[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

botに関するkatttonのブックマーク (4)

  • 「Botと話して1分で保険に入った」:スマホD2Cのフィンテック - Scrum Ventures | Scrum Studio

    最近プライベートで引越しをして、家財保険に入る必要があったため、何気なく今話題のInsurTechスタートアップ Lemonadeの保険に加入をしてみました。 「90秒で加入できます」と豪語しているLemonadeですが、実際に触ってみると、当に一分足らずで加入ができた上に、会話をした相手は「全てBot」、そのユーザ体験は「圧巻」とも言えるものだったので、今回ブログに書いて見たいと思います。 Lemonade:スマホネイティブ保険サービス Lemodadeは、ここ数年大きな注目を集めているフィンテック分野の中でも、特に最近注目を集めている「保険」の分野、InsurTechのスタートアップです。 InsurTechの分野には、ここ数年投資が一気に集まっており、昨年過去最大の投資件数を叩き出しています。投資件数は、2015年の122件から42%増加し、173件となっています。 Lemonad

    「Botと話して1分で保険に入った」:スマホD2Cのフィンテック - Scrum Ventures | Scrum Studio
    kattton
    kattton 2017/07/11
    日頃「めんどくさい」と思ってるすべての作業は、テクノロジーで変えうる対象なんだなと再認識した
  • 自分をコピーするbotを作る - AnyType

    自分のTwitterアカウントをコピーするbotを簡単に作れるmirror botというものを作りました。@naoty_botはこれを使って作りました。 @naoty_k なんでわざわざ大金払って太ろうとしてるの?バカなの?— なおてぃー(bot) (@naoty_bot) 2014, 11月 10 コピーbotを作る手順 1. bot用のアカウントを作ります。 2. 人間とbotそれぞれのアカウントでTwitterアプリケーションを作ります。ここから作れます。そして、人間とbotの両方のアカウント用の「Consumer Key」「Consumer Secret」「Access Token」「Access Token Secret」を取得します(下のスクショのモザイクかかってるところです)。 追記: bot用のアプリケーションを作成する際、権限をRead and Writeにする必要があり

    自分をコピーするbotを作る - AnyType
    kattton
    kattton 2014/11/12
    スゴくスゴい
  • 第1回 Hubotとは何か | gihyo.jp

    連載では、GitHub社が開発したチャットbot開発・実行フレームワークである「Hubot」を使用して、チャットツールにオリジナルのbotを住まわせ、開発フローに組み込むことで開発を楽にする方法について解説していきます。 botとはなにか 開発の現場で、開発チーム内のコミュニケーションのためにIRCなどのチャットツールを導入することは、よく見る光景だと思います。そんなチャットツールに常駐してチャット経由でコマンドを待ち受けて実行したり、決められた条件に従ってチャットに発言してチャットの参加者に通知したりするようなプログラムのことをbotと呼びます。 Skype、HipChatやChatWorkなどコミュニケーションツールが多様化した現代においても、それぞれのチャットツールに対応したbotが開発されており、botを開発するためのフレームワークも様々な形で提供されています。botを導入するこ

    第1回 Hubotとは何か | gihyo.jp
    kattton
    kattton 2014/05/13
    ちょうどbotが欲しかったところなので超期待!
  • IRC BOTを作って仕事をさせるようにした - Glide Note

    cinchrb/cinch · GitHub 普段仕事中はIRCがコミュニケーションの中心で、私はWeeChatという CUIIRCクライアントを使っていて、一日の7〜8割はターミナル上で過ごしてて、 全社員がIRC使ってるし、GitHubへのcommitログや、deployのログ、 NagiosのアラートもバンバンIRCに流れてくるのでIRCを見てる時間も結構ある。 サーバのラック番号とかmuninのグラフ、server-status、Nagiosなどを確認するのに ターミナルから離れて、マウス使ってブラウザを操作して 探してたりすると集中が切れるので、IRC BOTを作って、URLを教えてくれるようにした。 URLをクリックすればブラウザが勝手に開いてくれる。 管理サーバが数百台でも、ブラウザのブックマークからmuninの一覧を出して、 該当サーバのURLを探すのも結構だるいし、そも

    kattton
    kattton 2013/05/21
    いいなぁIRC
  • 1