フィード(RSS)を取得・検出します ブログやホームページに関連付けられているフィード(RSS・Atom) 検索Webサービス
Googleリーダー廃止まであと一ヶ月。 そろそろ乗り換え先を検討されてる方も多いかと思う。 廃止のニュースを耳にしたのは今年の3月だが、その間僕は全く動じる事はなかった。 Googleリーダーが無くなってもRSSリーダーは無くならないと信じていたからだ。 むしろ、どんなサービスが現れるのかとワクワクしていた。 そしてFeedlyという最高のサービスと出会った。 参考:RSSリーダーをFeedlyに変えたら未読がゼロになった話 2013年7月1日まではGoogleアカウントでFeedlyにログインすれば、登録フィードを簡単に移行する事が出来る。 当ブログでも「ジョナサンブログ」をFeedlyで購読するための専用バナーを設置したので、設置方法を紹介しよう。 ブログに「Feedlyで読む」ボタンを設置 Feedlyの公式サイトにPublisher toolsというページがある
RSSリーダー時代がいよいよ終焉を迎えることになるのか。数年前のRSSリーダー全盛時代において、トップランナーであったBloglinesが2010年10月1日をもってサービスを終えることになった。久しぶりにサイトを訪れると、次のようなメッセージが。 “As you may have heard, we are sorry to share that Bloglines will officially shut down on October 1, 2010.” 個人的にもBloglinesサービスのお世話になってきた。6年前にメディア・パブを始めたきっかけも、RSSフィードの普及によりメディア産業の地殻変動が起こるのではと思ったからである。その当時、米国のメディアサイトが次々とセグメント分けしたRSSフィードを発信し始めており、またテーマをターゲット化した良質のブログも相次ぎ登場していた。
「あのサイト、特定の話題についての日記はおもしろくて、でもそれ以外の話題については全然わかんないから、部分的にしか読まなくていいんだけど、RSS リーダに登録すると全部まとめて流れてくるからめんどいんだよね」…というふうな位置づけの定点観測サイトがいくつかあって、そうしたサイトの RSS を Google Reader に登録する際には、RSS 登録のとき一工夫するようにしている。 具体的に、たとえばおれは「将来が不安」(http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/)というサイトに掲載されている「ウェブっ子」という漫画シリーズが好きなので、これを読みたいわけなんだけど、でもサイト管理者のりょこたん氏が普段書いてる技術系の話題のほうはよくわからんので、とにかく「「将来が不安」のうちの、「ウェブっ子」カテゴリだけを抽出した RSS を登録したい」というかんじになる。で、それは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く