[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年9月9日のブックマーク (21件)

  • MOONGIFT: » PHP製のきれいなCMS「Sitellite 5」:オープンソースを毎日紹介

    CMSは何年も前から存在する。基的なコンテンツを配信する、という目的は変わらないだろうがそのシステム構成やコンセプトはシステムによって様々だ。Web技術の進化に合わせて様々な付加価値が盛り込まれている。 ユーザ画面 そう考えると使い慣れたCMSを導入するのも良いが、ここ最近出てきたものに注目してみるのも良い。PHP製のものが良い方はこちらを見てみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSitellite 5、PHP + MySQLのCMSだ。 Sitellite 5は色々な面白い機能が盛り込まれている。対応ブラウザはIE6以上、Firefox2以上そしてSafari3以上だ。PHPは4または5で動作する。Sitellite 5には自動保存機能がある。これによりブラウザを間違って閉じてしまった場合にもデータが消失せずに済む。 編集画面 検索機能にZend Frameworkを使っ

    MOONGIFT: » PHP製のきれいなCMS「Sitellite 5」:オープンソースを毎日紹介
    komz
    komz 2008/09/09
  • MOONGIFT: » 写真をもっと楽しく!「FotoWall」:オープンソースを毎日紹介

    写真の楽しみ方は人それぞれだ。昔であれば撮った写真は必ず現像し、アルバムやコルクボードなどに飾っていただろう。最近ではデジカメが基になり、HDDの中にあるために印刷もせずにいることが多い。 好きな写真を貼付けて自由に回転、リサイズできる それでは勿体ない。思い出と一緒に楽しく写真を楽しもう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFotoWall、写真を自由に加工して楽しめるソフトウェアだ。 FotoWallは写真をドラッグアンドドロップして、メッセージを変更したり、タイトルを追加できる。結果はPNGの画像として保存が可能だ。写真は回転、リサイズ、重ね合わせといったことができる。 タイトルの文字色は自由に指定できる 例えて言うなら自由に使えるアルバムの一ページといった所だろうか。写真をぺたぺたと貼付けて、文字を書き入れて保存できる。ただ写真を並べて見るだけだよりもよっぽど楽しめるはず

    MOONGIFT: » 写真をもっと楽しく!「FotoWall」:オープンソースを毎日紹介
    komz
    komz 2008/09/09
  • ローカルブックマーク風なWebブックマーク·Online-Bookmarks MOONGIFT

    個人的にはブックマークはオンラインが当たり前になっている。後で見るかも、と思ったらすぐに登録してタグを付けて保存、この流れができている。だがこれはまだ一般的ではないかも知れない。タグ管理が分かりづらいという人もいることだろう。 縦3列のちょっと変わったインタフェース そこでSBS(ソーシャルブックマークサービス)とローカルブックマークの中間とも言えるこちらのソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOnline-Bookmarks、Webベースのブックマーク管理ソフトウェアだ。 Online-Bookmarksはフォルダで階層的に管理するブックマークソフトウェアで、何となく旧来のお気に入りに似ている。タグ機能は用意されているが、まだ動作しないようだ。サイドバーモードも用意されており、これを使うと通常のお気に入りのように幅が狭くツリー状に表示されるようになる。 新

    ローカルブックマーク風なWebブックマーク·Online-Bookmarks MOONGIFT
    komz
    komz 2008/09/09
  • スクリーンショットを即座にブログにアップロードする·monkiri MOONGIFT

    ニュース系ブログをやられている方や、気になったサイトをクリッピングするのにブログを使っている方であれば、今表示されているブログを手軽にクリップできる機能が欲しいと思うはずだ。ソーシャルブックマークでも良いのだが、スクリーンショットもあると後で見返した時に分かりやすい。 スクリーンショットを撮った後の画面。タイトルだけ入れてポストする クリッピングを手軽に行って、データをアップロードするならこのアドオンを使ってみると良い。 今回紹介するフリーウェアはmonkiri、同名Webサービスで提供する専用Firefoxアドオン&IEアドオンだ。 monkiriはブログサービスを運営しており、専用のFirefoxアドオンを提供している。現在はWindows向けFirefoxまたはIEのみ対応となっており、インストールするとアドレスバーの左横にアイコンが表示される。 monkiriの管理画面 monki

