パッドを持たなくても遊べる。テーブルにベタ置きして操作できるゲームパッド2022.07.25 10:0010,071 金本太郎 みんなでゲーム、できるといいよね。 ゲームのコントローラー(パッド)ってめちゃたくさんボタンついてますよね。左右の親指だけじゃなく、人差し指や中指にもボタンが振られていて、グリップを握り込むようにして持つのが主流です。 これ操作しやすくはあるんですけど、ゲーマーの中にはグリップを握るのが難しい人もいますし、コントローラーをテーブルに置いてリラックスして操作したい、なんてときもあるでしょう。 テーブルベタ置きで全部のボタンを操作できるPhoto: 8BitDo「8BitDo Lite SE」はゲームコントローラーを作っているメーカー・8bitdoの新モデル。 特徴は「すべてのボタンが前面についている」&「背面に滑り止めを敷いてテーブルに置いて固定できる」こと。これら
ゲームボーイの「ポケットカメラ」でミラーレスカメラが作れるって知ってた?2022.07.23 21:0071,063 Andrew Liszewski [原文] ( おおぬま ) 4色だけ、だからこそ味が出る むかし夢中になった人も多いであろうゲームボーイ用のカメラ「ポケットカメラ」。低解像度かつモノクロの画質が特徴的で、1998年に発売されて以来いまでもファンが絶えません。 128x128ピクセルのCMOSセンサーが内蔵されており、撮れる画像の解像度は128x112ピクセル(iPhone13のカメラと比べると約8000分の1)。最近では「ポケットカメラ」で月を撮影したり、映像処理でカラー画像にする人も出てきいます。中でも注目なのが、写真家Christopher Gravesさんの「Game Boy Camera M」。一見ただのデジタルカメラですが、実は「ポケットカメラ」を改造して作られ
HomePod(mini)で「ロスレスオーディオ」をオンにする方法2021.11.01 17:3015,210 はらいさん またひとつうれしいアップデートがやってきた! Apple(アップル)のスマートスピーカーことHomePodとHomePod miniがApple Musicのロスレスオーディオに対応しました。 先日配信された「HomePod ソフトウェアバージョン15.1」にアップデートすることで、Apple Musicの楽曲をロスレスで楽しむことができるようになりますが、その設定方法が少し分かりづらかったので簡単にまとめてみました! 1:iPhoneまたはiPadで「ホーム」アプリを開くImage:iOSまずはHomePod(mini)の設定にも欠かせない「ホーム」アプリをタップします。(ひとつ前のバージョンからは「低音を減らす」機能も追加されています。) 2:家のロゴを選択Ima
Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices
Want to be notified when this product is back in stock? Notify me Description Description: This mainboard supports BANDAI Best HIT Chronicle 2/5 SEGASATURN (HST-3200). This mainboard supports Raspberry Pi Compute Module 4 for less configuration issues, we suggest to purchase “Raspberry Compute Module 4 Lite“ (with WiFi or without WiFi are both fine), as it would boot from SD card directly. (The ot
セガサターンのプラモを本物のゲーム機にしてくれそうな基板「Mini SS Main Board for CM4 Lite」の予約受付がスタート 編集部:松本隆一 レトロなコンシューマ機の改造パーツなどを販売する台湾のショップRetro Game Restoreが,セガサターンが作れそうな基板「Mini SS Main Board for CM4 Lite」の予約受付を開始した。価格は41.69ドルで,2021年9月末の出荷が予定されている。 Retro Game Restore:Mini SS Main Board for CM4 Lite ‐ PreOrder 特徴は,BANDAI SPIRITSが2020年3月に発売したプラモデル,「BEST HIT CHRONICLE 2/5 セガサターン(HST-3200)」(関連記事)にセットできるように設計されている点だ。つまり,実物の5分の2
米AnkerがMFi認証を取得したLightning接続のEthernetアダプタ「Anker Lightning to Ethernet + Charging Adapter」を発売しています。詳細は以下から。 米Ankerは2021年02月07日より、Lightningポートを搭載したiPhoneやiPadを有線LANに接続して安定な通信を行うことができる、MFi認証を取得したLightning接続のEthernetアダプタ「Anker Lightning to Ethernet + Charging Adapter (Y2561)」を新たに発売しています。 Appleは2016年にリリースしたiOS 9.3以降でEthernet接続をサポートしており、Lightning-USB 3カメラアダプタを介してサポートしているUSB to Ethernetアダプタのリストも公開していますが、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く