[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ツールに関するnatukusaのブックマーク (143)

  • pixiv、80万会員突破 約40日で10万人増

    ピクシブは4月30日、イラストSNSpixiv」の会員数が4月28日付けで80万を突破したと発表した。3月20日に70万を突破してから約40日で10万人増えた。 月間ページビュー(PV)は約6億2000万、1人当たりの1日平均PVは31。投稿されたイラスト総数は約400万枚、1日の投稿数は約1万3000枚となっている。 関連記事 コミケのような空間をネットでも――急成長「pixiv」が描く“第2章”の青写真 コミケのように、さまざまな作品が生まれ、売買される空間へ――急成長を続ける「pixiv」が次のステップへ進もうとしている。有料会員制度「pixivプレミアム」はそのための入り口という。 「pixiv」月間6億PV、70万会員突破 イラストSNSpixiv」が月間6億PV、70万会員を突破した。 関連リンク pixiv

    pixiv、80万会員突破 約40日で10万人増
    natukusa
    natukusa 2009/05/01
    >1人当たりの1日平均PVは31。/PIXIV向けリマインダー・ウィジェット需要発掘ですねわかります。PIXIVはmixiやらTwitterやらにくらべると、この辺の開発が弱い気がする。
  • レファレンス協同データベース

    レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、レファレンス(調べものの相談)のデータベースです。詳しくは「事業について」の各ページをご覧ください。

    レファレンス協同データベース
  • スタイルシートをすっきりと見やすくしてくれる『styleneat』 | 100SHIKI

    シンプルで素敵なツールだったのでご紹介。 styleneatはCSSファイルを見やすく整形してくれるツールだ。 これを使えばセレクタの親子関係がインデントされて見やすくなる。複雑な階層構造もこれならわかりやすい。 またそれぞれのスタイルの属性をアルファベット順に並べたり、一行でまとめたり、といったオプションもある。 スタイルシートがごちゃごちゃしてきたなぁ、というときに試してみるのはいかがだろうか。

    スタイルシートをすっきりと見やすくしてくれる『styleneat』 | 100SHIKI
  • Fenrir & Co. わずか3.4MB、USBメモリで持ち運べる "Portable Sleipnir " を発表

    フェンリルのクレド フェンリルは、デザインと技術の融合によって実現する 「質を追求するクリエイティブ」で、人々にハピネスを届けることが使命であると考えます。 私たちがクリエイティブにおいて大切にするのは、 明らかな他との違いを生むこと、 わかりやすい凄さがあること、 ひとりの強い意志のもとに実現すること、 この3つです。 私は、自分のことが大好きで、自分の人生が一番大切です。 私は、フェンリルの想いも、ちょっとだけ大切にします。 私は、自分がハピネスを感じたのなら、周りにもハピネスを届けます。 私は、前例にとらわれることのないクリエイティブを実践します。 私は、イメージとロジックを融合させ、アイディアを生み出します。 私は、細部まで徹底的にデザインします。 私は、自信を持って提供できるものだけをつくります。 私は、小さな約束を大切にします。 私は、邪悪なことはしません。 私は、みなさんの

    Fenrir & Co. わずか3.4MB、USBメモリで持ち運べる "Portable Sleipnir " を発表
    natukusa
    natukusa 2009/03/19
    開発が復活するわけじゃないのか…
  • Mozilla Re-Mix: ボタン一つで串を通して匿名ブラウジングができるFirefoxアドオン「Hide My Ass!」

    Firefoxには、匿名ブラウジングを行うことができるアドオンがいくつかありますが、あらかじめプロキシサーバーの用意をしてツールにセットしておく必要があるなど、初心者にとってはちょっとややこしいものが多いですね。 また、そうしてプロキシサーバをセットしても、接続が極端に遅かったり、いつの間にか使えなくなっていたりすることも珍しくなく、イライラさせられることもあります。 こうした串を通したブラウジングを、ボタン一つで実行することができるFirefoxアドオンが、「Hide My Ass!」です。 「Hide My Ass!」は、ブラウジング時に、専用のステータスバーボタンをワンクリックするだけで、同名のプロキシサービス「Hide My Ass!」を利用するのと同じようにプロクシ経由でブラウジングを行うことができるアドオンです。 従来の同種のアドオンと違い、WebサービスをFirefoxで利用

  • Font Picker - finding the right font for the job

    Finding the right font for the job. Using Font Picker This simple tool shows you all the fonts installed on your computer and helps you choose which one is most suitable for a particular project. Select the text in one of the boxes and type the text you will be using for your project. For example the name of your web site. Get rid of the fonts that don't like by pressing the x next to them so

  • 検索エンジン最適化(SEO)を簡単に実行してサイトのアクセス数と売上を伸ばす「HP売上プラス」とは?

