[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

kura-2のブックマーク (35,102)

  • 中小企業から一流企業(一流の中では下の方)に転職したら衝撃だったこと

    去年一念発起して10年くらい勤めた150人しか従業員がいない中小企業から3000人くらい従業員がいる一流企業(の中では下の方)に転職したら色々衝撃だった。 ・平均的に社会人としての能力がめちゃ高い。人と会話が成立する。 あの人会話が成立しないから注意してって言われていた人と話したら前の会社では比較的話が通じるとされていた人レベルの会話能力だった。全然普通に会話できた。 ・上の人の方がちゃんとしている。前の会社は上の役職にいけばいく程、話通じない確率が上がっていたのに・・・。 ・業務以外のことをしている人がいない。Yahoo!ニュース見ている人がいただけで「ちょっと・・・」みたいな空気になっててびっくりした。 前の会社は私用スマホでドラゴン倒している人いても普通に「何のゲームですか?」って聞いてたのに。 ・給与と福利厚生がえぐい。ベアって何?えっ給与って1年ごとに上がるの? ・でも、社会人と

    中小企業から一流企業(一流の中では下の方)に転職したら衝撃だったこと
    kura-2
    kura-2 2025/06/15
    大きな会社では部署、上司のガチャがある。運悪いと中小よりある意味たちが悪いかもしんない
  • DXブームがついに終了 生成AI活用に逃げ込む日本企業の末路

    DXブームがついに終了 生成AI活用に逃げ込む日本企業の末路
    kura-2
    kura-2 2025/06/14
  • やさしい認証認可

    Qiita Organizationを導入したら、アウトプッターが爆増して会社がちょっと有名になった件

    やさしい認証認可
    kura-2
    kura-2 2025/06/13
  • IKEAの青いバッグを欧州で使うと「マジかよ...」という視線をもらうので要注意だったりする「外国人で普段使いしている人もいるけど?」

    とらべと @travettt イケアの青いビニールバッグ、 日では外で持ち歩いても「お、イケアだな~」 だけど イケアの場欧州であれを外で使ってると「マジかよ・・」 って視線をもれなく貰えますので要注意だったりする。。 2025-06-09 18:22:09 リンク IKEA FRAKTA フラクタ キャリーバッグ M, ブルー, 45x18x45 cm/36 l - IKEA FRAKTA フラクタ キャリーバッグ M, ブルー, 45x18x45 cm/36 l 人気の大型のFRAKTA/フラクタ キャリーバッグをひと回り小さくしたタイプ。容量は小さめでも、同じように強くて丈夫です。手に持つことも肩に掛けることもできる持ち手付きなので、お好きな方法で持ち運べます 湿らせた布でさっと拭くだけできれいになります コンパクトにたためるので、収納場所をとりません ゴミの分別にも便利です 3

    IKEAの青いバッグを欧州で使うと「マジかよ...」という視線をもらうので要注意だったりする「外国人で普段使いしている人もいるけど?」
    kura-2
    kura-2 2025/06/13
    使いようだな。
  • そろそろ父を殺そうと思う

    話は母がガンになったところから始まる。 就職と共に家を出て2年ほどして、母がガンにかかっていることを知った。最初はガンと言ってもピンキリだろうと呑気に構えていたら、余命半年も無いらしい。 母が心配していたのは、典型的な昭和世代の価値観をもつ父のことだった。今でこそ男性も家事をするのが当たり前の風潮があるが、私の親世代は全く異なり、母は専業主婦で父は家のことは何一つ出来ないような人だった。 医者の話によると母は半年以内には亡くなる。その後、父がどうなるかを想像すると、 ・二人暮らしから一人暮らしになる(下手したら後追い自殺するんじゃね?) ・酒に溺れる(弱いくせに酒飲み) ・まともに事をしないので体調を崩す(仕事が忙しいと昼を取らないなどのため痩せ型) と、ろくな未来が想像できないため、仕事を辞めて実家に帰ってきた。 まだ社会人3年目だったため、不安もあったが、「親の余命が残り少なかった

    そろそろ父を殺そうと思う
    kura-2
    kura-2 2025/06/10
  • CD を買わなくなった理由|小野島 大

    たまたま見つけた記事。どなたがお書きになっているか知らないが、言いたいことは100%わかります。 でも個人的にCDに戻りたいとは全く思わない。CDを買うのは、ストリーミングでもデータ販売でもヴァイナルでも出てないときか、ブックレットやおまけのBlu-rayなどが欲しいときだけ。つまりほとんどない。 音楽を聴くためにCDケースを棚から出してディスクを取り出し、プレイヤーにセットしてからトレイが閉まるのを待ち、ようやく音が鳴る。そんな一手間かける“余白“と“余裕“が、そして一連の流れそのものが僕にはCDの魅力と感じるのだ。 わかる。わかりますが、所蔵CDが万単位になると、そんな悠長なことは言ってられなくなるんですよ。もちろん万単位のCDを整理整頓分類して、目当てのものがすぐに探し出せるような、そんな体制を完璧に整えていれば別だが、そんな広い部屋には住んでないし、仕事や日々の雑事のかたわら、整理

