[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (15)

  • 「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース

    「あつまれ どうぶつの森」、通称・あつ森がニンテンドースイッチ向けソフトの売り上げで歴代トップになるなど、空前のヒットとなっている。あつ森は釣りをしたり化石を掘ったり、自分のペースで「無人島」での生活が楽しめることが魅力のゲームだが、見どころのひとつはなんといっても「博物館」だ。 博物館は、ゲーム上でつかまえたムシやサカナ、化石などを展示できるスポットだが、前作からかなりバージョンアップされ、建物の雰囲気から展示まで驚くほど物の博物館そっくりに作られている。 なかでも「化石」の展示ゾーンは、東京・上野にある国立科学博物館を思わせるところが多く、ファンの間でも大きく話題となっている。というわけで今回は、あつ森の博物館を、実際に国立科学博物館、通称・かはくに勤める研究者と職員の方々に解説してもらい、その様子を前編・後編に分けてお届けする。 ―――こちらが「あつまれ どうぶつの森」の博物館のエ

    「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2020/05/16
    一級建築士に聞いてみたの人の記事、今回は展示内容について。楽しい。
  • 「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース

    先日、「ジュンク堂書店」のブックカバーがふと気になった。ローマ字で斜めに印刷された「JUNKUDO」の文字の上にあるデザインをいつも目にしているのに、そういえばこれが何なのかよくわからない。 一体誰の作品なのか。そして、これは字なのか、それとも絵なのか……。丸善ジュンク堂書店広報に問い合わせてみた。 正体は兵庫県西宮市の芸術家である津高和一氏の抽象画だった。兵庫県神戸市で創業したジュンク堂書店の幹部が津高氏と面識があったのがきっかけで、1986年に新しいブックカバーを作る際にデザインを依頼したという。津高氏からは計6点のデザイン案が提示され、検討の結果現在のものが採用された(当時はカバー全体に大きく印刷されていていた)。 「JUNKU」の文字を有名人のサインのように繋げて書いたものではと筆者は考えていたが、「特にモチーフはありません」とのことだ。 津高氏人にも詳しく話をお聞きしたかったが

    「ジュンク堂書店」ブックカバーの謎デザインは何を意味しているのか - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2016/04/21
    兵庫県西宮市の抽象画家・津高和一によるデザイン。大谷記念美の学芸員さんによるコメントも。
  • ミュージアムショップが変わってきた理由 - エキサイトニュース

    美術館や博物館に行ったときの楽しみのひとつに、近年は「ミュージアムショップをのぞくこと」が加わっている。 というのも、かつてはミュージアムショップというと、カタログやポストカード、関連書籍など学術的なものばかりだったのに、次第にレターセットや一筆箋、クリアファイルやマグネットなどが加わり、さらに近年はずいぶんユニークな商品も多数販売されているからだ。 特に最近驚いたのは、国立新美術館で開催されている特別展「印象派を超えて――点描の画家たち~ゴッホ、スーラからモンドリアンまで~」(国立新美術館では12/23まで開催)でのグッズの数々。そもそも「点描の画家たち」という企画そのものがユニークだが、グッズ展開も、スーラやゴッホなど、画家別の「点描」をイメージした色合いのシールやキャンディ、ビーズなどと、実にハイセンスで楽しいものばかり。 こうしたミュージアムショップの変化って、いつ頃から、なぜ起こ

    ミュージアムショップが変わってきた理由 - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2013/10/25
  • 『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース

    「悪いことをしたら反省するのが当然」「反省してもらわなきゃ困るよね」って考えてると、どんどん犯罪者が増えるよ。 ええええー!? さらに、自分の子供を犯罪者にしてしまうよ。 って、ええええー!? どゆこと? と驚きながら読み進めていった。 『反省させると犯罪者になります』 すごいタイトル。 でも、読んでいくうちに納得してしまう力がこのにはある。 第3章に、女優酒井法子の事例が登場する。 覚醒剤取締法違反で逮捕された彼女は、“自らが犯した事件を謝罪する目的で、「贖罪」というタイトルの著書を出版”する。 これが、まさに「模範的な反省文」になっているのだ。 “これでは自分自身をみつめたことにはなりません。酒井さんには失礼ですが、書名を「贖罪」とするには、内容としては表面的でしかありません”。 また、保釈された後の記者会見での言葉を引用し、“自分の弱さ故に負け”“自分の弱さを戒め”“二度と手を出さ

