用でも無料で使えるロゴ作成向け日本語フォント「ロゴたいぷゴシック」
  • コンピュータを進化させてきた偉大なるアルゴリズムまとめ

    By Kai Schreiber IT技術の進化のスピードには目を見張るものがありますが、それを支えているのはアルゴリズムと呼ばれる処理方法(技術的アイデア)です。さまざまなアルゴリズムの中でも、コンピュータの進化に革命的な影響をもたらしたとされる偉大なアルゴリズムは以下の通りです。 Great Algorithms that Revolutionized Computing http://en.docsity.com/news/interesting-facts/great-algorithms-revolutionized-computing/ ◆ハフマン符号(圧縮アルゴリズム) Huffman coding(ハフマン符号)は、1951年にデービッド・ハフマン氏によって開発されたアルゴリズム。頻出頻度の大小によって対戦するトーナメントツリーを考えて、ブロックごとに0と1の符号をもたせる

    コンピュータを進化させてきた偉大なるアルゴリズムまとめ
  • Googleに就職するために必要な要素とは?

    Google人事管理部のSVPのラズロ・ボック氏がNew York Timesのインタビューで、Googleに就職するために必要な要素を語っています。「大学を卒業していること」は必須ではなく、通常の企業とは違った視点で人事採用を行っているようです。 How to Get a Job at Google - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/02/23/opinion/sunday/friedman-how-to-get-a-job-at-google.html Googleでは大学を卒業していない社員の割合は増加しており、非大卒社員が14%に達するチームも出てきているとのこと。ボック氏は「GPAは雇用基準や学業成績と同じくらい無益です」と、これまで学歴や成績を基準にした人事採用を行っても、有能な才能を見つけ出す指針にはなっていないことを語りまし

    Googleに就職するために必要な要素とは?
  • 無料でYouTubeやVimeoのムービーをサクサクダウンロードしまくれるソフト「4K Video Downloader」

    Windows 8・Windows 7・Windows XPといったOSに加え、MacLinuxPCにも対応しているフリーのムービーダウンロードソフトが「4K Video Downloader」です。YouTubeやVimeoから、複数のムービーでもサクサクダウンロードできるようになっています。 4K Video Downloader | Free Video Downloader for PС, Mac and Linux | 4K Download http://www.4kdownload.com/products/product-videodownloader ◆インストール方法 4K Video Downloaderをインストールするには、上記のページにある「Get 4K Video Downloader」をクリック。 「ファイルを保存」をクリック。 保存した「4kvideo

    無料でYouTubeやVimeoのムービーをサクサクダウンロードしまくれるソフト「4K Video Downloader」
  • 単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」

    ネットやなどで文章を読んでいても、なかなかスラスラとテンポよく読み進められなかった経験をしたことがある人も多いはず。一般的に、日常で言葉を話すスピードに比べて文章を目で追って読むスピードは遅くなってしまうというのがその原因なのですが、逆転の発想で文字を次々に表示させ、まるで話すようなテンポで文章を読み進めていけるようにする技術が「Spritz」です。 Spritz http://www.spritzinc.com/ Spritzを使い、1分あたり250ワード(250wpm)というスピードで文章を表示させてみたイメージがこちら。もとの文章に沿って文字が次々に表示されていくために、読む側は視線をまったく動かすことなく読み進めることができます。 サイト内の各ページには以下のようなアイコンが設置されており、クリックするとページ内の文章をSpritz画面で表示させることが可能になっているので、いろ

    単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
  • 30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました

    服やカバンに取り付けると自動的に撮影を行い30秒ごとに自分の生活を記録してくれる500万画素の小型カメラが「Narrative Clip」です。これはもともと「Memoto」という名前で出資を募っていた商品なのですが、名前が変わって「Narrative Clip」として編集部に届いたので、どんなアイテムなのか、実際に使ってみました。 Narrative Clip – a wearable, automatic lifelogging camera http://getnarrative.com/ Narrative Clipは白を基調にしたシンプルなパッケージ。 箱はスライド式。 開封してみました。 中に入っていたNarrative Clip体は指先でつまめるほどの小ささ。 重さはわずか16g。 中に入っていたのはNarrative Clip体と接続用ケーブルのみ。 簡単な説明書は箱の

    30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました
    pikayan
    pikayan 2014/02/26
    へぇ面白そう。