[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年6月22日のブックマーク (12件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):【朝日】 「『最良の旅人』に選ばれた日本人。わが同胞が評判いいのは悔しい。割引があるわけじゃなし、ホテルにもっと仕事させるのが上客」

    【朝日】 「『最良の旅人』に選ばれた日人。わが同胞が評判いいのは悔しい。割引があるわけじゃなし、ホテルにもっと仕事させるのが上客」 1 名前:拾代目 おまコンφ ★ 投稿日:2008/06/22(日) 19:04:08 ID:???0 外国の観光地では〈日語メニューあります〉の掲示が珍しくない。すし屋の直訳か、パリにはスシハウスを名乗る店があった。カタカナの看板は 「ヌシハウス」「スンハウス」と微妙に間違えていた。日人客を呼ぼうと、 店主が無理をしたのだろう ▼団体、個人を問わず、日旅行者はどの国でもだいたい歓迎される。米国の大手オンライン旅行予約会社、エクスペディアの調査「ベスト・ツーリスト2008」でも、日人が「最良の旅人」に選ばれたという ▼同社は今春、欧米などのホテルに質問メールを送り、旅行者のマナーや気前の良さなど 10項目について、それぞれ最良と最悪の国

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/22
    日本人の海外での行動が批判されていた頃を知る者には隔世の感 cf. http://tinyurl.com/46ccjn / そういえばどこかに落書きして炎上したグループがいたなぁ…
  • 週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 1 名前:少年法の壁φ ★ 投稿日:2008/06/21(土) 22:46:48 ID:???O 週刊新潮「秋葉原事件容疑者礼賛」の2ちゃんねる批判 6月19日発売の『週刊新潮』が、先日秋葉原で起きた通り魔事件について特集記事を掲載し、2ちゃんねるが、その槍玉に挙げられている。 問題の記事は、「ネットで『神』と崇められる『アキバ通り魔』」と題された3ページの特集。電車の中吊り広告でも大きなスペースを占めた この記事は、「憎むべき犯罪者を『神』と崇める声がネットの世界で広がっている。 一体、どうしたワケなのか?」(一部抜粋)の見出しと共に、『2ちゃん』内の 犯人擁護の書き込みを列挙し、「正論は、たちまち反論にかき消されてしまう」と、 ネット上のこうした状況に疑問を投げかけている。 実際2ちゃんには、「秋葉原通り魔・加藤智大は

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/22
    以前ネラーの平均年齢は実は高いというのがあった。/新潮社ってバカだなと思わせて、おじさんのネラーを釣る高等戦術かと。
  • うっかり食卓に… アジサイの葉で食中毒 - MSN産経ニュース

    アジサイの葉は有毒なので、ご用心−。茨城県は22日、つくば市内の飲店で料理に添えられていたアジサイの葉をべた客8人が中毒症状を訴えたと発表した。2人が病院で検査を受けたが、全員快方に向かっている。 県によると、アジサイの葉などには「青酸配糖体」と呼ばれる有毒成分が含まれ、胃の中の消化酵素と反応することで、青酸(シアン)が生成され、中毒症状を引き起こすという。 店はアジサイが有毒植物と知らず料理に使ったとみられ、県は「アジサイの葉による中毒は極めて珍しい」(の安全対策室)としている。 つくば保健所によると、13日夜、同市金田の飲店にいたグループ19人のうち、34〜60歳の男女8人が、事を始めて約30分後におう吐などの症状を訴えた。8人はいずれも「鳥肉梅しそ和え」に添えられていたアジサイの葉をべていたことが判明した。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/22
    私は刺身のツマなどを食べるほうなので注意せねば。/しかしシアンが生成させるとは驚き。
  • シムシティ実況 ~目指せ均整都市~ Part01

    SFCの最初のSimCityで、目標はとりあえず60万人! 「マップで見た時に綺麗な都市」を目指すよ!  次:sm3512691   mylist/6982404※15:30以降は、金が無くて何もできないので、ほとんど喋って時間潰してます。ウザかったら次へGO!※このpartは音量が小さいです(約80db)。他の動画に移る際や時報のお時間は音量に注意してください!なんかあればどぞ → hide-kiti@hotmail.co.jp更新確認用ぶろぐ → http://hidekiti1.blog107.fc2.com/

    シムシティ実況 ~目指せ均整都市~ Part01
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/22
    懐かしい!
  • 「MIAU支持者が一般国民という言葉に執着して反論してきましたよ」の巻 - 100字じゃ収まらないので。

    MIAUが行っているアンケートページにつけた私のブックマークコメント「MIAUのサイトに行くような“特殊な人達”へのアンケート結果を“一般国民へのアンケート結果”として公表するつもりか」に対し(違うかもしれない。自意識過剰かもしれないが・・・。)、 b:id:inflorescencia 「“一般国民へのアンケート結果”として公表する」ってどこに書いてあるのですか?みつかりませんでした。 b:id:openscrapMIAUは別に「一般国民」を代表する組織ではない。「インターネットやデジタル機器等の利用者から意見を集め」と組織概要にも書いてある。 との反論のようなコメントがありましたので、一応答えてみます。 私たちMIAUは、これらの録画方式や制度に対して、消費者の皆様がどのように考えているのかを知るために、アンケートを行わせていただきたく存じます。この結果は、今後のMIAUの活動の方針を

