[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2012年6月14日のブックマーク (14件)

  • FlickrがLiquidレイアウト採用、大きな画面では写真を大きく

    Flickrは15日(現地時間)、写真が大きく美しく表示される"Liquid"レイアウトをフォトページに採用した。 Flickrは2010年にサポートする最小ディスプレイを1024×768ピクセルに引き上げ、フォトページの写真表示をそれまでの横幅500ピクセルから同640ピクセルに拡大した。しかし、今日のパソコン用のディスプレイはフルHDに対応する。特にデスクトップパソコンユーザーから写真表示が小さすぎるというフィードバックが寄せられていたという。LiquidレイアウトはWebブラウザの横幅に合わせて、可能な限り大きな写真を自動的に表示する。これにより解像度の高い大きなディスプレイでは、フォトページでもLibhtboxのような迫力のある写真を楽しめる。写真は解像度の低いデータからアップスケーリングして表示するのではなく、可能な限り高い解像度からダウンサンプリングするという。 同社は3日に

    FlickrがLiquidレイアウト採用、大きな画面では写真を大きく
    k13a
    k13a 2012/06/14
  • Flickr、より大きな写真でエクスペリエンスを向上へ--リキッドレイアウトにも対応

    最近、画面内の写真を囲うように作り出される縁を小さくしようと試みてきた写真共有サイトのFlickrは米国時間5月15日、サイトの中核を担う写真そのものの表示を改善する計画の一環として、より大きなサイズの写真を表示できるようにした。 米Yahooの傘下にあるFlickrでは、ブラウザウィンドウのサイズにあわせてコンテンツ領域を変化させる「リキッドレイアウト」の採用により、高解像度写真をメインページ上でできる限り大きく表示できるようになる。また写真の横には地図や、フォトストリーム中にある他の写真のサムネイル、カメラ情報といった従来からある補足情報も表示される。 Flickrはサービス開始当初、一般的なディスプレイの解像度が800×600であった時代にあわせて、横幅を500ピクセルとしていた。そして2010年、その幅は640ピクセルにまで引き上げられた。今回、リキッドレイアウトを採用したことで、

    Flickr、より大きな写真でエクスペリエンスを向上へ--リキッドレイアウトにも対応
    k13a
    k13a 2012/06/14
  • この夏、最も手軽なテザリングAndroid端末は、200日分の通信費込みで1万9800円【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    SIMロックフリー端末向けに通信カード等を提供する日通信は6月13日、Android2.2端末「IDEOS」とドコモFOMA3G ネットワークの200 日間の定額データ通信利用権と同梱した「 IDEOS 200日パッケージ」を発売すると発表した。 Amazon.co.jpでの価格は1万9800円。端末はテザリングに対応しており、追加料金不要でWi-Fiを使ったモバイルルーターとして使用できるのがポイント。 4色パネルを付け替え可能、小型ながらAndoid端末として優秀 通信速度はベストエフェートで上下300kbpsだが、ソーシャルメディアやメールの利用には十分。ハードウェアは中国ファーウェイ(Huawei)製で、イーモバイル等でも使用されている。体の完成度は高く背面パネルを4色から選択できるなど評判がいい。 スペックもなかなかのもので、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)はもち

    この夏、最も手軽なテザリングAndroid端末は、200日分の通信費込みで1万9800円【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ 2012.06.14 11:3010,154 そうこ ウェブのスタートアップは2つのものでできている、人とコードだ。コードを書く人と、人々を豊かにするコード。コードは詩のようだ。決められたいくつかの条件を満たしながら、殻をやぶりつつ芸実的な表現をする。コードは、何かを起こすことができる芸術だ。純粋にアイディアから生まれる、全く新しい何かの集まり、それがコードだ。 これは、そんな素晴らしいアイディアの話。今までに誰も経験したことがなかった、今日のインターネットの形を変えた瞬間の話。これは、Flickrの話。いかにしてヤフーがFlickrを買収しダメにし、検索機能もろともめちゃくちゃにしてしまったか、これはそんな話である。 Flickrのキャッチコピーを覚えているだろうか? 「almost cert

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ
  • jQuery Mobile APIでもっとJavaScriptプログラミング ―(1/2) - @IT

    連載:jQuery Mobile入門(最終回) 第6回 jQuery Mobile APIでもっとJavaScriptプログラミング 山田 祥寛 2012/06/14 連載の初回では、jQuery Mobileは(jQueryのモバイル版というよりも)jQuery UIのモバイル版である、と述べた。実際、jQuery Mobileでは標準であまたのウィジェットを提供しており、マークアップのみでネイティブ・アプリ・ライクなスマホ・アプリを開発できてしまう。もっとも、その特長が故に、ともすると、jQuery Mobileではあらかじめ用意された範囲でしかアプリを開発できないと思われがちだ。 そのようなことはない。jQuery Mobileでは、豊富な独自のJavaScript APIを提供しており、これらを呼び出すことで、固有の仕組みをアプリに簡単に組み込める。そうした自由度の高さも、jQu

