[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2024年12月27日のブックマーク (4件)

  • 1本の動画で8,000冊の本を売った話|飯田 光平(邱 立光)

    オンライン書店の VALUE BOOKS で働きながら、「積読チャンネル」という YouTube 番組でを売っている。 2024年の1月から始まった番組なのだが、おかげさまでもうすぐ満1年を迎える。 ありがたいことに、想定以上のが売れた(買っていただいた!)。 その中でも圧倒的な販売数を叩き出した「1の動画で8,000冊のが売れた事件」をここでは語りたい。 突然のDM そのとは、全5巻の漫画『螺旋じかけの海』だ。 詳細は ↑ の動画で見ていただきたいのだけど、この漫画、類まれなる傑作であるにも関わらず一般の商業流通に乗っていない。つまり、町の屋さんに置いていないのだ。 この漫画にスポットライトが当たらないのは、あまりにもったいない。 そう思って「積読チャンネル」での紹介を決めたのだけど、いかんせん商業流通に乗っていないので発注できない。 ということで、いきなり著者の永田先生に

    1本の動画で8,000冊の本を売った話|飯田 光平(邱 立光)
    natukusa
    natukusa 2024/12/27
  • 日本人の識字率が高いって本当ですか - ことばの疑問 - ことば研究館 | 国立国語研究所

    「日人の読み書き能力は世界トップクラス」という調査結果がありましたが、日人の識字率が高いって当ですか? 回答は「分からない」です。現在の日人の識字率を科学的に調査したデータはありません。過去には1948年の調査があります。しかし、以下に述べる理由から、日人の識字率が高いのか低いのかはまだ分かっていません。 GHQ提案による1948年の識字率調査 1948年の調査は、第二次世界大戦後の連合国軍の占領政策のもとGHQの「提案」によって、日側が組織的に動いて実施されたものです。得られた結果は「日人の読み書き能力は極めて高く世界トップクラス」という「常識」の科学的根拠だとされてきましたが、最近の研究で新しい事実が明らかになりました。 この調査は「代表性を有するデータ」を収集する方法論を開拓したうえで、全国規模で実査をおこないました。その学術的価値は極めて高いと諸学界から評価されていま

    日本人の識字率が高いって本当ですか - ことばの疑問 - ことば研究館 | 国立国語研究所
    natukusa
    natukusa 2024/12/27
  • オタク産業に無関心な職場の女子が特殊なルートでオタクになろうとしてる→「そもそも私は推しが居ない」

    裏庭映画保存会 @uraniwamoviecom オタク産業に無関心な職場の女子が「町で缶バッジを一杯入れたビニールバッグを女の子が持ってるの見かけて憧れてアキバに行ったが無い」と言いだしその手の販売HPを教えたら「ぬいぐるみも入れたい」と言ってて急にオタクに覚醒した様だが「そもそも私は推しが居ない」と悩んでてプロセスが逆行してる 2024-12-24 14:59:23

    オタク産業に無関心な職場の女子が特殊なルートでオタクになろうとしてる→「そもそも私は推しが居ない」
    natukusa
    natukusa 2024/12/27
    あれって、オタク市場における異様なグッズ展開(ランダムグッズとか)への苦肉の策文化だと思うから、そこに良さを感じて手を出そうとする行為に色々考えちゃうな
  • なぜ、『8番出口』は爆発的に流行したのか。多くのストリーマーに配信され、数々のフォロワー作品を生み出した理由を考察する。「曲がり角」の構造と「駅で迷う」体験の力

    一方通行の通路をただ前に向かって歩いているだけの筈なのに、自分の目に見える範囲においては、見事に世界は断絶される。 もしかしたら、自分のさっきまで歩いていた通路と、今歩いている通路は、別の世界なのかもしれない。たとえそのことを確かめるために振り返って戻ったとしても、その世界がさっきまでの世界と同じであるという保障などない。 ただただ移動し、周囲を見渡すだけという最低限のアクションと、二度曲がるだけのクランク形状の通路によって、速やかに視線を断絶させるレベルデザイン。これらにより、世界には亀裂が発生し、プレイヤーは異世界へと誘われる。 迷い込んだプレイヤーが出来ることは、目の前の世界に目を凝らして世界の異変を見つけること、そして異変が無ければ前進を、異変があれば後退を決断し、ただひたすらに通路を歩き続けることだけだ。 この基礎設計の見事さ、この時点において『8番出口』の成功はほぼ約束されたと

    なぜ、『8番出口』は爆発的に流行したのか。多くのストリーマーに配信され、数々のフォロワー作品を生み出した理由を考察する。「曲がり角」の構造と「駅で迷う」体験の力
    natukusa
    natukusa 2024/12/27
    私も8番出口の美しさが好き。「ありそう」と思える異常な世界観、無限に続くタイル目地、簡潔なゲームデザイン、終わり方の切れ味。類似ゲームがいっぱいでたからこそあの完成度の高さもまた際立つ。