    「MIAU支持者が一般国民という言葉に執着して反論してきましたよ」の巻 - 100字じゃ収まらないので。
  • 今さら? 携帯のバッテリーが膨張していて驚いた! (1/3)

    ことの経緯は、両親に渡してある携帯の電源が、しょっちゅう落ちるというトラブルから始まった。調べてみると、バッテリーパックが異様に膨らんでいる。 もちろん、そんな報道があったことは知らないので、すぐさま頭に浮かんだのは、数々の発火や回収事件。特に、ノートパソコンのリチウムイオン電池である。例えば、ハイパワーなCPUを駆動するために使われるリチウムイオン電池のエネルギー密度はハンパではなく、走行中の軽自動車に踏ませれば軽く吹っ飛ぶ、というような話を仕事柄(?)聞いたことがある(事実かどうかはわからない。誇張もあるだろう。ただし危険であることは確かなので、決して試したりしないように)。そのパソコンのバッテリーですら、膨張したという話は聞いたことがない。そこで次に頭に浮かんだのは、いかに爆発から身を守るかという妄想の類である。 まあそんな冗談じみた話はさておき、冷静になって調べて分かったことがある

    今さら? 携帯のバッテリーが膨張していて驚いた! (1/3)
  • 「がくっぽいど」における三浦建太郎氏の対応は批判されて然るべき – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    初音ミクと同じ、YAMAHAのVOCALOID技術を採用した合成音声ソフト「がくっぽいど」におけるキャラクタ「神威がくぽ」のイラストを三浦建太郎氏が無償で手がけた。 (詳細については、ITmediaの記事を参照。) この件について、有村悠氏の批判エントリー 「プロは無償で商品を作ってはならない」 が物議を醸している様だ。 私個人としては、「今回の」三浦建太郎氏の一連の対応には、おおいに問題があると思っている。そういう意味で、有村氏の見解を全面的に支持する。 しかしながら、有村氏のエントリーが妙に誤解を招きやすいというか、揚げ足を取られやすいというか、かゆいところに手が届いていない印象を持ってしまったので、少なくとも私が何故「三浦氏に問題がある」と考えるか、という点について言及しておきたい衝動に駆られた。その点だけ端的に述べておきたい。 まず、今回のイラスト無償奉仕のニュースを聞いて真っ先に

  • ブロックブログ閉鎖問題、ここまでの動きまとめ。 - 真性引き篭もり

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • そろそろHIV検査について一言いっておくか | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    そろそろHIV検査について一言いっておくか | IDEA*IDEA
  • 書物の運命 - 池田信夫 blog

    電子書籍はアダルトやBLといった特定のジャンル以外、あまり売れていませんね。私は試しに何冊か電子書籍を購入してみたのですが、液晶画面とはいえ、大量の文字をディスプレイで読み取るのは、目が疲れます。 そして最大の問題は、電子情報では所有欲を満たせないこと。どんなにIT慣れしても、実体のないものでは『所有』しているという感覚を持てません。はやはり製されてこそ『』なのであって、製されていなければ、単なる文字による情報媒体に過ぎません。 の購入は、情報を得る以上に所有欲を満たすための行為だと思います。単に情報だけ得たいのであれば、そういう人は図書館で借りて、必要な部分だけをコピーしたりメモしたりするでしょう。漫画なら、単にストーリーを楽しむだけなら、漫画喫茶で読んだほうが安上がりです。 そういうわけで、仮にすべての図書が電子化され、P2Pで流通したとしても、そのことがの売上の大小に直接

  • 命名、妖怪「どっちもどっち」 - 猿゛虎゛日記

    パレスチナ かつてこちらの記事 http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20041219/p1で引用した、土井敏邦氏の言葉をもう一度引用します。 もちろんパレスチナ人の自爆テロは許されるべきではなく、糾弾されるべきである。ただ、自爆テロをはじめとするパレスチナ人側の暴力とイスラエル側の「報復」の暴力を並列し、「暴力が暴力を呼ぶ悪循環」「どっちもどっち」といった描き方で終わってしまいがちな現在の報道や識者の評論は、問題の質を見誤らせると私は考えている。問題の根源はイスラエルによる”占領”にある。”占領”という状況がパレスチナ人を自爆テロにまで追い込んでいるといえよう。[(『パレスチナ ジェニンの人々は語る――難民キャンプ イスラエル軍侵攻の爪痕――』69-70頁) イスラエルとパレスチナ、機動隊と活動家、警察と西成の労働者、の対立についてのニュースなどがあると、かなら

    命名、妖怪「どっちもどっち」 - 猿゛虎゛日記
  • ワラノート 徒然草を現代語訳してみる

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/22
    誰か真似して出版しそうw/日本語ブログのタイトルに「徒然」と入ったものが多い。↓「兼好法師=ブロガー」説で納得