    CD を買わなくなった理由|小野島 大
    kura-2
    kura-2 2025/06/10
    私はCDが多い。曲つまみ食いじゃなくて、解説やら写真とか歌詞がついていたり、各曲各楽器のサポートミュージシャンがぜんぶ分かるようなのがいい。
  • 母親と妹から経済的に依存されている

    大変な人が沢山いるのは分かっている。ただ、私にも吐き出させて欲しい。 30代の女で、首都圏ではないが大都市に住んでいる。 大学進学とともに出てきた。実家は田舎で何もない。 私が就職しようかという頃、妹も大学進学で同じように出てきた。 妹との二人暮らしが始まった。 それはべつにいい。私は学生の間、一人暮らしを満喫した。 同じ街に出てきたのだし、親だって娘一人ずつよりも二人暮らしの方が経済的だし安心だろう。 しかしそれから割とすぐ、何故か母親まで出てきて三人で暮らすことになった。 当時の記憶が薄れているのだが「そっちで職を見つけたから」というような理由だった。 どういう経緯で職を見つけたのか、どんなつもりで父親を一人だけ実家に置いて出てくるのか、よく分からなかった。 いまいち状況が飲み込めない私をよそに、母親は「決めたものは決めた」という感じで有無を言わせなかった。 私も就職したばかりで激務に

    母親と妹から経済的に依存されている
    kura-2
    kura-2 2025/06/10
    限度はあるよなあ。。自分を犠牲にしつづけるとどこかで共倒れになる。線引きしないとまじでだめ
  • 旦那が洗濯驚くほどヘタなんだがどうしたことだろう。 実家の用事で週末の..

    旦那が洗濯驚くほどヘタなんだがどうしたことだろう。 実家の用事で週末の洗濯ができなくて頼んだ。いま帰ってきた。 洗濯して干してあってヤッター!てお礼言ったところだけどなんかくさい…… 部屋干しとかいつものことなのにいつもよりくさい…… 同じ洗濯機で同じ洗剤で同じように干してるハズなのになにがいけないんだ。 ていうか今から洗い直せないのにどうすんだ明日これ着て仕事いくの……

    旦那が洗濯驚くほどヘタなんだがどうしたことだろう。 実家の用事で週末の..
    kura-2
    kura-2 2025/06/10
    やり方わかってるはずってのが一番危険。
  • 【魚拓】興味がない、わからない、知らない | 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba

    取得日時: 2025年6月9日 05:47 取得元URL: https://ameblo.jp:443/megumi--hayashibara/entry-12909215839.html ビュー数: 36564 魚拓のみの表示 SHA-256 : de9235b066058371c515107cd5d687b426a987e0553322d5c919ea6c0a46a0c0

    【魚拓】興味がない、わからない、知らない | 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba
    kura-2
    kura-2 2025/06/10
  • 社長の顔にスパイス塗り、780万円入りバッグ奪おうとしたか…容疑でインド人ら逮捕

    【読売新聞】 埼玉県警は9日、インド国籍で茨城県結城市、無職シャルマ・アマン容疑者(31)ら外国籍の男4人を強盗致傷容疑で逮捕したと発表した。 発表によると、4人は共謀して3月14日午後、埼玉県吉川市拾壱軒の路上で千葉県柏市、派遣会

    社長の顔にスパイス塗り、780万円入りバッグ奪おうとしたか…容疑でインド人ら逮捕
    kura-2
    kura-2 2025/06/10
    すっぱいすたんですね。おつかれー
  • 西武池袋線とJRが初の直通運転、2028年度めどに…所沢駅と武蔵野線・新秋津駅の連絡線活用案

    【読売新聞】 JR武蔵野線と西武池袋線が、2028年度をめどに直通運転を実施する方向で検討していることがJR東日と西武鉄道への取材でわかった。実現すれば、両社間の直通運転は初めてで、埼玉・秩父エリアから千葉・東京湾臨海部まで乗り換

    西武池袋線とJRが初の直通運転、2028年度めどに…所沢駅と武蔵野線・新秋津駅の連絡線活用案
    kura-2
    kura-2 2025/06/09
  • 林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』