    『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2013/06/19
  • 自由すぎる!「戦国コレクション」の監督と脚本家が集まってわいわい 1 - エキサイトニュース

    4月から放送中のテレビアニメ「戦国コレクション」。戦国世界からやってきた戦国武将(全員が女の子)たちを中心に、基、1話完結のオムニバス形式で物語は進むのですが……。 主人公の織田信長は、戦国世界に戻るため、他の武将が持つ秘宝を奪う旅に出るものの、徳川家康は人気アイドルになり、上杉謙信もモデルとして活躍。伊達政宗はヤクザに騙され刑務所暮らし。農村で居候中の豊臣秀吉は不思議なお米の国に迷い込み。武田信玄にいたっては、日どころか地球でもなく、某国の宇宙ステーション内で、人工知能相手にバトル! そんな自由過ぎる展開や、劇中に詰め込まれたマニアックな歴史ネタなどでも話題を集めてきた「戦コレ」。「エキレビ!」アニメ班(仮称)のたまごまごさんと僕も、猛プッシュしてきた作品です。 そして、最終回(26話)まで、あと2話となった今、後藤圭二監督と、脚家チームでの対談が実現。5人のシナリオライターの中か

    自由すぎる!「戦国コレクション」の監督と脚本家が集まってわいわい 1 - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2012/09/21
  • パンツに挟んでいるハサミを出して、ジャキジャキ切ったら面白いな〈『謎の彼女X』原作×監督1〉 - エキサイトニュース

    平凡な17歳の高校生・椿明が、謎の転校生・卜部(うらべ)美琴の流したよだれを舐めてしまったことから始まる(!)、奇想天外かつ、ピュアな青春ラブストーリー『謎の彼女X』。椿がかかった「恋の病」の禁断症状を抑えるため、よだれのついた卜部の指を椿が舐める。 そんな行為が下校途中の日課という、一風変わった高校生カップルたちの物語です。 思春期男子の妄想やフェチズムが詰まりに詰まった作品で、テレビアニメ化が発表された時には期待感とともに、「よだれのシーンはそのまま流せるのかな?」などの不安もありました。しかし、4月からスタートしたアニメ版で描かれていたのは、まさに『謎の彼女X』の世界。原作ファンの僕も、嬉しさのあまり、よだれを流しました(ちょっと嘘)。ミステリー作家でエキレビライターの我孫子武丸さんも、先日掲載されたレビューで大絶賛しています。 原作とアニメ、二つの『謎の彼女X』は、どのようにして生

    パンツに挟んでいるハサミを出して、ジャキジャキ切ったら面白いな〈『謎の彼女X』原作×監督1〉 - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2012/06/29
  • 今夏以降に公開! 『ジョジョの奇妙な冒険』実写映画の主演は松本潤 (2012年1月25日) - エキサイトニュース

    『怪物くん』『妖怪人間ベム』(ともに日テレビ系)など、ジャニーズタレント主演で漫画・アニメ原作を実写化した作品のヒットが相次いでいる。両作品ともアニメは数十年前に放映終了した作品だが、今度は漫画誌で現在も連載中のロングラン作品が実写化されることになった。 「荒木飛呂彦氏原作の『ジョジョの奇妙な冒険』ですよ。昨年週刊誌で実写化の報道がありましたが、主演は嵐の松潤だそうです。1987年に『少年ジャンプ』(集英社)でスタートし、現在も同じ集英社の『ウルトラジャンプ』で連載中です。単行の売上累計が7,000万部を突破する人気漫画で、独特の世界観が評価されています」(週刊誌記者) 『ジョジョ~』はジョースター家と天敵・ディオを巡る、数世代にわたる戦いの歴史を描いた大作漫画。独特な擬音や画の構図が特徴で、既存のバトル漫画アメリカン・コミックともまた違ったオリジナルな世界観に熱狂的なファンが多い

    今夏以降に公開! 『ジョジョの奇妙な冒険』実写映画の主演は松本潤 (2012年1月25日) - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2012/01/25
  • 「くそっ、あいつが全部やっちまった!」ピカソの画集を床に投げつけた男「ジャクソン・ポロック展」 - エキサイトニュース

