[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年10月1日のブックマーク (19件)

  • GoogleReaderからdel.icio.usを使ってブログを自動投稿してみる - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    GoogleReaderからdel.icio.usを使ってブログを自動投稿してみる 管理人 @ 6月 21日 11:06am Firefox, Google リーダー Googleファミリーは毎日話題が豊富です。GManiaでもそのすべてを紹介したいのですが、物理的に不可能です そこで、ソーシャルブックマークサービスの「del.icio.us」の自動投稿機能と、「GoogleReader」を使ってブログを自動投稿してみます。 del.icio.usの自動投稿機能の設定方法はこちらを参考にしました。 [wordpress] daily blog posting の設定方法 ≫ [WordPress] Tips Community [Movabletype] [CBJ]del.icio.usへブックマークした記事をMovabletypeに投稿する方法 さて、del.icio.us の設定が終わ

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    Googleファミリーは毎日話題が豊富です。GoogleManiaでもそのすべてを紹介したいのですが、物理的に不可能です そこで、ソーシャルブックマークサービスの「del.icio.us」の自動投稿機能と、「
  • Google Reader&Firefoxユーザー必須拡張機能 「Better GReader」 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    Google Reader&Firefoxユーザー必須拡張機能 「Better GReader」 管理人 @ 5月 23日 08:47am Firefox, Google リーダー Google Readerに役に立つ Firefox Greasemonkeyユーザースクリプトを、 一つの拡張機能にまとめたのが「Better GReader」です。 「Better Gmail」「Better Gcal」同様に、Firefoxユーザー超おすすめ拡張機能です。 Google Readerはとても便利です。 「でも、あと少し、改良すれば・・」 って思うところを、改善してくれる、Firefoxエクステンションです。 おすすめ度120%です。 「Better GReader」は3種類のFirefox ユーザースクリプトを、1つの拡張機能で使えるようにしたものです。 アドオン(拡張機能)なので、「 G

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    Google Readerに役に立つ Firefox Greasemonkeyユーザースクリプトを、 一つの拡張機能にまとめたのが「Better GReader」です。 「Better Gmail」「Better Gcal」同様に、Firefoxユーザー超おすすめ拡張機能
  • title属性をつけてスタイルシートを読み込む場合の注意点

    title属性をつけてスタイルシートを読み込む場合の注意点 link要素にtitle属性を付けてスタイルシートを読み込ませるとこれは優先スタイルシートと呼ばれるスタイルシートになります。 この件について問題があるサイトが報告されていますので、この辺の仕様と注意点について紹介しておきましょう。 固定スタイルシート(persistent style sheet) 固定スタイルシートとは文字通り、固定的に読ませるスタイルシートの指定方法です。 これによって指定されているスタイルは、以下で説明する優先スタイルシートや、代替スタイルシートと同時に適用されます。 固定スタイルシートはtitle属性を付けずにlink要素を記述します。 <link rel="stylesheet" href="foobar.css" type="text/css"> 優先スタイルシート(preferred style s

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    link要素にtitle属性を付けてスタイルシートを読み込ませるとこれは優先スタイルシートと呼ばれるスタイルシートになります。 この件について問題があるサイトが報告されていますので、
  • 軽量PDFリーダー「Foxit Reader 2.2」リリース、一括検索機能を搭載

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    米Foxit Softwareは9月29日、軽量PDFリーダーの新バージョン「Foxit Reader 2.2」をリリースした。Windows Vista/XP/2000/Me/98およびWindows Server 2003に対応しており、完全ではないが日本語メニューを表示す
  • 国土交通省ネガティブ情報等検索システム