    林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba で いいんだろうか 当に心配になって来ました 以下変更 私が韓国YouTuberさんを取り上げたら 韓国友人から連絡がありました。 今、韓国は国内で右派、左派で対立があり貴方が右派を支持するみたいにとれる発言は左派が悲しむ。また逆に左派を支持するような発言をしたら右派が悲しむ。『いらぬ争いに火をつける事になる』と怒られました。『部外者』である私が安易に取り上げてしまう事で悲しむ人がいるとゆー事実 今更だし、さらに火を注ぐ事に なるかもだけれど傷ついた人が いたならごめんなさい。 その部分を割愛しました。 既に傷ついてしまった人に 手は伸ばせないけれど これ以上傷つく人が増えないように。 こんな狭い文章では伝わらないと思う けれど、声を上げる事すら冷ややかに 日

    林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』
    kura-2
    kura-2 2025/06/09
    はてな使ってる人の多くが同じ思想みたいに扱う連中がいるの草。んなわけないだろ。アホか
  • あいさつ文化って本当に必要か?

    あいさつをしたつもりだったけど、はっきりしてなかったから無視されたと思われて、キャリアが危なくなったとか不合理にも程があるだろ。 そういうことがあるとあいさつは自分がはっきり伝わるようにみたいな変な慣習が出来て挨拶まわりだけで無駄な時間使うみたいなことが起こる。 基をあいさつなしにして、用事あるなら話しかけるをデフォにした方が絶対効率いい。そもそもあいさつを上下関係の序列をはっきりさせるためにやらないきゃいけない儀式にするとかは論外。 追記お前らが大好きな欧米じゃ、朝の挨拶なんて目が合った人とHiで終わり。さっさと仕事始めるのが普通で、頭下げて回るとか時間の無駄でしかない。 むしろそういうのを重視しすぎると、あっちじゃ逆に「中身スカスカだから媚びてんのかな」って思われる。 成果とか信頼とかで評価される社会と、挨拶の声の大きさとかタイミングで人間性までジャッジされる社会。どっちが合理的かは

    あいさつ文化って本当に必要か?
    kura-2
    kura-2 2025/06/09
    ちゃんとした挨拶だがそのあと言ってることは頭おかしい変な営業の電話とか、そういうのもあるので、あくまで参考情報だと思う
  • ビル・アトキンソン氏が死去 AppleのUIを確立した伝説的エンジニア

    AppleMacintoshのGUIの根幹を築き、HyperCardなどの革新的なソフトウェアを世に送り出した伝説的エンジニア、ビル・アトキンソン氏が6月5日(現地時間)、膵臓がんのため自宅で逝去した。74歳だった。同氏の家族がFacebookで告知した。

    ビル・アトキンソン氏が死去 AppleのUIを確立した伝説的エンジニア
    kura-2
    kura-2 2025/06/08
  • 血糖値上昇を抑えるのは「野菜」ではなかった…「痩せ効果ホルモン」を分泌するために「一口目」に食べるべきもの なぜガイドラインから「ベジファースト」が消えたのか

    かつて大流行した「ベジファースト」の正体 少し前に、「べる順番ダイエット」というものが流行したことを覚えていらっしゃる方もいることでしょう。べるものは変えないで、「べる順番を変えてやせましょう」というものです。 ダイエットというと、すぐに「カロリーを減らす」こととイコールと考えられがちですが、カロリー制限によるダイエットは、私は大反対の立場です。 カロリー制限によるダイエットは、そもそもつらくて継続できません。カロリーを減らすと必要な栄養を摂ることができず、筋肉や骨まで削れて、からだは内側から壊れてしまいます。 肝心の代謝は落ちて、むしろ太りやすい体質になってしまう、まさに百害あって一利なしのダイエット法だからです。その点では、「べる順番」でやせようという考え方は、理にかなっていると言えます。 そのべる順番ですが、当時の「べる順番ダイエット」とは、野菜から先にべ始める「ベジフ

    血糖値上昇を抑えるのは「野菜」ではなかった…「痩せ効果ホルモン」を分泌するために「一口目」に食べるべきもの なぜガイドラインから「ベジファースト」が消えたのか
    kura-2
    kura-2 2025/06/07
  • 運動会の練習で小6が睾丸を損傷 20分以上気絶し緊急手術 「フラッグ」持ち手刺さる 伊丹

    兵庫県伊丹市内の小学校で5月、運動会のフラッグ演目の練習中に、木製の持ち手が6年の男子児童の股間に刺さり、睾丸などを損傷していたことが同市教育委員会などへの取材で分かった。男児はトイレに駆け込んだ後、痛みとショックで20分以上気絶し、緊急手術を受けた。同校は救急搬送せず、男児の保護者が市教委に相談するまで約3週間、市教委にけがを報告していなかった。 事故が起きたのは5月上旬の体育の授業中。投げ技の練習で、男児が落ちたフラッグを急いで拾った際、持ち手が下着を破って睾丸に刺さった。体育教諭にはけがをした部位を言えず、「気分が悪い」とだけ伝え見学。痛みに耐えきれず1人でトイレに行き、けがを確認すると陰嚢がめくれ、精巣が見えている状態だった。男児はショックで気絶、意識が戻った時には体育の授業が終わっていたという。 運動会で使われたフラッグ(提供) トイレから出た男児の様子に気付いた養護教諭が声をか

