[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ieに関するkrogueのブックマーク (21)

  • 【レビュー】"7"との連携も注目株、高速化も図られた「Internet Explorer 9」ベータ版 (1) Webページの閲覧性を高めたUI | パソコン | マイコミジャーナル

    「Internet Explorer 9」ベータ版 HTMLに代表されるWeb技術の進化は実に速い。光陰矢のごとしと言われるように、新しいWeb技術が発表され、既存のWebブラウザは追従するだけでも一苦労だ。Windows XPの栄華と共にシェアを大幅に拡大した「Internet Explorer 6」がリリースされたのは約10年前。Windows Vistaと共にリリースした「Internet Explorer 7」は、タブブラウジングやフィード機能などを能動的に搭載したが、既にサードパーティ製Webブラウザが搭載している機能が大半を占めていたため、目新しさはありつつも、Webブラウザ市場のシェアを増すには至らなかった。 Windows 7と共にリリース(単独リリースは2009年3月)した「Internet Explorer 8」は、前バージョンで露呈した欠点やバグを改善し、全般的な使い

  • 【レポート】IE9はダイアログの煩わしさを軽減、通知バー | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windows Internet Explorer 9 ブラウザを使っていてもっとも煩わしいのはダイアログが立ち上がってきたときだ。作業は中断され、その突然現れたダイアログの内容を読み、どうするか決断しなければならない。セキュリティ上必要であることはわかっていても、この突然の訪問者はあまり歓迎されるものではない。 IE9ではこのあたりのいらだちが最小限になるように工夫されている。通知バーと呼ばれる機能がそれにあたるもので、どういった設計指針で開発されたものかがUser Experiences: Quieter Notifications - IEBlogで紹介されている。ほかのブラウザも同様の通知システムを実装する可能性があり興味深い。まずIEチームはユーザに対する次の3種類へ分類したという。 ブロック - ブラウジングを停止して強制的にユーザに判断を求めるタイプ。詐欺サイトを検出した場合

  • 【レポート】IE9、フルハードウェアアクセラレーションのしくみ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windows Internet Explorer 9 2010年に入ってから、GPUの性能を活用してレンダリング性能を引き上げるというのがブラウザ開発のひとつのホットトピックになっている。ChromeもFirefoxもこの分野の開発を急いでおり、めまぐるしい勢いでレンダリング性能の向上を発表している。この分野に最初に大きなスポットライトをあて、そしてもっとも先行しているブラウザがある。IE9だ。 IE9はブラウザ内レンダリングからWindowsにおけるディスプレイの描画までの全行程でGPUのハードウェアアクセラレーション機能を活用している。Microsoftではこれを「フルハードウェアアクセラレーション」と呼び、特定の部分のみをH/Wアクセラレーションしているほかのブラウザと区別している。どういった方法でフルH/Wアクセラレーションを実現しているのかがThe Architecture o

  • 【レビュー】IEのテキストエリアから不要なスクロールバーを消す方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Craig Buckler氏がSitePointにおいてHow to Remove Textarea Scrollbars in IEのタイトルのもと、あるひとつのCSSテクニックを紹介している。新規のテクニックというわけではなく、すでに長い間使われているテクニックだが、再度そのポイントに焦点を当てた記事として参考になる。特に新人のWebデベロッパやWebデザイナは目を通しておきたい記事。 特に何も指定しない場合、IEはテキストエリアの右端にスクロールバーを表示する。たとえスクロールする必要がないとして、最初から表示され選択できない状態になっている。複数行のテキストを表示、または入力されてスクロールする必要がでてくると、表示されているスクロールバ

    krogue
    krogue 2010/09/21
  • フォトレポート:Internet Explorerが登場15周年--各バージョンを画像で紹介

    「Internet Explorer」(IE)が米国時間8月16日で登場から15周年を迎えた。企業利用や「Windows」との連携のおかげで、IEは「Netscape」に勝利して以来、10年にわたってブラウザ分野で支配的な地位を維持してきた。 しかしながら、近年では「Firefox」や「Google Chrome」「Safari」など競合するブラウザが台頭している。Net Applicationsによると、7月時点の市場シェアはIEが約60%、Firefoxが23%、Chromeが7%、Safariが5%だったという。 米CNETは、15年にわたる歴史のなかで大きく進化し、9月にはIE9ベータのリリースを控えるInternet Explorerのこれまでと今後について画像で紹介する。 提供:Greg Shultz/TechRepublic 「Internet Explorer」(IE)が米