    ピチカートファイブ、あるいはその中心人物であった小西康陽という人は、ある時期のぼくにとってカルチャースターみたいな存在だった。たとえば90年代に小西がプッシュしていた市川崑監督の映画「黒い十人の女」がリバイバル上映されたときには、胸を高鳴らせながら渋谷の映画館まで出かけたものだ。 あるいは、やはり90年代に日で初公開されたゴダールの「万事快調」という映画もまた、ぼくはピチカートの同タイトルの曲で知ったのだった。このほかピチカートには楽曲にとどまらずジャケットやPVにいたるまで、過去の作品や作家に対するオマージュが随所に見られる。その元ネタを探すのもファンの楽しみのひとつだった。 そんなピチカートファイブの初期の曲に「アクション・ペインティング」という一曲がある(アルバム「ピチカートマニア!」に収録)。「ブルーな恋ぶちまけて~♪」と歌われるこの曲のモチーフとなったアクション・ペインティング

    「くそっ、あいつが全部やっちまった!」ピカソの画集を床に投げつけた男「ジャクソン・ポロック展」 - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2011/12/16
    近藤正高さんによるポロック展レビュー。
  • - エキサイトニュース

  • ボウリング場にセブンティーンアイスがある理由 - エキサイトニュース

    そのくらい、ボウリング場でよく見るセブンティーンアイスの自動販売機。そして条件反射のように、無性にべたくなる。で、誰かひとりがべてるともう、ガマンできなくなって買っちゃう。 もちろんスポーツ施設や地下鉄など、多くの場所で見る自販機なんだけど、ボウリング場で見ることがやけに多い。これって一体どうしてだろう。 セブンティーンアイスを製造販売する、江崎グリコ株式会社に話を伺った。 「セブンティーン第一号機がボウリング場に設置されたため、多くのセンター様に置かせていただいています」 どうして、ボウリング場が選ばれたの? 「当時ボウリング場は、若者、家族が集まるレジャーセンターの代表だったんです。そのため、ボウリング場をターゲットに据え開拓にあたりました。また、ワンハンドでスポーティーにべられる新しい消費スタイルの提案だったことからも、当時スポーツレジャーセンターの代表だったボウリング場が開拓

    ボウリング場にセブンティーンアイスがある理由 - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2008/07/22
    セブンティーンアイスMAPが欲しい。いざ探すとなるとなかなか見つからないよね。
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
  • 「プチすいぼく」ってなに? (2007年6月1日) - エキサイトニュース

    「プチすいぼく」というキャッチーなネーミングも魅力。<a href="http://item.excite.co.jp/detail/ASIN_4331512320/">「プチすいぼく―やさしい水墨画入門」</a>は税込1575円也 そんなイラストが表紙の「プチすいぼく―やさしい水墨画入門」(廣済堂出版)は、水墨画をやさしく教えてくれる入門書。 水墨画というと、山水や花鳥、風景などを描くのが主流で、正直なところ、個人的にちょっと地味で古くさいイメージを持っていたのだが、このでは、例えばスイーツや果物、小動物、花、乗り物などなど、ごく身近にあるものがモチーフとして紹介されている。しかもどれもかわいい。そんなわけで、自分でも描けるかもしれない、描いてみたいと思えるほど、すっかり水墨画のイメージが変わってしまった。 実は、こののデザインを手がけているのは、知り合いのデザイナーであるS氏なのだ

    「プチすいぼく」ってなに? (2007年6月1日) - エキサイトニュース
    kasuho
    kasuho 2007/06/01
    ほんといろいろかんがえるものですね。
  • - エキサイトニュース

    kasuho
    kasuho 2007/02/17
    夢のある話だナー。
  • - エキサイトニュース

  • エキサイトニュース

    英国王立美術館で 彫刻を飾るための台座が 作品として展示されたミャ〜 これはもちろん ミス 間違い! 事の真相は・・・ 台座と頭部の彫刻が別々に送られ 台座(←作品としての扱い)と頭部の彫刻を選考した結果 頭部の彫刻は落選し、台座が芸術的と判断され 選

  • 1