    【対象事業者一覧】 ○建設業者(行政処分) ○建設業者(指名停止) ○測量業者 ○建設コンサルタント ○地質調査業者 ○補償コンサルタント ○宅地建物取引業者 ○マンション管理業者 ○不動産鑑定士 ○登録住宅性能評価機関 ○指定確認検査機関 ○建築基準適合判定資格者 ○一級建築士 ○鉄道事業者 ○バス事業者 ○タクシー事業者 ○トラック事業者 ○自動車整備事業者 ○自動車製作者等【道路運送車両法関係】 ○船舶運航事業者 ○航空運送事業者 【過去の記者発表】 ○平成19年4月18日 「消費者による選択・監視〜ネガティブ情報の公開〜」について ○平成19年9月28日 国土交通省ネガティブ情報等検索サイトが10月1日にオープンします 【リンク先】 国土交通省HOME 国土交通省関連リンク集 【問い合わせ先】 国土交通省大臣官房広報課 〒

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    このサイトでは、国土交通省所管の事業者等の過去の行政処分歴を検索することができます。
  • 検索エンジンが順位を決める53の要因(39人のSEOプロが評価した重要度とコメント付き) | Web担当者Forum

    この文書は自然検索に対する最適化のリーダー39人の英知を結集したものだ。彼らは、Googleの順位決定アルゴリズム(検索エンジンが検索結果を並べる順番を決める方法)を構成するさまざまな要因について投票した。その結果、この上なく価値の高い情報ができあがった。もちろん、200種類以上あるといわれる要因のすべてが含まれているわけではないが、私見では、Googleのアルゴリズムに関して必要な90%~95%の知識がここにふくまれるはずだ。 順位決定の要因に加え、Googleの順位決定に関してパネリストに尋ねた4つの質問への回答がこの文書の最後に示してある。これだけ優秀な人たちに協力してもらったのだから、貴重な回答をもう少し得られずにはいられなかったのだ。 ※注:この文書は、Googleのアルゴリズムをリバースエンジニアリングすることを試みるものでなければ、ウェブ開発者やウェブマーケターにサイトの最適

    検索エンジンが順位を決める53の要因(39人のSEOプロが評価した重要度とコメント付き) | Web担当者Forum
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    この文書は自然検索に対する最適化のリーダー39人の英知を結集したものだ。彼らは、Googleの順位決定アルゴリズム(検索エンジンが検索結果を並べる順番を決める方法)を構成するさまざ
  • 風景画像をCDジャケット風の超クール画像にするPhotoShopチュートリアル:phpspot開発日誌

    PSDTuts - Just Great Photoshop Tutorials Super Slick Dusky Lighting Effects in Photoshop One of the best sites around for desktops has to be Desktopography. 風景画像をCDジャケット風の超クール画像にするPhotoShopチュートリアル。 上の元画像を下の画像のようにカッコよく加工していきます 人物や文字を美しく光らせるなど様々なテクニックが使われているので、こなしておくとよさそう。 チュートリアルの中間あたりでも、かなり綺麗な画像が出来ています。 チュートリアル用のPhotoShopファイルがダウンロードできるので便利です。 関連エントリ ゲームのキャラクターをクールに装飾するPhotoShopチュートリアル 映画のタイトルロゴのよう

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    風景画像をCDジャケット風の超クール画像にするPhotoShopチュートリアル。 上の元画像を下の画像のようにカッコよく加工していきます
  • 中小企業庁:中小企業の財務指標(概要)(平成17年1月~12月決算期データ)

    「中小企業の財務指標」(概要) (平成17年1月~12月決算期データ) 中小企業82万社の決算データに基づく財務指標 平成19年9月28日 経済産業省 中小企業庁 中小企業の経営活動の実態を計数的に把握し、中小企業の経営戦略の立案や中小企業の診断・助言等に資するため、中小企業約82万社の決算データをもとに作成した財務指標です。 <指標の特徴> 中小企業の信用データベースとして構築されたCRD(中小企業信用リスク情報データベース)のデータを活用して、中小企業法人822,647社の決算書(平成17年1~12月決算期分)をもとに作成した。 ※:CRD(CreditRiskDatabase) 我が国で初めての中小企業の信用情報に関する大規模データベース。平成13年3月に中小企業金融の円滑化を主眼に、国の主導の下で創設された。 財務指標の業種区分は、「日標準産業分類(平成14年3月改訂)」に準拠

