Google Mapを使った小粋なサービスが続々と発表されているが、今日はそうしたサービスの一つをご紹介。 gvisitはいわゆるアクセスログなわけであるが、Google Mapと組み合わせてある点が新しい。 自分のサイトを訪れた人がどこから来ているか、その位置を地図上で示してくれるというわけだ。自分のサイトが世界中から見られているのか、はたまた日本だけなのか、世界だったらどの国なのか、そんなことがわかって楽しい。 使い方は簡単で、このサイトで発行されるJavaScriptを自分のサイトに貼り付けるだけでいい。 自分のサイトがどう見られているのか、今までとは違う角度から解析してくれるサービスは他にも考えられるかもですね。