    フォトレポート:Internet Explorerが登場15周年--各バージョンを画像で紹介
  • 「Internet Explorer 9」β版、米MSが9月15日にローンチイベント開催 | パソコン | マイコミジャーナル

    Microsoftは8月12日 (現地時間)、開発中のWebブラウザ「Internet Explorer (IE) 9」のベータ版ローンチイベント「Beauty of the Web」を9月15日に米サンフランシスコで開催すると発表した。ベータ版発表のために同社が単独イベントを用意するのは異例であり、根的な見直しを行っているIE9にかける同社の意気込みが伝わってくる。 Microsoftは同日からWeb開発者、デザイナー、ブロガー、報道関係者などに招待状の電子メールの送信を開始した。IE9ではHTML5サポートが大きなポイントになるが、招待状にはRSVP用のHTML5サイトのリンクが記されている。同サイトには「Unlocking the _ _ _ _ _ _ web」と書かれたパズルが用意されおり、招待者は参加の返事をするために"V"、"E"、"A"、"N"、"T"、"I"を並べ替え

    krogue
    krogue 2010/08/15
  • ヨーロッパでは Firefox のシェアが IE に肉薄 ? | スラド IT

    Firefox や Chrome がシェアを伸ばしつつあるが、まだまだ Web ブラウザシェア 1 位は IE のままである。ところが、ヨーロッパだけで見ると、Firefox のシェアが IE のシェアに肉薄してきているらしい。 ConceivablyTech の記事によると、NetApplication の調査では 2010 年 7 月時点での IE の世界シェアは約 60 %。いっぽう Firefox は約 20 % で、IE がほかの Web ブラウザを大きく引き離している現状が分かる。しかし、StatCounter の調査では、同時期の IE のシェアは約 50 % で、Firefox のシェアは約 30 %。さらに、IE のシェアがここ一年半で順調に低下している傾向も読み取れる。興味深いのは、StartCounter の調査ではヨーロッパにおける IE のシェアと Firefox

  • Internet Explorer 9 Preview 3は、HTML5をよりよくサポートする

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Internet Explorer 9 Preview 3は、HTML5をよりよくサポートする
  • IEのシェア、減少続き60%切る

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)ブラウザの市場シェアは下降を続けており、ついに60%を割り込んだ。 調査会社Net Applicationsによると、2010年4月のIEの市場シェアは59.95%。前月の60.65%を下回った。ライバルのFirefox、Chrome、Safariはわずかにシェアを伸ばしている。 2010年4月の世界のWebブラウザランキング 順位 ブラウザ 4月のシェア(%) 3月のシェア(%) 1

    IEのシェア、減少続き60%切る
  • MS、「Internet Explorer 9」でH.264動画をサポートへ--Ogg Theoraには非対応

    Microsoftは米国時間4月29日、「Internet Explorer 9(IE9)」では、Appleが「Safari」に組み込んださまざまなウェブ動画をサポートするが、「Firefox」や「Opera」が支持するウェブ動画には対応しないと述べ、重要なウェブ標準を巡る論争の亀裂をさらに深いものにした。 IE担当ゼネラルマネージャーのDean Hachamovitch氏はブログ投稿の中で「IE9はHTML5のサポートにおいて、H.264動画の再生のみをサポートする予定だ」と述べた。Hachamovitch氏はH.264をサポートする理由について、次のように説明している。「H.264はコンピューティング業界において、ビデオカメラからGoogleのYouTubeまで幅広く使用されており、パフォーマンスを向上させるハードウェアデコード機能のサポートの恩恵を受けることができる。また、現在H.2