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    [P/L][B/S][accounting]中小企業の経営活動の実態を計数的に把握し、中小企業の経営戦略の立案や中小企業の診断・助言等に資するため、中小企業約82万社の決算データをもとに作成した財務指標です。
  • caramel*vanilla � WordPressのためのSEO Tips&プラグイン16

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    のんびりマイペースでblogを続ける人、できるだけ多くの人に自分のblogを見てもらいたいと思う人、コンテンツや対象によって様々だと思います。 ビジネスやアフィリエイト系のblogだった
  • 直感的に編集ができるフリーのCSSエディタ -Astyle CSS editor | コリス

    Astyle CSS editorは、複数のスタイルシートを1画面で管理・編集できるフリーのCSSエディタです。 Software Astyle CSS editor Astyle CSS editorは英語版ですが、font-familyへの日フォントの指定、コメントの日語使用は可能です。 Astyle CSS editorの編集画面 スタイルシートを編集する際、セレクタや属性などはアイコン付きの一覧から選択し、直感的に編集することができます(下記、画像参照)。 Astyle CSS editorのダウンロード ダウンロードは少し分かりづらいので、下記のキャプチャを参考ください。 Software Astyle CSS editorにアクセスし、左下にある「Astyle CSS editor」をクリックし。ダウンロードページへ移動します。

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    Astyle CSS editorは、複数のスタイルシートを1画面で管理・編集できるフリーのCSSエディタです。
  • 新東通信、セカンドライフ内における、"Pay Per Approach"型広告「SLPPA」を開始 | Web担当者Forum

    新東通信は9月27日、セカンドライフ内において、アバターが広告ツールを装着し、他のアバターに接近することでブランドや商品・サービスを認知させる"PPA(PayPer Approach)"型広告商品「SLPPA(スルーパ)」を開発、2007年9月28日に販売を開始すると発表した。 "PPA" とは、同社が新たに考案・開発した接近保証型広告広告で、他のユーザー(アバター)に対して接近した数を保証して支払いが発生する、3D世界ならではのサービス。アバターに配布する広告ツールにはセンサープログラムが埋め込まれており、他のアバターが広告ツールを中心とした範囲内に接近した場合にカウントされる。一定のカウント数になると広告ツールを装着しているアバターに対して成果報酬が支払われる仕組みだ。 新東通信 http://www.shinto-tsushin.co.jp/

    新東通信、セカンドライフ内における、"Pay Per Approach"型広告「SLPPA」を開始 | Web担当者Forum
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    新東通信は9月27日、セカンドライフ内において、アバターが広告ツールを装着し、他のアバターに接近することでブランドや商品・サービスを認知させる"PPA(PayPer Approach)"型広告商品「SLPP
  • 35%がモバイルSNSを利用-Webマーケティングガイド、モバイルSNSに関する調査 | Web担当者Forum

    Webマーケティングガイドは9月28日、モバイルSNSに関する調査の結果を発表した。 調査は、2007年9月20~25日の間、15~49歳のモバイルユーザー300人を対象に、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同で行われた。 調査の結果、モバイルSNSの認知と利用状況について、35.0%が「知っており、利用もしている」、25.0%が「知っているが、利用はしていない」、40.0%が「知らない」と回答した。 また、モバイルSNSを利用していると回答したユーザーに対して、実際に利用しているモバイルSNSサービスを訊ねたところ、「モバゲータウン」を利用しているユーザーが62.9%でもっとも多く、次いで「mixiモバイル」(61.9%)、「モバイル版GREE(EZ GREE)」(18.1%)と続いた。 さらに、モバイルSNSの利用頻度について、41.0%が「1日に数回」で最多。

    35%がモバイルSNSを利用-Webマーケティングガイド、モバイルSNSに関する調査 | Web担当者Forum
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    Webマーケティングガイドは9月28日、モバイルSNSに関する調査の結果を発表した。 調査は、2007年9月20~25日の間、15~49歳のモバイルユーザー300人を対象に、モバイルインターネット調査会社
  • グーグル、ニュースサイト向けのNews sitemaps公開 - Googleニュースの登録管理が可能に ::SEM R (#SEMR)

