rummelonp.comNameKazuya Takeshima Blogrummelonp.hatenablog.com Mastodon@[email protected] Twitter@rummelonp GitHub@rummelonp
osx/hotkey by cho45 <cho45@lowreal.net> DESCRIPTION: Enable Hotkey integraion with Ruby/Cocoa FEATURES/PROBLEMS: Add a new NSApplication subclass named NSApplicationWithHotKey SYNOPSYS: require 'osx/cocoa' require 'osx/hotkey' app = NSApplicationWithHotKey.sharedApplication ref = app.register_hotkey("Command+Shift+J") do puts 'hello' end app.run Yes. Run this script, and press Command+Shift+J, and
Unicode names for classes and selectors I guess JSCocoa is really fully unicode now ! This only works well on the JSCocoa side, as on the ObjC side you'll have to get the class with objc_getClass([@"ファイナンス" UTF8String]). I can't get it to call selectors yet. Still looks nice though ! Catch ObjC exceptions in Javascript Following Rentzsch's post about how JSCocoa was broken, you can now catch ObjC
RubyCocoaでスクリーンセーバを作る手順を解説する。 MacOSのスクリーンセーバ MacOSでは以下の手順でスクリーンセーバを作ることができる。 ScreenSaverViewクラスを 実装して.saverという拡張子を持つbundleを作る。 定期的に呼ばれる animateOneFrame メソッドを実装する。 このバンドルを/System/Library/Screen Saver/に置く。 XCodeにスクリーンセーバのテンプレートは用意されていないが、 「Cocoa Bundle」のプロジェクトを作成し/ ScreenSaverViewのサブクラスのObjective-Cプログラムを追加し/ 拡張子をsaverに変更すれば スクリーンセーバ用のbundleをビルドすることができる。 RubyCocoaでの実装 ScreenSaverViewのサブクラスを直接Rubyで書くこ
This domain has been purchased and parked by a customer of Loopia. Use LoopiaWHOIS to view the domain holder's public information. Are you the owner of the domain and want to get started? Login to Loopia Customer zone and actualize your plan. Register domains at Loopia Protect your company name, brands and ideas as domains at one of the largest domain providers in Scandinavia. Search available dom
Leopardに標準で搭載されたのでいろいろ便利になったようだ。 たとえば以下のスクリプトで辞書アプリケーションを呼び出すことができる。 require 'osx/cocoa' p = OSX::NSPasteboard.generalPasteboard p.declareTypes_owner([OSX::NSStringPboardType],self) p.setString_forType("単語",OSX::NSStringPboardType) OSX::NSPerformService("Look Up in Dictionary", p) IMEもRubyだけで作れたりするらしい。
_ [rubycocoa][ruby][cocoa][macosx] RubyCocoaの対話環境のこと RubyCocoaのための対話インタープリタのユーザインターフェースとして、なぜirbコンソールタイプではなく、CocoaReplのようなスタイルにこだわるのか?ということをLaurentから聞かれたので、それについて覚え書き。 まず、プロンプトって何だろう?ということについて。 irbやshellなどの対話環境が表示するプロンプトは、行端末のためのユーザインターフェース 現在のいわゆるGUIでは、プロンプトに相当するものは別の形で表現するのが自然 行端末のためのインターフェース(console)に引きずられる必要はない 表現のひとつとして行端末的なインターフェースというのはありだけど CocoaReplみたいなもののインターフェース面を考えるときにどこかしら意識しているものを列挙する
RubyCocoa とは? RubyCocoa は、Mac OS X アプリケーションを開発するためのフレームワークです。 RubyCocoa によって、 OS X アプリケーションを作ること Ruby から拡張ライブラリとして Cocoa を利用すること ができるようになります。 RubyCocoa のインストール Tiger の場合、以下の URL から最新版の dmg をダウンロードして、インストールしてください。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44114 Leopard では、RubyCocoa は OS に標準添付されているので、インストールの必要はありません。 はじめての Mac OS X アプリケーション では、さっそくアプリケーションを作ってみましょう。 まず、Xcode を立ち上げます。(/De
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く