    MS、「Internet Explorer 9」でH.264動画をサポートへ--Ogg Theoraには非対応
    krogue
    krogue 2010/05/08
    Ogg Theoraに対応してほしいなあ。
  • FirefoxはIEを倒せるかもしれない

    欧州のWindowsユーザーが好きなブラウザを選べる「Webブラウザ選択画面」が数週間前に始まったばかりだが、Microsoftは既にライバルに市場シェアを奪われている。 同社のInternet Explorer(IE)は最も認知度が高く、大半のユーザーに利用されているようだが、ゆっくりと潮目が変わってきている。例えば同社の圧倒的な市場シェアは、競合ブラウザが入手しやすくなったことで圧迫されている可能性がある。 この傾向が続けば、ブラウザ選択画面を義務付けた欧州連合(EU)の決定の結果、最も勢いを伸ばすのはMozillaのFirefoxかもしれない。Firefoxは世界で2番目に人気のあるブラウザで、その上にいるのはIEだけだ。 Firefoxの市場シェアはIEをかなり下回るものの、EUは主要国の集合で、数億人のユーザーがいる。IEからFirefoxやほかのブラウザへ乗り替えるユーザーが増

    FirefoxはIEを倒せるかもしれない
  • 「IE9」プラットフォームプレビューに見るMSの決意--推し進めるウェブ標準への準拠

    Microsoftが再びウェブに腰を入れて取り組むかどうか疑わしく思っていた人々にとって、その疑いを捨てるときがやって来た。 Microsoftは米国時間3月16日、ラスベガスで開催の同社のMIXカンファレンスにおいて、プログラマー、ウェブ開発者、そして世界中に、同社のウェブブラウザで実現されることの一端を披露した。具体的には、同社が「Internet Explorer(IE)9 Platform Preview」と呼ぶものをリリースした。このプロトタイプは、ブラウザが現在あるウェブを扱う方法を改善するとともに、同じ程度に重要なことだが、登場し始めている新しいウェブ技術のサポートを追加するための、同社の取り組みを紹介するために作られたものだ。 この新しいソフトウェアは、まだ「戻る」ボタンもないほど荒削りの骨組みにすぎない。だが、IE担当ゼネラルマネージャーで、MIXでこのプロジェクトにつ

    「IE9」プラットフォームプレビューに見るMSの決意--推し進めるウェブ標準への準拠
  • IE6を永眠させるべき10の理由

    3月4日、Internet Explorer(IE)6を埋葬するために、100人もの人が米コロラド州デンバーに集まった。この葬式は、10年近く生き続けてきた同ブラウザの、長々と引き延ばされていた終わりを示す出来事となるだろう。そしてこの葬式の直後には、GoogleがYouTubeでIE6のサポートを終了する。 IE6に永遠にさよならを告げたい人には残念なことだが、別れはすぐには訪れないだろう。同ブラウザは世界中のWindows XPユーザーや、レガシー製品に依存している企業に広く使われている。だからといって、引退させるべきではないということにはならない。IE6は長い間、批判の的になってきた。市場において、セキュリティ問題を引き起こしている最悪の「犯人」の1つとなっている。 最悪の製品にも義理立てを続けることで悪名高いMicrosoftでさえ、IE6を使い続けるよりも、IE8にアップグレード

