[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会に関するkudamono22のブックマーク (2)

  • SNS時代の友達というのは個人ではなく集団の友達濃度 - きしだのHatena

    よく、友達がいるとかいないとか多いとか少ないとかいう話になったときに「ぼくは友達いるんだろうか?」と思っていた。 たしかによく飲みにいく人はいるし、最近は少ないけど物理で勉強会があったときには月に2-3回会う人は結構いた。あと、ぼくのだいたいの生活は1000人くらいが把握している気がする。けどじゃあ「友達」にあたる人がいるかというと自信がない。 とはいえ、飲みにいこうと思って誘えば必ず行ける人は いるし、話をする相手はみつかるし、世間的な「友達がいる」という状態になってる。 ということを考えると、「友達」が個人ではなく集団で、クラスタとして存在している気がする。 Twitter上でのやりとりの頻度でマップを作って実際に飲みにいった人の比重をあげて、密度が高いところが「友達濃度が高い」みたいになっている。 「人間関係の希薄化」ということはよく言われるけど、これは基的には人間関係の広範化とセ

    SNS時代の友達というのは個人ではなく集団の友達濃度 - きしだのHatena
  • くら寿司、バイトの動画投稿でおわび 「力およばず」:朝日新聞デジタル

    回転ずし大手のくらコーポレーションは6日、運営する「無添くら寿司守口店」(大阪府守口市)の男性アルバイト2人が、店内で不適切な動画を撮影し、インターネット上に投稿したとして、「大変不快で不安な思いをさせてしまい、深くおわび申し上げます」とのコメントをホームページ上に出した。 同社によると、アルバイトの1人がゴミ箱に捨てた材の魚をまな板に戻して調理しようとする動画を、もう1人が撮影。投稿後3時間程度で削除したという。4日に顧客からの問い合わせで把握した。2人に聞き取りをしたところ、撮影された魚は廃棄し、客に提供していないと話したという。 ほかの外チェーン店で不適切な動画をめぐる問題が起きていたことから、くらは調理場にスマートフォンを持ち込まないことをマニュアルに明記していたという。コメントでは「力およばず起きてしまい、当に申し訳ございません」としている。従業員教育を徹底し、再発防止に努

    くら寿司、バイトの動画投稿でおわび 「力およばず」:朝日新聞デジタル
  • 1