    スクリーンショットを即座にブログにアップロードする·monkiri MOONGIFT
  • 設定項目をオブジェクト的に設定、取得する·Configatron MOONGIFT

    Ruby on Railsで開発している際に設定ファイルを利用することがある。その場合に利用されるのがYAML形式での保存だ。これは汎用的なフォーマットで、XMLに比べると分かりやすい表記で使い勝手は良いのだが、読み込んだ後の利用がHashや配列になっているのがあまり好きではなかった。 一例 だが設定のために一つクラスを用意する、というのも面倒だ。簡単に項目を追加したり変更したりできる、柔軟なクラスを必要としているならこれを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはConfigatron、設定用のクラスライブラリだ。 Configatronを使えばまさに前述のようなニーズが満たされる。config.email = "hogehoge"のように設定、取得ができる。コードのサンプルとしては以下のようになる。 configatron do |config| config.email =

    設定項目をオブジェクト的に設定、取得する·Configatron MOONGIFT
    komz
    komz 2008/09/09
  • MOONGIFT: » Flash用ベクター版3Dエンジン「Vectorvision」:オープンソースを毎日紹介

    コンピュータは基二次元で、三次元を表現するのは難易度が高い。それだけに見た人に与えるインパクトは格段に変わってくるだろう。例えばGoogleマップで見た衝撃と、Google Earthで見た衝撃の違いとでも言えるだろう。 ダイナミックに動く3Dライブラリ 今後、3Dをうまく使ったWebサイトは増えていくだろう。その時にはAjaxなどのJavaScriptベースの技術ではなくFlashを使ったものになるだろう。その際に役立つのがこうしたライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVectorvision、ベクターベースの3Dエンジンライブラリだ。 Vectorvisionはサンプルを見てもらえればどういったことができるか貰えるだろう。フォントが空間を漂ったり集結して何かの文字を表示したり、マウスの動きに合わせてインタラクティブに大きさや速度が変わっていく。 このような表現もで

    MOONGIFT: » Flash用ベクター版3Dエンジン「Vectorvision」:オープンソースを毎日紹介
  • Blenderを使った3Dアニメ第二弾Plumiferosで使われているBlender強化版·PlumiBlender MOONGIFT

    3Dアニメーションと言えばピクサーが最も有名だろう。最近ではディズニーアニメもそうした雰囲気になってきているが、若干異なる部分はある。ピクサーの映画は膨大な時間と人的リソース、多数のハードウェアが組み合わさった素晴らしいものだ。 Blenderを強化している そこまでたどり着くのは難しいかも知れないが、十分に高品質で良くできた3Dアニメーションが作られている。それがPlumiferosという作品で、このアニメーションを製作しているチームが提供している強化版Blenderがこれだ。 今回紹介するプロジェクトはPlumiBlenderBlender強化版と言えるソフトウェアだ。 主にUIの拡張が多いようだが、Blenderをより便利に使いやすくするための工夫がこらされている。現在はWindowsLinuxそしてMac OSX PPC向けのビルドが提供されている。 動画の一場面 Blende

    Blenderを使った3Dアニメ第二弾Plumiferosで使われているBlender強化版·PlumiBlender MOONGIFT
    komz
    komz 2008/09/09
  • Pittsburgh Post-Gazette - Google News Archive Search

    komz
    komz 2008/09/09
  • タスク共有やプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできる国産オープンソースツール「9Arrows」を使ってみた - GIGAZINE