    運動会の練習で小6が睾丸を損傷 20分以上気絶し緊急手術 「フラッグ」持ち手刺さる 伊丹
    kura-2
    kura-2 2025/06/07
    校長の親族のこどもでもこういうめに合わせろや
  • 〈メルカリ“本気”といってたのに…〉対策むなしく転売相次ぐ「スイッチ2」どうなってるの?メルカリ広報を直撃、ほくそ笑む転売ヤーは「狙い目は家電量販店」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    〈メルカリ“気”といってたのに…〉対策むなしく転売相次ぐ「スイッチ2」どうなってるの?メルカリ広報を直撃、ほくそ笑む転売ヤーは「狙い目は家電量販店」 任天堂は5月27日、転売対策としてフリマアプリ運営3社と協力を結んだと発表。これを受けて、集英社オンラインも『〈「スイッチ2」不正出品防止〉任天堂もフリマサイトも気「何があった?」メルカリ広報担当者に“合意”の舞台ウラを聞いてみた』と題した記事を掲載。フリマ大手としてメルカリの取り組みを追った。ところが、6月5日に発売されたスイッチ2はメルカリをはじめとするフリマサイトで転売が相次ぎ、なかには10万円を超える価格で転売されているケースもあった。メルカリに再度質問を送りつつ、転売の実態を追った。

    〈メルカリ“本気”といってたのに…〉対策むなしく転売相次ぐ「スイッチ2」どうなってるの?メルカリ広報を直撃、ほくそ笑む転売ヤーは「狙い目は家電量販店」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    kura-2
    kura-2 2025/06/07
    これ法的に取り締まってほしいな。迷惑でしかないんで、つぶれようが仕方あるまい
  • だんだんマチュが可哀想になってきた

    GQ9話見たが話を進めるためにマチュが都合よく使われすぎてて可哀想になってきた。 メタな視点ではあるが製作陣のファーストと絡めたいって意図は分かるんだが、今作の主人公(?)のマチュの行動原理に無理がありすぎて、見ていて辛いというか当に彼女の意思で動いてるのか視聴中ずっと頭の中が???で埋めつくされてて集中できない。この物語は何がしたいの? そもそもだがマチュが裏格闘技のクランバトルに参加したキッカケや動機は、たまたまそこに居合わせたからというのは分かる。 バトルを続けたのも想い人のシュウジのためというのも分かる。 そのシュウジがいなくなった後に、捕まり監禁・取り調べされ脱走する。今回はこの話だったと思うが、あまりにも無計画で心配になる。 脱獄した際にカタパルトから出てたってことはマチュ的には逃げたんじゃなくて出発したという意識なのか? 逃げた感覚なら後ろから撃たれるとか考えなかったのか?

    だんだんマチュが可哀想になってきた
    kura-2
    kura-2 2025/06/05
    アニメやマンガってたいていそういうものは必要。ぼざろで喜多ちゃんがいなかったら、山田とぼっちがあれだから全然話進まない、とかね
  • 東京で驚いたこと

    私は北陸出身。 東京の友人としりとりをした時、「は」が回って来た。 そのとき「腹が立つ」と答えたんだ。 そうしたらそれは駄目だって言われて驚いた。 地元ではOKだったので何で駄目なのか聞くと、それは概念だから駄目だという。 でも国とかだって概念じゃない?なのに国名はOKだよね?と聞くと、それはOKなんだという。 なんだか境界線がよく分からないけど、腹が立つが駄目なのが衝撃的だった。 東京はしりとりのルールがちょっと違うのかもしれない。

    東京で驚いたこと
    kura-2
    kura-2 2025/06/05
    単語にしろってことでは
  • 国名 - はてな匿名ダイアリー

    私は北陸出身。 東京の友人としりとりをした時、「は」が回って来た。 そのとき「腹が立つ」と答えたんだ。 そうしたらそれは駄目だって言われて驚いた。 地元ではOKだったので何で駄目なのか聞くと、それは概念だから駄目だという。 でも国とかだって概念じゃない?なのに国名はOKだよね?と聞くと、それはOKなんだという。 なんだか境界線がよく分からないけど、腹が立つが駄目なのが衝撃的だった。 東京はしりとりのルールがちょっと違うのかもしれない。

    国名 - はてな匿名ダイアリー
    kura-2
    kura-2 2025/06/05
    単語にしろってことでは