[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

node.jsに関するkwmsのブックマーク (3)

  • node.js入門と自分的勘所 -nvmインストールからhello worldまで- - tumblr

    一ヶ月ほど前に少しだけ入門して、昨日から再入門したらいろいろ忘れてたし、クライアントサイドJSにはなかった慣れない部分を調べてみたので覚書。 node.jsでアプリを作ってみる まずはnvmをインストールします。nvmはnode.jsのバージョン管理システムです。 node.jsはものすごい勢いで開発が進むことから、情報が陳腐化しやすいです。あるバージョンのnodeで動くアプリを作っても、数ヶ月後にその時の最新バージョンで試して動かないことも多々あるでしょう。そのため、node自身のバージョン管理、どのバージョンを有効にするかなどの管理が容易にできるのがこのnvmです。 $ git clone git://github.com/creationix/nvm.git .nvm で.nvmディレクトリを作成し、その中にcloneします。 $ . .nvm.nvm.sh でインストール完了。 あ

    node.js入門と自分的勘所 -nvmインストールからhello worldまで- - tumblr
    kwms
    kwms 2015/04/03
  • 橋本商会 » Node.jsに入門して画像チャットを作ってHerokuで動かした

    増井研の合宿があった。 スケジュールに飲み会の時間が書いてなかったので、もしやと思ったら最初からずっと飲んでた。 夕方にgeta6がNode.jsを1時間ぐらいでみんなに教えてくれた。Express+Socket.IOを使って簡単なチャット一歩手前ぐらいのもの。 そこから改造してちくわぶチャットができた。 Tiqav Chat TiqavのJSONP API使った。 コードはgithubにある デプロイ先のHerokuだけど、よく有料サービスと勘違いされてるけどDBとかを多めに使わない限り無料で使えます。 とくにSinatraやNode.jsに少量のMemcached/MongoDB/PostgreSQLなら無料で使える。俺もまだ金払ったこと無い。 Herokuはレンタルサーバーみたいにパソコンをまるごと借りるんじゃなくて、ソースコードをgitでアップロードすると実行してくれるサービスだよ

    橋本商会 » Node.jsに入門して画像チャットを作ってHerokuで動かした
    kwms
    kwms 2015/04/03
  • A Node in Nodes

  • 1