[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

院試に関するkatryoのブックマーク (11)

  • 東大大学院情報理工 入試/研究科共通数学 - My dairy(笑)

    こんにちはん! どうもma3tkです。 まったく数学ができない子なんですが、ある程度の基礎力をつけることはつけたと思ったので、書きだしてみたいと思います。 概要 今年の夏の創造情報は数学選択17人、プログラム選択20人くらいの割合 ちなみに席の数で、実際に受けた人数ではないということも注意。 科目は 線形代数 解析学(微分積分、微分方程式、複素関数論、ベクトル解析) 確率 から一問ずつ出る。 死ぬほど難しいというわけではないが、解析学が広くて大変 解答は内部の方が作られたサイトに載ってます。 no title 順番 線形→微積→あと適当 線形と微積をはじめにある程度のレベルまでにしておくと、全体が見えてくる気がします。あとは好きなところをやりましょう。 その他 問題がわからなかったら検索かけてみると、似た問題や、過去問の質問をしている人が居たりするので、トライしてみるといいかと思われます。

  • not found

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    not found
  • 院試過去問解答データベース by innsi - 全国の大学院入試解答のデータベース

    全国の大学院入試解答のデータベース東京大学 情報理工学研究科 電子情報学専攻 Posted by: admin • 10 September, 2010 解答は間違っていても保障しかねますw また、Smartでないものが多数ありますのでもし、間違いの指摘や、助言等ありましたらコメントください! 東京大学 情報理工学研究科 電子情報学専攻 問題 平成14年 解答ファイル 平成14年 解答作ってほしい方はこちらの記事をチェック(*゜▽゜)ノ→ 解答の決まり

  • 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻

    Department of Electrical Engineering and Information Systems Graduate School of Engineering, The University of Tokyo

    東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻
  • Aritalab:Lecture/NetworkBiology/Random Walk - Metabolomics.JP

    1次元ランダムウォーク 原点から出発して1ステップ毎に確率 p で + 1, q (= 1 − p) で − 1 動くランダムウォークを考えましょう。 n ステップ後に、正の方向に k 回進んでいる確率は であらわされ、二項分布 (binomial distribution) B( n, p ) に従います。二項分布で正の方向に進むステップ数 k の期待値は np [1]なので、n ステップ後の位置の期待値は になります。 二項分布の分散は npq です[2]。原点からの移動距離の 2 乗の期待値は です。 p = q = 1/2 の場合は左右に同じ確率で広がり、位置の期待値は 0 です。そのとき移動距離の期待値は n1/2 です。 まとめ 位置の期待値 移動距離の期待値 再帰確率 原点から出発したランダムウォークが原点に戻ってくる確率を再帰確率といいます。一次元ランダムウォークの場合 再

    Aritalab:Lecture/NetworkBiology/Random Walk - Metabolomics.JP
    katryo
    katryo 2012/01/04
    ランダムウォークの解説
  • 講義予定

  • Computer Hardware (J)

    坂井修一『コンピュータアーキテクチャ』(コロナ社、電子情報レクチャーシリーズC-9) 坂井修一『実践 コンピュータアーキテクチャ』(コロナ社) 教科書通りやります

  • 入試案内 | 東京大学 大学院 情報理工学系研究科

    2025年度電子情報学専攻入試案内書 専攻の入試案内書のPDFファイルは,こちらからダウンロード可能です. 2025年度夏入試(2024年8月実施)・冬入試(2025年1月実施)案内 (pdfファイル) 以下の推薦書・研究計画書を記入して提出してください.Microsoft Word版,PDF版,どちらを利用しても構いません. 推薦書 (修士): Word版, PDF版 研究計画書 (修士): Word版, PDF版 2024年8月19日(月)に実施する専門科目の筆記試験の会場を以下の通り変更する。 (変更前) 工学部2号館4階241号講義室 (変更後) 工学部2号館1階213号大講堂 専攻案内書に記載されている通り、年度から専門科目の分野が、「電気電子回路,計算機アーキテクチャ,論理回路,アルゴリズムとデータ構造,最適化・機械学習,情報通信,信号処理,情報理論」に変更になっているので注

  • Tsuruoka Laboratory

    機械翻訳に関する論文が国際学会 EMNLP 2024 (main conference) に採択されました。 低リソース言語の文埋め込みに関する論文が国際学会 NAACL 2024 (Findings) に採択されました。 多言語正例を使用した文埋め込みに関する論文が国際学会 EACL 2024 に採択されました。

  • 電子情報学専攻使用教科書一覧 : 東大大学院院試情報Blog-NNR

    11月16 電子情報学専攻使用教科書一覧 カテゴリ:情報理工学系システム情報学専攻 文責:[稲 直人] 2010/12/08 レイアウト更新,評価追記 電子情報学専攻の専門科目の対策に使用した教科書一覧を掲載する.ほとんどが実際に授業で使われている参考書である. 私自身,試験対策はほとんどここに載せているだけで行った.知識が足りていない部分は大学の授業で使った教科書を見たり,ネットで調べたりもしたが,9割以上はこれらので対策を行った. 授業で使われる教科書シラバスで公開されていたり,クラスwiki等に掲載されている事がある. 電気電子回路 書籍名: 電気回路の基礎 役立ち度:★☆☆☆☆ 教科書に指定されていたようなのでとりあえず購入した.しかし,過去問との関連がいまいちわからず使いこなせなかった. 計算機アーキテクチャ 書籍名:コンピュータアーキテクチャ (電子情報通信レクチャーシリー

    katryo
    katryo 2011/11/24
    ほうほうありがたやありがたや
  • 院試過去問整理 - Schreibe mit Blut

    基礎 以下の2冊より4問ずつ出題。そのうち3問を解答。 やさしいコンピュータ科学 (Ascii books) 作者: アラン・W.ビアマン,Alan W. Biermann,和田英一出版社/メーカー: ASCII発売日: 1993/06メディア: 単行購入: 5人 クリック: 149回この商品を含むブログ (31件) を見る 情報科学の基礎理論 (21世紀を指向した電子・通信・情報カリキュラムシリーズ) 作者: 上林弥彦出版社/メーカー: 昭晃堂発売日: 1997/05メディア: 単行 クリック: 11回この商品を含むブログ (4件) を見る 2005年度キーワード 可算無限集合 オイラーグラフ 関係代数、無損失結合、関数従属性 有限オートマトン シリコンウェハー上でのFET製造工程 トップダウンプログラミング、再帰のメリットとデメリット、人月計算 ハノイの塔、幅優先探索、深さ優先探索

    院試過去問整理 - Schreibe mit Blut
    katryo
    katryo 2011/07/25
    院試の情報をしらべると(元)はてなアルバイターに当たるという不思議
  • 1