    IE6を永眠させるべき10の理由
  • IE6の“葬儀”行われる Microsoftから献花も

    3月4日、Internet Explorer(IE)6を弔う「葬儀」が、米コロラド州デンバーで行われた。多数の人が参列し、長年親しまれたWebブラウザに別れを告げた。 この葬儀は、米国のAten Design GroupというWebデザイン企業が主催したイベント。Googleが3月1日に一部サービスでIE6のサポートを打ち切ることから企画された。 葬儀は4日にデンバーのレストランで行われた。報道によると、80~100人が参加したという。棺や「遺体」も用意され、IE6の「生みの親」であるMicrosoftから花も贈られた。MicrosoftのIEチームが贈った花には「素晴らしい時をありがとう、IE6。皆さん、MIXでお会いしましょう。IE天国の一端をお見せします」というメッセージが添えられている。MIXは3月半ばに開かれるMicrosoftのイベントで、IE9が披露されるとうわさされている。

    IE6の“葬儀”行われる Microsoftから献花も
    krogue
    krogue 2010/03/08
    いまだ仕事場にはIE6が当然のように居ますけどね。彼らを殺していただけるとありがたいです。
  • 「IE9はHTML5を強力サポート」のうわさ Flashの未来は暗い?

    IE9はFlashにとって逆風になる? Internet Explorer(IE)の次期バージョンは、強力なHTML5サポートを備えるといううわさが流れている。Microsoftは昨年のProfessional Developers Conferenceで、IE9ではHTML5などのWeb標準に準拠することを目指すと語っていた。IE9を通じてHTML5が普及すれば、AdobeのFlashには逆風となるかもしれない。同規格は動画再生機能を持ち、Flashのようなプラグインなしでブラウザ上で動画を再生できるためだ。一部では既に「HTML5があればFlashは不要」という声も上がっており、Appleのスティーブ・ジョブズCEOは「Flashは使われなくなりHTML5に移行する」と語ったと伝えられている。 現在、IEを除く主要ブラウザはほとんど(Chrome、Safari、Opera、Firefo

    「IE9はHTML5を強力サポート」のうわさ Flashの未来は暗い?
  • 「Internet Explorer 8」のリリース候補版が公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • http://japan.internet.com/busnews/20090117/7.html

  • IE Crashr - IT戦記

    new ActiveXObject('Shell.Explorer').navigate('');

    IE Crashr - IT戦記
    krogue
    krogue 2008/12/21
  • IE7.js登場 - IEのCSS/HTML非準拠はこれで対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dean Edwards氏は7日(米国時間)、IEの動作をW3C標準仕様へ準拠させるためのライブラリIE7.jsの最新版を公開した。IE7.jsはJavaScriptで開発されたMS Internet ExplorerのHTML/CSS表示を調整するライブラリ。IE7.jsを使うことでMSIEのHTML/CSSまわりの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものにする。IE5やIE6で透過PNGを表示できるようにもなる。 IE7.jsは基的にMSIE5/6向けに用意されていたライブラリをIE7に対応させたもの。これまでのモジュール構造は廃止され、IE7.jsやIE8.jsといったように個別のファイルに分離されている。ホスティング先もGoogle Codeへ変更された。IE7.jsはサイズも縮小され、圧縮した状態で11KBほど。またbase2.DOMのセレクタエンジンを使うことでより高速に動

  • 2008年は「Webブラウザ大乱」の予感

    図2●IE8の「Webslices」に対応した「eBay」のページ。気になる商品の情報をIEに登録できる 2008年はWebブラウザにとって,大きな節目の年になるだろう。「Internet Explorer」と「Firefox」というWindows界の2大ブラウザにメジャー・バージョンアップが迫っているだけでなく,Mac界の雄「Safari」がついにWindowsに正式対応したからだ。ユーザーにとっては望ましい競争激化だが,Web開発者にとっては新たな悩みの種になるかもしれない。 記者がWebブラウザを取り巻く状況を「大乱」と表現するのは,ここ数年見なかったような「複数製品/複数バージョンの混在」が予想されるからだ。 もちろん,表向きの製品シェアだけ見れば,Webブラウザ市場はInternet Explorerの寡占状態にある。米Net Applicationsが3月に発表した2008年2

    2008年は「Webブラウザ大乱」の予感