    プロジェクトをメンバー全員で共有して管理するためにWBS(Work Breakdown Structure:作業分解図)、ガントチャート、ToDoリスト、マイルストーン、イベント、カレンダー、ファイル共有などを駆使できるオープンソースのタスク共有・プロジェクトマネジメントツール、それが「9Arrows」です。 Rails・ExtJS・Adobe AIRを活用しており、推奨動作環境はRails2.0以上、データベースとしてPostgreSQL、さらにRailsが稼働するサーバ(mongrel、webrick、Apache)が必要です。 公式サイトでASP版のアカウントを作成すると操作できるようなので実際に使ってみました。スクリーンショットなどは以下から。 9arrows.com | Home http://9arrows.com/ 9Arrows, LLC. WBSベースでRubyやAjax

    タスク共有やプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできる国産オープンソースツール「9Arrows」を使ってみた - GIGAZINE
  • Google で、できること。 知ってましたか、Google でできる、あんなこと、こんなこと。

    Google と聞いて、皆さん、何を思い浮かべますか。 検索、Google モバイル、それとも Google Earth でしょうか。 Google のサービスは、多くの方々に利用いただいていますが、まだまだ、知られていない使い方がたくさんあります。 Google で、できること。キャンペーンでは、Google のさまざまな便利な使い方、楽しみ方を紹介していきます。 例えば、 「パグに似てるね」と合コンで言われて,喜んでいいのかその場でわかる。いまこの瞬間、一番人気のあるトピックがわかる。1 分間でエッフェル塔に登って、ピラミッドに登って、エベレストに登って、東京へ帰ってくる。野菜で演奏した「大きな古時計」を聴く。ハチ公の前で、今から渋谷で観られる映画を探す。アンドロメダ星雲へ数秒で行く。自分の Google ホームページをリリー・フランキーのデザインにする。小学校の頃の通学路が今どうなっ

    Google で、できること。 知ってましたか、Google でできる、あんなこと、こんなこと。
    komz
    komz 2008/09/09
  • 海外販売専門ショッピングモール「shopPingMag」 - ネタフル

    知識が少なくとも手軽に出店できるという、海外販売専門ショッピングモール「shopPingMag」がオープンしています。 日語、英語のバイリンガルウェブマガジン「PingMag」のアクセスの7割は海外からで、そこに掲載される商品を購入したいというリクエストが多かったそうです。 そこで、読者が実際に掲載されている商品を手に入れられるサービスとして「shopPingMag」が開始されることになりました。 「shopPingMag」を利用することで、翻訳家による翻訳サービスや簡易化された作業により、パソコンや英語に詳しくなくても海外向けのショップを簡単に開設することができるのだそうです。 気になる利用料金ですが、年間1万円からとなっており、けっこう気軽に出店することができそうです。 スタンダードプラン 出店料:63,000円(税込)/年間 システム利用料:売上げの5%(送料含まず) ライトプラン

    海外販売専門ショッピングモール「shopPingMag」 - ネタフル
    komz
    komz 2008/09/09
  • Photoshop/illustrator/Dreamweaver/カラー等Webデザイナー向け便利チートシート集:phpspot開発日誌

    Photoshop/illustrator/Dreamweaver/カラー等Webデザイナー向け便利チートシート集 2008年09月09日- Useful Cheat Sheets for Web Designers - Six Revisions Cheat sheets (also known as reference cards, reference sheets, etc.) not only helps you remember things quickly, but can also serve as wall decoration for your workspace. Photoshop/illustrator/Dreamweaver/カラー等Webデザイナー向け便利チートシート集 Photoshop CS3 Keyboard Shortcuts Cheat Sheet P

