[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

濱野智史に関するnekomaskのブックマーク (4)

  • 東vs宇野・濱野の論争に対するかわんご(@kawango38)さんの反応。

    @kawango38 東vs.宇野・濱野の今日の論争ツイート見て思ったのは、日の現代の知識人を代表するひとたちの議論がこんなもんかという絶望。政治家同士の不毛な議論のほうが100倍ましだ。 @kawango38 特に宇野氏の論争を東氏のたんなる誤解であり人格的な問題だと矮小化しようとする姿勢は、たとえ氏の主張が事実であったとしても評論の世界のひとたちへの信頼を損なうだけに思う、。 @kawango38 個人的な先入観だけでいえば、AKBを参考にすれば政治が変わるなんて主張は信者の戯言としかうけとれないし、なにか質的な指摘を含んでいるとしても、どうせ単純なアナロジーに使っているだけじゃねーの?と思うのは当然。それならそれでもいいが。

    東vs宇野・濱野の論争に対するかわんご(@kawango38)さんの反応。
  • 濱野智史のAKB48論を発端とする、東浩紀と宇野常寛の平行線上の議論。

    濱野智史 | Satoshi Hamano @hamano_satoshi 帰宅なう。東さんからキャラクラシーとAKBに関するツッコミがありましたので、寝る前に応答せねばなりません。なぜならそこには大きな間違いがあるので。放置できない。 濱野智史 | Satoshi Hamano @hamano_satoshi 東さんのツッコミはこう「濱野くんの初期の初音ミク出馬論は、初音ミクそのものが一般意志を反映し分岐し複数化していくという議論があって、そこがおもしろいと思っていた。ところがいまやAKB48になり、「キャラの力を使って政治に関心をもってもらおう」的な話と変わらないのでそれはNGと。」

    濱野智史のAKB48論を発端とする、東浩紀と宇野常寛の平行線上の議論。
  • 濱野智史の「情報環境研究ノート」 | WIRED VISION

    『恋空』を読む(番外編):宮台真司を読む ― 繋がりの《恒常性》と《偶発性》について 久々の更新です。最後に更新したのが今年の2月なので、実に半年以上もサボってしまったことになります……申し訳ありません。今後もマイペースで「情報環境研究ノート」の更新を続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。まず、連載再開にあたって、2点ほどご連絡を。 2008年09月12日 16:00 『恋空』を読む(3):果たしてそれは「脊髄反射」的なのか――「操作ログ的リアリズム」の読解 『恋空』においては、「内面」の《深さ》のようなものは描かれていないけれども、「操作ログ」の《緻密さ》のようなものが刻まれている。ひたすらにケータイというメディアにどう接触し、操作し、判断し、選択したのかに関する「操作ログ」を描くものである、というように。 2008年02月14日 10:00 『恋空』を読む(2):ケータイ

  • 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    とはいえTwitterで告知をつぶやいているだけだと、いまいちストック性に欠けるので、今後は「自分が参加予定の or 行こうかなと思っているイベント・シンポジウム等の日程」を、Google Calenderでまとめて公開することにしました(公開カレンダーなので、皆さんのGoogle CalendarやiCalに登録することもできます)。 XML:http://www.google.com/calendar/feeds/hdrut75lp2aji8g9f27bev2dts%40group.calendar.google.com/public/basic iCal:http://www.google.com/calendar/ical/hdrut75lp2aji8g9f27bev2dts%40group.calendar.google.com/public/basic.ics こちらもウィジェ

    濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
  • 1