[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

dividualismとthinkingに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • “ソーシャルアグリゲーション”で破綻するアイデンティティ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Facebookのユーザー数が増え続ける一方、Google+の報道も過熱して、これからのコミュニケーションプラットフォームへの期待は最高潮に達している。一方で、SNSがFBIの捜査に使われたり、金融業者によって借入人への督促に使われたりと、ネガティブなニュースも出始めている。 かくいう私はといえば、SNSを通じたソーシャルグラフは、一時ほどの勢いはないもののじわじわと拡大を続け、Facebookは毎日使うコミュニケーションツールとして定着している。そのソーシャルグラフは、親しい友人や知人、会社の同僚、そして知り合いへとお手のように同心円を描きながら拡がっている。 その過程においては、長く接点が絶たれていた人たちと再会したり、仕事上での

    “ソーシャルアグリゲーション”で破綻するアイデンティティ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/26
    平野啓一郎さんが言っている分人ベースでIDを取得することも考えたほうがよいのでは?
  • 大阪南港フェリー乗場 - 平野啓一郎 公式ブログ

    阪神淡路大震災が起こった時、京都に住んでたんですが、そのあとしばらく、京都〜姫路間の新幹線の運行が出来なくなっていたので、一度だけ、大阪南港からフェリーで北九州の実家に帰省したことがあります。 飛行機代をケチって、一晩かけて門司港に着いたのですが、雑魚寝の一番安いチケットだったので、確か4千円とか5千円とか、ものすごく安かった覚えがあります。 南海電車に乗ったのもその時が初めてでした。 一人だったし、寒い季節で、日も暮れて、何とも言えずもの寂しい気分だったのですが、テレビで久しぶりにあのフェリー乗場を見て、二年以上も逃亡して、あそこで掴まったのかと、妙にリアリティを感じました。 『ドーン』では、〈分人主義 dividualism〉に対応するテクノロジーとして、〈散影divisuals〉という監視カメラのネットワーク化と、一人の人間が、複数個の顔を持つことが出来る〈可塑整形〉というアイディア

    大阪南港フェリー乗場 - 平野啓一郎 公式ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/13
    分人を元としたモラルについての考え方。
  • 1