[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2006年2月10日のブックマーク (5件)

  • コクヨ、音の出るポスターパネル「なるパネ」を発売

    また、同パネルをドライブするための専用アンプ「なるパネアンプ」も8,820円で用意。いずれも店舗用品の直販サイト「STOREGOODS」(ストアグッズ)にて販売される。 外観はポスターを掲示するパネルだが、バックパネルがスピーカーとなっており、音楽や音声などが再生可能。ポスターそのものから音が出ているように感じられるため、同社は「視覚に加え、聴覚にも訴求できるメッセージ媒体」と説明している。 音が出る仕組みはバックパネルの裏側に接着したエキサイターにある。同パーツをアンプで複雑に振動させることで、パネル自体を振動板として音を再生する。指向性が広く、減衰しにくいため、雑踏でも音が伝わりやすいという特徴がある。なお、パネルはアラミドハニカムコアにフェノール樹脂を含浸し、ガラス基材のプリプレグを貼り付けた特殊なもの。基技術には、英NXTの技術を採用している。 ポスターの交換は、前面の保護

    nomuken
    nomuken 2006/02/10
    これ業務用だけど、家庭内のBGMシステム(iPod使って)にもいいと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    nomuken
    nomuken 2006/02/10
    日本市場の実状と乖離した記事。逆説的に日本の携帯市場の特殊性がよくわかるね。
  • オンキヨー、80GB HDD搭載のCD/MD/DLNA音楽端末

    オンキヨー株式会社は、80GBのHDDを搭載し、DLNAや「エニーミュージック」にも対応したHDDオーディオシステム「BR-NX8」を3月24日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7万円台半ばの見込み。スピーカーは付属しない。 80GB HDDを内蔵し、CDプレーヤー、MDデッキ、AM/FMチューナを内蔵したオーディオシステム。4.3型のカラー液晶ディスプレイを装備し、Ethernet端子も搭載。ネット経由の音楽配信サービス「エニーミュージック」に対応しており、体の液晶で、楽曲の購入やFM番組のオンエア情報の確認、オンラインCDショップでのCD購入が行なえる。 オンラインでの楽曲購入に加え、音楽CDからHDDへ最大8倍速でのダビングが可能。録音フォーマットはPCM/ATRAC/MP3から選択可能。ATRACモードで録音した楽曲は、HDDからMDへ最大13倍速でダビング

    nomuken
    nomuken 2006/02/10
    これ、ミュージックサーバーにいいかも・・・って、あれiPod連携は??
  • エバーグリーン、アルミパネル採用の卓上学習リモコン

    株式会社エバーグリーンは、同社が展開している通販サイト「上海問屋」において、卓上タイプの学習リモコン「EG-LR21D」を2月10日に発売する。直販価格は9,980円。 外形寸法30×16.4×2.7cm(幅×奥行き×高さ)。重量は632g。A4よりも一回り小さいサイズで、卓上に置いたまま使用する。フロントパネルはアルミパネルを使用。 ボタンの大きさは小さいものでも幅1cm、大きいものでは1.5〜2.5cmあり、ボタン間の隙間も大きいことから「家族みんなが使える、落ち着いた雰囲気のリモコン」(同社)としている。 テレビ、ビデオ、DVD/CD、アンプ、エアコンの5つの機器に対応。機器の切り替えスイッチを利用して、1つのボタンに複数の機能を割り当てるタイプではなく、それぞれのボタンに1つの機能のみを割り当てる「1ボタン=1機能」型。電源ボタンも5機器それぞれに用意しており、わかりやすいと

  • サービスを続々と投入する新生ミクシィのこだわり

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「mixi」と求人情報サイト「Find Job !」を運営するイー・マーキュリーは、2006年2月1日から社名をミクシィに変更した。1999年6月に有限会社イー・マーキュリーを設立して以来(Find Job !の運営は1997年11月に開始)5年で、後発のサービス名を社名にした背景や思惑には何があるのだろう。また、今後どんな展開を見せてくれるのか。ミクシィの代表取締役である笠原健治氏に聞いた。 --2月1日に社名をミクシィに変更した背景は何でしょうか。 mixiを開始するときに、多くの人が日常的に利用するコミュニケーションインフラを目指しました。当時から、事業構造的にmixiが事業の中心になる可能性が高く、社名をミクシィにする可能性はあるのではないかという話も出ていたのです。 区切りとしては、ユーザー数が250万人を超えて、ページビュー(PV)

    サービスを続々と投入する新生ミクシィのこだわり
    nomuken
    nomuken 2006/02/10
    社名変更でインタヴュー・・・つか新機能のニュース、悪評しか聞こえてこないんだけど。