    グーグル、ニュースサイト向けのNews sitemaps公開 - Googleニュースの登録管理が可能に Google、ニュースサイト運営者向けのSitemapsツールを公開。News Sitemapsで記事を送信することでGoogleクローラが記事を取得する。 公開日時:2007年10月01日 12:32 米Googleは2007年9月28日、ニュースサイト運営者向けのサイトマップツール、News sitemapsを世界各国向けに公開した。 Google News sitemapsはGoogleニュース検索の対象となっているサイト運営者向けのツール。Googleニュースのクローラは自動的に対象サイトを巡回し、記事ヘッドラインや記事文、URLを取得しているが、ヘッドラインが適切に取得されない、文と関係ない部分がクロールされる、記事そのものがクロールされないといった問題が発生している。例

    グーグル、ニュースサイト向けのNews sitemaps公開 - Googleニュースの登録管理が可能に ::SEM R (#SEMR)
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    米Googleは2007年9月28日、ニュースサイト運営者向けのサイトマップツール、News sitemapsを世界各国向けに公開した。Google News sitemapsはGoogleニュース検索の対象となっているサイト運営者向けの
  • Firefox から Google Reader にフィード登録できなくなった - えむもじら

    Firefox 2 ではフィードを直接フィードリーダに登録ができるようになりましたが、これまでは Google を選択すると、Google パーソナライズド ホームページと Google Reader のどちらに登録するかを選択するページが表示されていました。ところが、最近はパーソナライズド ホームページだけの登録しかできなくなってしまいました。 Google Reader 愛用者としてはこれでは困るので、調べたところ、about:config で browser.contentHandlers.types.1.uri(日語版の場合。英語版では数値の部分が違うかも)が http://www.google.co.jp/ig/add?feedurl=%s になっているのを以下のように書き換えれば Google Reader に登録できることがわかりました(co.jp でも OK)。 http

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    Firefox 2 ではフィードを直接フィードリーダに登録ができるようになりましたが、これまでは Google を選択すると、Google パーソナライズド ホームページと Google Reader のどちらに登録するかを
  • モバイル版Googleカレンダーが、ドコモにも正式対応 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > モバイル版Googleカレンダーが、ドコモにも正式対応 以前、「モバイル版 Googleカレンダーはドコモには対応してないようです」という記事で紹介したモバイル版Googleカレンダーですが、正式にNTTドコモにも対応したようです。 早速使ってみましたが、やはり携帯電話で予定が確認できるというのは便利ですね。 特に場所に住所等を記入しておくと自動的にGoogleマップへのリンクを作ってくれるのが、地味に便利な気がします。 最近はGmailもかなり携帯で使ってみているのですが、閲覧が中心であれば、かなりのレベルが携帯で済ん

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    以前、「モバイル版 Googleカレンダーはドコモには対応してないようです」という記事で紹介したモバイル版Googleカレンダーですが、正式にNTTドコモにも対応したようです。    早速使って
  • 検索エンジン相関図 2007年9月版 αSEO

    検索エンジン相関図 2007年9月版。検索連動型広告の掲載パートナー、ロボット型検索エンジンの提携先等をまとめています。 今月の主な動き GoogleYahoo!ともに提供先ポータルは、ソーシャルブックマークのBuzzurlがYahoo!を採用した程度で変化がありません。百度、ムーター、マーズフラッグ、SAGOOL、Ask.jp新興組も目だった動きはありません。マイクロソフトのLive Searchが元気ありませんががんばって欲しいところです。 ただ、今年上半期はGoogle Matt Cutts氏を中心にウェブマスター向けの情報発信が目立ちました。重複コンテンツ(duplicate content)や有料リンク(Paid Link)、動的URL(dynamic URL)など頻繁に話題にあがるトピックについてGoogleが一定の見解や基準を提示したことは注目すべき点でしょう。Yahoo!