    GoogleYahoo!などで検索して30位以内に入っていないページは存在していないも同然と言われており、ネット上でアクセス数と売上を伸ばすためにはなんとしても5位以内に入る必要があるそうです。この作業を一般にはSEO、つまり「検索エンジン最適化」と呼んでおり、いろいろな作業が必要になってきます。検索エンジン対策のために何かしなくてはならないということはわかるものの、何をどこからどのように手を付けて良いものか、SEO上級者以外は最初の時点で立ち往生してしまい、結局何もしなくなる……というのが現状です。 そこで検索エンジン最適化を簡単に実行してサイトのアクセス数と売上を伸ばすのがこの「HP売上プラス」。自サイトで検索エンジン上位に来るキーワード選びやランキングの確認、ライバルの分析や順位チェック、リンク数やカテゴリ登録チェックなどをまとめた検索エンジンレポート、GoogleYahoo!

    検索エンジン最適化(SEO)を簡単に実行してサイトのアクセス数と売上を伸ばす「HP売上プラス」とは?
  • Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

    Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ

  • HDD容量が足りない。どのファイルが原因? | 教えて君.net

    長期間同じパソコンを使い続けていると、知らず知らずのうちに不要なファイルが溜まり、HDDの空き容量が足りなくなる。こんなときは「DiskInfo」を使ってHDD内のフォルダ・ファイルサイズをグラフ表示してみよう。HDD内部が視覚的に表示され、容量圧迫の原因を見つけやすくなるぞ。 DiskInfoにはファイルの削除機能が付いているので、不要なファイルが見つかったらその場で削除することも可能。HDDの容量不足にはHDD増設が一番効果的だが、たまに不要ファイルを削除してやるとファイルの整理もできて一石二鳥だ。 Diskinfoを起動し、左上の「ドライブ解析」アイコンをクリック 解析してグラフ表示したいドライブを選択して「OK」を押す しばらくすると解析が完了してHDD内がグラフ表示される。消したいファイルが見つかったら右クリックして「削除」で消せるぞ

  • WordPressの便利なプラグイン集 -2008年10月

    定番ものやコンテンツ・ナビゲーションの生成、ページ・タグの管理、バックアップ・管理の強化などWordpressの便利なプラグインの紹介です。

  • 『あの人の文章力』を調べる機能が追加されたpopInがやばい

    実にユニークなFirefox拡張アプリとして使っていたpopInに、ブロガーの文章力を調べる機能が実装された。これはやばい。 正確には文章の難易度を測定する機能なので、わかりやすい言葉かどうかを測定する為のもの。 ようするに、文章が難しくて読めない人がいるかも、といった測定に近い。 web屋という生き物は、サイトを作る時によほど素人じゃない限り、ターゲットを設定します。メインターゲットとなる人たちがわからないような文章になっていないかを簡単に測定できるツールとして非常に興味深い機能だと感じました。 他にも色々面白い機能満載なので一度は試してみる事を強くお勧めします。 詳細は以下に。 キーワードは利便性 popIn公式サイト popInの最大の特徴は、なんと言っても『その場検索』『その場翻訳』『その場ツイッター』と言った、スピード能力にあります。 Firefoxの拡張なので、ブラウザが限定さ

    『あの人の文章力』を調べる機能が追加されたpopInがやばい
  • Lainaa netistä - kaikki lainat ja pikavipit vertailussa | SumoVippi

    Lainavertailu auttaa Lainojen ja kulutusluottojen vertailu Suurempiin kertahankintoihin, kuten esimerkiksi auton tai veneen hankkimiseen, lomamatkaan tai kodin remontointiin tarkoitettua lainaa kutsutaan kulutusluotoksi. Joskus kulutusluotosta käytetään myös termiä käyttöluotto. Kulutusluottoihin kuuluu niin vakuudelliset kuin vakuudettomatkin lainat. Laina-ajaltaan kulutusluotto on yleensä lyhyta

  • ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーター集

    The Web Squeezeのエントリーから、ウェブデザインに役立つカラースキームのサンプルやジェネレーターを紹介します。 25 Color Palette Generating Resources for Web Designing!