  • https://jp.techcrunch.com/2012/06/13/20120612facebook-wordpress/

    https://jp.techcrunch.com/2012/06/13/20120612facebook-wordpress/
  • Infinity Ventures Summit

    Infinity Ventures Summit(インフィニティ・ベンチャーズ・サミット。以下IVS) は、「無限の可能性をもつベンチャー企業を生み出す場・集まる場」という意味を込めたインターネット、モバイル、ソフトウエアなどIT業界の国内外の経営者・経営幹部を対象とした年2回の招待制のオフサイト・カンファレンスです。 最前線で活躍する国内外のスピーカー陣をお迎えし、2日間で業界の動向を把握すると同時に、質の高い経営者・経営幹部同士のネットワーキングの機会を提供致します。また、ビジネス以外にもレセプション・パーティ、ゴルフコンペ、スパなど楽しい時間を過ごしていただくよう工夫をしております。

    k13a
    k13a 2012/06/14
  • SNSをやってる意味がない企業No.1はコストコ←5割の確率でクレームを無視するらしい - IRORIO(イロリオ)

    企業がフェイスブックやTwitterページを持っている利点と言えば、「消費者の声が直接届くこと」などが挙げられる。しかしその一方で、サービスに不満を感じた消費者からのクレームがすぐにSNSに投稿されてしまうため、企業側はその対応をせざるを得ない。もしクレームをシカトすればさらに叩かれること間違いなしのうえ、クレームを聞き入れてくれなかった企業を再び利用しようと思う消費者は少ないからだ。 そこで米のリサーチ会社が、各企業のSNSでのクレーム対応について、消費者が満足しているか否かを調査。日でもお馴染みの企業の満足度は以下のようになった。 Subway:48.8% マクドナルド:41.9% アップルストア:40.8% スターバックス:40.8% バーガーキング:39.2% Dell:32.7% Gap:31.2% Citi Bank:25.8% セブンイレブン:25.3% コストコ:23.5

    SNSをやってる意味がない企業No.1はコストコ←5割の確率でクレームを無視するらしい - IRORIO(イロリオ)
  • Push technology - Wikipedia

    Push technology, also known as server Push, refers to a communication method, where the communication is initiated by a server rather than a client. This approach is different from the "pull" method where the communication is initiated by a client.[1] In push technology, clients can express their preferences for certain types of information or data, typically through a process known as the publish

  • FriendFeed

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    FriendFeed
  • Recent Streams

    Sunday, January 7, 2024 Bucs vs. Panthers | Week 18 @ 1/7/2024 3:00:00 PM Sunday, December 31, 2023 Week 17: Packers at Vikings Gameday Updates @ 12/31/2023 11:50:00 PM Saints vs. Bucs | Week 17 @ 12/31/2023 3:00:00 PM Sunday, December 24, 2023 Jaguars vs. Bucs | Week 16 @ 12/24/2023 6:05:00 PM Week 16: Lions at Vikings Gameday Updates @ 12/24/2023 4:30:00 PM Sunday, December 17, 2023 Bucs vs. Pac

  • infogra.me | インフォグラフィックスコミュニケーションサービス

    制作実績300以上。インフォグラフィック、データビジュアライゼーションの制作に特化したサービスです。わかりやすく情報を伝えるためのデザインを提供します。

    infogra.me | インフォグラフィックスコミュニケーションサービス
  • ソリッドステートドライブ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ソリッドステートドライブ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2024年2月) ソリッドステートドライブ(英: solid state drive、SSD)とは、集積回路を用いた補助記憶装置の一種である。シリコンドライブ、半導体ドライブ、メモリドライブなどとも呼ばれる。主に記憶素子にフラッシュメモリが用いられており、PC上からは通常のディスクドライブとして認識される。 HDDの代わりに盛んに導入されているのは主にフラッシュメモリを用いたもののことである。なお「SSD」は広義には、フラッシュメモリ方式以外にも、メモリにRAM

    ソリッドステートドライブ - Wikipedia
  • リモコン - Wikipedia

    リモコンは、リモートコントロール (英: remote control) の略である。具体的な意味として次のとおり。 1. 遠隔操作(えんかくそうさ)のこと。機器を離れた場所から操作する技術のこと[1](遠隔制御とも)。 2. 上記の遠隔操作を行うための小型装置のこと。たいていは家電製品の遠隔操作をするためのそれを指している。家電メーカーもこの装置の事をリモコンと称して販売している。 当ウィキペディアではなぜか【遠隔操作】が別に立てられたので、業務用装置のリモートコントロールはそちらで説明することにして当記事では家庭内の俗語が指しているものを中心に説明する。リモートコントロール(遠隔操作)の方式についてもそれなりの量を割いて説明している。 なお、無線で模型類を遠隔操作することに関しては【ラジコン】という記事が別に立てられているので、記事では説明しない。 リモコンを実現する装置のひと揃い。

    リモコン - Wikipedia