クライアントの勘違いを生まないために 昨今、ブーム的なノリでの導入も少なくなり、CMS(こんてんつ・まねじめんと・しすてむ)の導入は中小零細規模の企業であっても標準的なものとなった。しかし、多くの場合が「ホームページのコスト削減のための救世主」のような扱いをされている。加えて、残念なビジネストラブルさえも生む種となっている。そこで最近CMSの導入時に、クライアントに対して必ず伝えていること、そしてその結果起こっていることをKAITOKUことにする。 クライアントがCMS導入に抱く花園は「何もしないでコストレス」 一般的にCMSを導入する際は、WordPress ならこんな機能が達成できます、Jimdoなら○○で...など、いわゆる"銘柄選び"から話が進むことも少なくは無いはずである。 その時、制作者側は「イケテルカスタマイズをして良いサイトをつくろう」という想いが強いはずである。対してク