    検索エンジン相関図 2007年9月版 αSEO
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    Google、Yahoo!ともに提供先ポータルは、ソーシャルブックマークのBuzzurlがYahoo!を採用した程度で変化がありません。百度、ムーター、マーズフラッグ、SAGOOL、Ask.jp新興組も目だった動きはあ
  • 凄い!オンラインで内容を保ったまま画像のリサイズ等を行える「resizr」:phpspot開発日誌

    resizr オンラインで内容を保ったまま画像のリサイズ等を行える「resizr」。 resizrは画像の伸縮でのリサイズを行わず、コンテンツの内容が可能な限り保持されるようなリサイズをオンライン上で行えます。 ためしにリサイズしてみたところ。 左図は画像なんですが、右図のように、ウェブページの幅を変えたように、形を崩さずにリサイズされています。 これを使えば、どんな画像であっても文章などの部分を見難くすることなく、指定の幅にまるめることが出来るので便利です。 ブログへの貼り付け画像にも活用できるかもしれませんね。 画像の一部分を切り抜く他、通常のリサイズも行えるなど、簡単な画像編集ツールとしても使えます。 もちろん、加工した画像はローカルに保存することが出来ます。

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    オンラインで内容を保ったまま画像のリサイズ等を行える「resizr」。 resizrは画像の伸縮でのリサイズを行わず、コンテンツの内容が可能な限り保持されるようなリサイズをオンライン上で
  • サイト解析を使ったユーザビリティを収益に変える為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    私達WEB屋と言うのは常にユーザビリティにさらされるわけですが、もっと単純に考えていくべき方法と言うのも結構あります。 それはサイト解析ツールによる分析です。 どこに誘導したいのか。 何をしてほしいのか。 そして、アクセス解析1つでどこまでやれるのか。 そこで今回はアクセス解析によるユーザビリティ向上について色々見て回ったので、その結果をまとめておきます。 非常に長くなってしまったので目次を作っておきます。 1.ユーザビリティの原点とは何だろう? 2.ユーザビリティ8つのガイドライン 3.Ajaxの参入で、より難しくなってきている? 4.解析と分析でユーザーの流れを作り変える 5.必ず見ておきたいWEBユーザビリティの為の5つのチェックリスト 6.広告に誘導する為の設計とは何なのか 7.わからなくなった。そんなときにはアクセス解析に戻ろう ユーザビリティの原点とはなんだろう? 多くのWEB

    サイト解析を使ったユーザビリティを収益に変える為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    私達WEB屋と言うのは常にユーザビリティにさらされるわけですが、もっと単純に考えていくべき方法と言うのも結構あります。 それはサイト解析ツールによる分析です。
  • メディア・パブ: NYTのアーカイブ開放,新聞社サイトが新局面に

    NYT(New York Times)のサイト(NYTimes.com)が,有料サービスTimesSelectに終止符を打った。これは,これからのコンテンツビジネス,中でもニュースサイトの在り方に大きな影響を及ぼしそうだ。 衝撃的な過去記事の無料化 TimesSelectの有料コンテンツとしては,過去記事を除けば,売り物にOp-Edなどのコラム記事くらいしかなかった。最新のニュースコンテンツは以前から無料で開放していた。だから,TimesSelectが終了してコラム記事が無料になったからと言って,一般のニュースユーザーにすれば,とりたてて大騒ぎするようなことではない。 だがサプライズもあった。TimesSelectの終了に合わせて,新聞紙を含めたNYTの過去記事の多くを無料閲覧できるようになったからだ。正確には,1987年以降の過去20年間の記事全てが無料となった。さらに,それ以前の昔の記

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/01
    NYT(New York Times)のサイト(NYTimes.com)が,有料サービスTimesSelectに終止符を打った。これは,これからのコンテンツビジネス,中でもニュースサイトの在り方に大きな影響を及ぼしそうだ。