  • ASP.NETを使いやすくする·aspNETserve MOONGIFT

    個人的な印象もあるのだろうが、ASP.NETのソフトウェアを紹介する数は他のシステムに比べて少ないように思う。何となく動作に至るまでが面倒に感じてしまうのだ。テキストベースの設定ファイルのが楽で、慣れないGUIを使っての設定がどうしても手間に感じてしまう。 IISを使わずにASP.NETが実行できる! だがWindowsにはじめから用意されているASP.NETは使い勝手さえ良くなれば便利になるかも知れない。手軽に使うために、このようなソフトウェアも存在する。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはaspNETserve、ASP.NETを簡単に実行するためのソフトウェアだ。 aspNETserveはフォルダを指定して、パスを設定、ポート番号を指定するだけでASP.NETのWebサーバを立ち上げられるサービスだ。GUIからの設定は殆どなく、手間なくWebサーバが立ち上げられる。そう、まさに

    ASP.NETを使いやすくする·aspNETserve MOONGIFT
    komz
    komz 2008/09/09
  • 汎用的にロゴなどにも使えそうなクールなフォント集:phpspot開発日誌

    Woork: 10 Fonts to design original logos 汎用的に使えそうなクールなフォント集がまとまっていましたので紹介 Punk's not dead Nicotine Anja Eliane 全部見る フォントも、シンプルなものがやはりカッコいいですね。 関連エントリ フリーフォントの検索エンジン「Search Free Fonts」 追記)いくつか著作権的に問題のあるフォントがありました。ご連絡いただきましたmashabow様、ありがとうございました。 「フリーフォント」を紹介するなら、それが当にフリーかどうかぐらいは確認ぐらいすべきでは? - しろもじメモランダム だからそれはフリーフォントじゃないってば - しろもじメモランダム

  • jQueryでゲームを作成するためのライブラリ「gameQuery」:phpspot開発日誌

    gameQuery jQueryでゲームを作成するためのライブラリ「gameQuery」 ライブラリを使って作られたゲームも公開されています。 どういう仕組みかは詳しくみていませんが、サウンドをならしたり、アニメーションさせたりといった機能が組み込まれているみたい。 関連エントリ JavaScriptでリズムゲームJavaScript Rock Star」 JavaScriptで作られたボンバーマン JavaScriptでマリオカート JavaScriptマリオ JavaScriptで書かれたテトリスゲーム JavaScriptで出来たシューティングゲーム「Spacius!」

  • MOONGIFT: » 要注目!モダンなUIを実現するJavaScriptライブラリ「LivePipe UI」:オープンソースを毎日紹介

    JavaScriptを使って、クールなインタフェースを実現するライブラリは幾つか存在する。よく使われるものとしては、画像をクリックするとその場で拡大表示するもの、タブインタフェース、WYSIWYGなHTMLエディタ、レーティング、プログレスバー、コンテクスト(右クリック)メニューなどなど。 フローティングウィンドウ どれも個別のライブラリは存在する。だが、よく使われるものだけに、一つ一つ用意するのが面倒という人もいるはずだ。そこでこれを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLivePipe UI、Prototype.jsを使ったモダンなUIを実現するライブラリだ。 LivePipe UIが実現する機能はタブ、WSYIWYGエディタ、ツールチップ、フローティングウィンドウ表示、レーティング、プログレスバー、コンテクストメニューなどがメジャーなものとして挙げられている。レーティン

    MOONGIFT: » 要注目!モダンなUIを実現するJavaScriptライブラリ「LivePipe UI」:オープンソースを毎日紹介
  • Firefoxでモバイルサイトの動作確認「FireMobileSimulator」:phpspot開発日誌

    FireMobileSimulator :: Firefox Add-ons Firefoxでモバイルサイトの動作確認「FireMobileSimulator」 ・[全キャリア]UID送信 ・[DoCoMo]UTN送信 ・[DoCoMo]iモードID送信 ・[全キャリア]絵文字表示 ただしキャリアによって絵文字の書き方は何種類かあり、8月16日現在当アドオンが対応しているのは、以下の書き方です。 -DoCoMoのUnicode16進数値参照(例:$#xE70C;) -DoCoMoのSJISバイナリ -SoftBankのWebコード(ESC $ + SJISコード + SI の記載方法) -Auのimgタグ方式 ・[SoftBank]端末製造番号送信 ・[全キャリア]User-Agent偽装 ・[全キャリア]各種HTTPリクエストヘッダのシミュレート 端末の追加・編集・削除機能 ・Conte