  • WEBデザイナ/開発者が覚えておくと便利なブックマークレット集:phpspot開発日誌

    15 Must-Have Bookmarklets For Web Designers And Developers WEBデザイナ/開発者が覚えておくと便利なブックマークレット集。 起動すると、その場で画像などの要素をドラッグ&ドロップでデザインできたりする便利なブックマークレット集です。 ReCSS - Reloads The CSS 起動すると、サイトのCSSが再読込みされ、リロードすることなく見栄えの更新ができる Edit Any Website - ブックマークレット XRAY - See Details Of Any Web Element 起動するとJavaScript製のDOMインスペクタが起動します。 MRI 起動してエレメントをクリックすると、クリックしたエレメントのセレクタが取得可能。 Design - Grid-Rule-Unit-Crosshair 起動すると、4

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 色を仕事で使う人のためのツール20選『COLORS TOOLBOX: 20 Tools For Working With Colors』 | CREAMU

    Diary 色を仕事で使う人のためのツール20選『COLORS TOOLBOX: 20+ Tools For Working With Colors』 バランスのいい配色を手軽に作りたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『COLORS TOOLBOX: 20+ Tools For Working With Colors』。色を仕事で使う人のためのツール20選だ。 以下にいくつかご紹介。 » 4096 Color Wheel カラーホイールをからWEBセーフカラー、WEBスマートカラー、アンセーフカラーを表示 » Accessibility Color Wheel 表面色と背景色のベストな組み合わせを作ってくれる » Color Palette Generator 画像のURLからRGBを調べてくれる » ColorMixers.com WYSIWYGフォーマットで色を作成できる » pic

  • Hack Attack:ブックマークだけじゃない――Firefoxでアドオン、プロファイルまで同期する方法 - ITmedia Biz.ID

    ブックマークだけじゃない――Firefoxでアドオン、プロファイルまで同期する方法:Hack Attack ブラウザ設定情報の同期ツールは多々あるが、アドオンや各プロファイルまで全部、複数のマシンで同期するとなると、このFolderShareを使う方法がお勧めだ。 【この記事は、2007年6月26日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 太古の昔から人類は、Firefoxのアドオンやテーマ、ブックマーク、保存したパスワードを複数のコンピュータで同期させたいと渇望してきた。それがかなえば、どこで仕事をしようとも、ブラウザを自分で設定した環境で使うことができるからだ。 実を言うと、同期する方法を見つけた。解決方法は、Microsoftのフォルダ同期・共有ツール、「FolderShare」にある(2006年8月14日の記事参照)。ちょっとした犠牲は伴う

    Hack Attack:ブックマークだけじゃない――Firefoxでアドオン、プロファイルまで同期する方法 - ITmedia Biz.ID
  • 好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風にする「Polaroid Gallery」 - GIGAZINE

    クリエイティブ・コモンズのライセンスで提供されており、自分の好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風に表示することができるFlashファイルです。画像はダブルクリックすると拡大されます。 使い方は至って簡単で、同梱のファイルに表示したい画像ファイル名と、説明文を書くだけ。あとは表示させたい画像を一緒にアップロードすれば自動的に読み込んでバラバラバラ~っと並べて見せてくれます。Flashで作られているのでやろうと思えば自分のブログに埋め込むなんてことも可能です。また、編集できるようにFlaファイルも提供されているので改造もできます。 ダウンロードは以下から。 Polaroid Gallery v.1.01 http://no3dfx.com/polaroid/ ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、中にある「photos.xml」を編集するだけです。実際にどんな感じで書くかというのは

    好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風にする「Polaroid Gallery」 - GIGAZINE
  • ふいんきり〜だ〜

    ふいんきり〜だ〜は、任意の日語文書の内容を解析して、 2ちゃんねる(+まちBBS)でいうとどこの板のふいんき(←なぜか変換できない)に似ているかを教えてくれるプログラムです。文書のトピックの判定、未訪問URLの内容把握、知らない板の発掘などにどうぞ。 現在、この機能を真面目ツールとしてウェブブラウジング中に使えるように Firefox の機能拡張へと発展させました。(作者の webサイト入り口 / blog / 大所帯私設応援団) ● 基的に長い文章ほど精度は上がります。短いとノイズが効いてきます。 ● ウェブサービスとして API 公開しました。開発者向け。振り分けに! タグ付けに! ● 類似度スコアの目安として1000以上が大いに類似、500がちょっと似てるくらい。 ● 07/18/2007、解析結果を保存してあとから見られるようになりました(例)。 ● 解析から1日以内に

  • ウェブ製作に便利な9のFirefox拡張機能 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    ウェブ製作に便利な9のFirefox拡張機能 管理人 @ 7月 5日 08:51am Firefox Deziner Folioの9 Essential Firefox Extensions for all Web Developersというエントリーで、ウェブ製作者向けのFirefox拡張機能が紹介されていたので、自分のためにも簡単に訳してみました。 1. Firebug Firebugを使えば、あらゆる Web ページの CSSHTML、および JavaScript をリアルタイムに編集、デバッグ、モニタすることができます。また、発見したバグを知らせてくれるので、自分でエラーコードを探す手間が省けます。限定したサイトのみにfirebugを動作させるようにカスタマイズし、プレビューしたサイトに対して、on the flyでCSSを編集することもできます。 2. MeasureIt ウェ