完全栄養パスタ「BASE PASTA」に、どこでも簡単に完全栄養を取り入れられる「BASE PASTA quick」が登場します。BASE PASTAは10種類以上の栄養を盛り込み、1日1食(BASE PASTA1食分)に必要な栄養素の1/3をカバーしているため、手軽に日本人が必要な栄養素を摂ることができる食べ物。 BASE PASTA quickにお湯をいれ3分待ち湯切りして、ソースを入れたら完成です。インスタント食品と変わらない手間で、完全栄養食を食べられるという画期的さ。 味は濃厚えびクリームとバジルカオルジェノベーゼの2つが用意され、590円(税込み)です。販売はベースフード公式サイトとナチュラルローソンで4月10日から販売予定となっています。 BASE PASTA quickを発売しているベースフード株式会社は、「主食をイノベーションして、健康を当たり前に」というミッションを掲げ
皆様、今年も暑い夏(今年の東京は天気悪かったですが…)でしたね。いかがお過ごしでしたか? 私は案の定夏バテしてしまい、食事の量が以前とは比べ物にならないくらい減ってしまいました。 もう全っ然食べられなくなってしまいまして…。味の濃いものは見るだけでちょっと気持ち悪くなります。 きっと皆様の中にも、私と似たような状況の方いらっしゃるかと思います。 さて、本日はそんな私と皆様にピッタリの、暑い夏で萎んだ胃でも食べれる上に、サッパリしていてカンタン作れる!しかも、最近話題のインスタ映えまで狙えちゃうレシピを紹介したいと思います。 早速作ってみよう! 材料(2人前) ・緑豆はるさめ・・・100g(乾燥時) ・紫キャベツ・・・ 1/2を2枚ほど ・酸味の強い柑橘類(レモン、ライムなど)・・・1/4 ・お好み野菜&フルーツ&ナッツ・・・適量(好きな量) ・お好みドレッシング(動画:マヨネーズ&スイート
当たり前のことができれば、苦労しないんですけどね。 最近では、睡眠というワード1つ取っても睡眠負債という新しい言葉が出てきました。それに、7時間睡眠したほうが体には良いという研究結果もニュースになっています。 体にまつわる情報は日々更新されていきますが、新しい情報だけではなく、昔から伝えられている当たり前のこともけっこう大事なんですよね。大人年齢である30歳を過ぎてから見つめ直したい健康のことを28個のポイントでまとめてお伝えします。 1.睡眠をとる 寝ないと元気は出ないし、集中力も落ちます。もう若いときのように身体は無理を受け入れてくれません。睡眠不足は注意力も削ぎ、効率を下げます。 2.寝具にお金をかける 質のいい睡眠を摂るには寝具が大切です。一日のうち1/3程度の時間を過ごす寝具は良いものを選びましょう。枕や布団などの寝具が身体に合っていると、寝起きの体調が違ってくることが分かると思
[Sponsored] 普通に生活していて、パッと思うことがあります。「運動してないしジムに通いたいなぁ。でも…めんどくさい」って。 そんな風に悩みがちの方も多いんじゃないでしょうか。それに、ジムってお金もかかりそうなイメージがあるし、定期的に行けるか不安もあるし。 他にもジムへ行けない理由を挙げればキリがありません。「ムダのない引き締まったカラダを手に入れたい!」とか「体のことを気遣った生活をしたい!」など、それぞれの目的からジム通いに興味を持ちつつも、スケジュールや近隣にジムがないなどの問題から一歩踏み出せていないという方も多いはず。 そこで注目したいのが、オンラインパーソナルトレーニングという選択肢です。昨今、英会話の分野でビデオ通話によるマンツーマントレーニングが話題となっていますが、オンラインパーソナルトレーニングはまさしくそのワークアウト版と言えます。 でも「ジムに置いてあるよ
人生の1/3は睡眠と言われおりますが。 今回は、『すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法』や『あなたの人生を変える睡眠の法則』などの書籍を書かれている、作業療法士の菅原洋平さんからの寄稿です。 菅原さんとは、healthy livingと企画をご一緒させていただいているリクナビNEXTジャーナルの取材でご一緒させていただいてからの関係。この取材を通して、様々な「脳と睡眠の関係」や「生体リズム」について学ばせてもらったのですが、より多くの人へ情報を提供したいと思い、healthy livingで寄稿をお願いしました。 睡眠に関する情報はたくさんありますが、菅原さんのご経験から見出されたスリープメソッドは、「ちょっとだけでも試してみようかな」と思えるものばかり。 まずは、睡眠の質を高めていくために、夜寝る前にしておきたいことをご紹介。 —– 意外と知らなかった。睡眠と記憶の関係 良質な
「あ、おばあちゃんに性の話を聞いてみよう」 なんて突然思い浮かんだわけではないですが、年配の方に性の話を聞くのって気が引けませんか。僕の場合、自分から率先して聞くことはありません。が、今は一部の熱狂的な男性ファンがいると思われるTENGAの女性版マスターベーショングッズ「iroha」も出ているわけですし、「これを持って1回取材してみよう」と思い立ち、話を聞かせてくれそうなおばあちゃんにアタックし続けてみました。 僕「ご自身の性の話を聞かせてもらえませんか?」 お相手「無理です。なんで表だってそんな話しなきゃいけないんですか(笑)」 僕「性の話を聞かせてもらえませ…」 お相手2「無理無理無理。」 僕「性の話を聞かせて…」 お相手3「無理。」 諦めかけていたところに僕の目の前に現れたのが、Twitterで活動されているミゾイキクコさん。さっそく取材交渉へ入ったところあっさりOK。 二つ返事で取
暑い。とにかく暑すぎる…。 自分でもびっくりするほど季節を先取りした夏バテをしてました。今日は涼しいですけどね。 何もする気がしないので、ダラダラとテレビ番組表を眺めていたら、今日のNHK総合で放送される『ガッテン』のテーマが「医学がお勧め!メークで体が若返る劇的ワザ」。説明文には、「目にあるメークをするだけで、頭痛・肩こり・腰痛が改善!」って書いてあるじゃないですか…。なにその魔法みたいなワザ! 私肩こりも頭痛も腰痛もあるから、メイクで綺麗になるうえに体まで楽になるなんて最高〜! と、夏バテのだるさを吹き飛ばす俊敏さで録画予約ボタンをポチリ。 でも、考えれば考えるほど不思議です。メイク(とくにマスカラ、つけまつげ、まつエクなどのアイメーク)は目の周りの筋肉に負担をかけるから、肩こりや頭痛に繋がる可能性があるって、美容が好きな女性なら一度は耳にしたことがあるはず。メイクで逆にそれを解消する
清水亮氏が 「いま日本に圧倒的に足りないのは人工知能に詳しい人材」 「いま大学三年生の人がいたら、文系だろうが理系だろうが、とにかく今すぐAIの研究を始めたほうがいい。」 と主張しておられる。 たしかに、今後数年~十数年で、人工知能技術はありとあらゆるビジネスに入り込み、多くの職場で、それを使いこなせないと日常の業務が回らなくなっていくと思います。 ただし、就職面接で「人工知能を使いこなすスキルがあります!」とアピールするのは、「エクセルを使いこなすスキルがあります!」とアピールするのと同じ意味合いを持つようになっていくと思います。 人工知能テクノロジーを使いこなすスキル自体は、ウリにならなくなっていくんです。 その理由は、次のとおり: (1)人工知能のツールやライブラリがどんどん高機能かつ使いやすくなっていく。 (2)人工知能技術を簡単にマスターできる優れた入門書がどんどん出てくる。 (
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く