  • jQueryでアニメーションするソート可能なデータグリッド実装ライブラリ:phpspot開発日誌

    com.overset.dev Blog Archive Animated Sortable Datagrid jQuery plugin - jTPS jQueryでアニメーションするソート可能なデータグリッド実装ライブラリ。 次のような、美しいUIでかつ、ページング・ソート機能付きなグリッドが実装できます。 ページ移動時のアイテムの移動がアニメーションします。 グリッド自体は、スタイルシートを切ると単なるテーブルで、JavaScriptによって初期化されているのがいいですね。 関連エントリ jQueryでリッチなグリッドを実装「jqGrid」 Extばりのリッチなタブ等のUIを実現「dhtmlxTabbar」 手軽に使えるExcel風グリッドUI「Flexigrid for jQuery」

  • MOONGIFT: � どこから来ているかリアルタイムで表示してくれる「Visitr」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画面は公式サイトデモより アクセス解析のソフトウェアは、いやというほど存在する。ローカルで動作するものやWebベースのもの、Webサイトでスクリプトを読み込むものやHTTPログを解析するもの…など様々だ。 リアルタイムでアクセス解析が行われる どれが良い、という訳ではなく個人の趣味や欲しいデータがあるかで選択すれば良いだろう。あなたのサイトにどの国の人たちが来ているか…それが知りたいならこんなソフトウェアがある。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVisitr、訪問者の国を表示するアクセス解析ソフトウェアだ。 VisitrはApacheのログを解析し、IPアドレスからどの国からの訪問なのかを表示してくれる。Apacheのログ解析処理とともにリアルタイム解析(あなたのIPアドレス)を行う処理もあるようで、visitrのサイトに訪れると日(筆者の場合は横浜)が白く輝いて表示される

    MOONGIFT: � どこから来ているかリアルタイムで表示してくれる「Visitr」:オープンソースを毎日紹介
  • 便利!Wikiのように使えるオンラインメモ·Luminotes MOONGIFT

    メモは手早く、手軽に作成できるものが良い。ボタンを押したり、記法を学んだりするのは思考の邪魔をし、作業時間が余分にかかってしまう。また、いつでもどこでもメモができるものが良い、色々な場所にメモをすると散在し、どこに書いたか分からなくなってしまう。 Wikiのように使い勝手の良いメモシステム シンプルで、かつ使い勝手の良いメモをお探しの方はこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLuminotes、シンプルで分かりやすいメモソフトウェアだ。 LuminotesはWebベースで動作するソフトウェアで、Python + PostgreSQLという組み合わせで構築されている。メモはクリックするだけで編集ができ、保存も自動で行われる。 差分表示もできる メモは履歴管理されており、ビジュアル的な差分を使って確認することができる。システム全体がAjaxを使ってスムーズに利用できる

    便利!Wikiのように使えるオンラインメモ·Luminotes MOONGIFT
    komz
    komz 2008/09/09
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 知らないと損をするWeb制作で便利なショートカット表一覧集

    2008年09月08日 知らないと損をするWeb制作で便利なショートカット表一覧集 Webデザイナーになる為には、まず色の基礎知識、フォトショやイラレなどの使い方、コーディング方法・・・様々ありますが、そんなときに役立つチート表のサイトがこちら。 ※ごめんなさい、全部英語です・・・。でもショートカットを知るだけなら差し障りは無いかな。 ◆Photoshop:ショートカットチート表 ■http://morris-photographics.com/photoshop/shortcuts/#pscs3 →全塗り、レイヤー統合は良く使う。 ※リンク先にCS2とCS3用のPDFがあるので落とすべし。英語わかんねーYO!とか気にすんな! ◆Photoshop:レイヤーパレットキーショートカット ■http://livedocs.adobe.com/en_US/Photoshop/10.0/he