[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (197)

タグの絞り込みを解除

Lifehacksに関するjdgのブックマーク (133)

  • 鬱になることを恥じるな - あと味

    昔に比べて、「」という言葉を目にすることが多くなりました。いろいろ複雑な世の中になって、思い悩む人が多いんだと思います。 でも、は決して否定的なことでなく、肯定的に受け止めて良いことだと私は思っています。 「になることを恥じるな」と言うことで、の人にエールを送ります。何を隠そう、私自身も今、若干の気味なので、私自身にエールを送ってたりもします。 は現実と理想のギャップ という病気は、理想と現実のギャップを認識することで起こるものだと、風の噂で聞いたことがあります。ちょっと検索してみたら、こんな記事がありました。科学的にもある程度証明されているみたいです。 双極性障害(そううつ病)の傾向がある人は、社会的成功やお金と名声を得ることに対し、そうでない人よりも強い願望をもっている 双極性障害の人は成功や名声に強い願望 米研究 国際ニュース : AFPBB News の人は理想が高

    鬱になることを恥じるな - あと味
    jdg
    jdg 2009/03/31
    夢のある社会は欝も同様に多いような気がする。
  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

  • もしかしたらあなたの人生を変えるかもしれない、やる気、集中力、簡単養成講座 - teruyastarはかく語りき

    あなたは毎日充実してますか? 8時間フルに集中力を発揮して仕事に取り組んでますか? 毎日の授業を全て集中して受けてますか? 家に帰ると勉強に身が入らないことはありませんか? 何をやるのも途中でやる気がなくなって投げ出すことはありませんか? 物覚えが悪かったり、単純なミスを繰り返すことは? 慢性的な体のだるさはありませんか? 朝はきちんと起きれますか? はてブつけても、実行に移さなかったライフハックばかりになりませんか? 人生そのものにやる気がなくなってませんか? もちろん、そんなことはないという完璧超人はいません。 しかし、リア充と言われるような充実した人生の 完璧超人に近い人はいるでしょう。 もしそのリア充が8時間きっちり集中できて、 自分の仕事や、勉強は1日のうち3時間しか集中できなくて、 毎日5時間の差が開いてたとしたら? 週に35時間の差が開いてたら? 月に140時間の差が、 そし

    もしかしたらあなたの人生を変えるかもしれない、やる気、集中力、簡単養成講座 - teruyastarはかく語りき
  • 一度の手間で大勢のOL・サラリーマンにねぎらいの言葉をかけるたった一つの方法 - あと味

    すごいテクニックを思いつきました。 仕事帰りのOL・サラリーマンにねぎらいの言葉をかける方法です。それも、一度の手間で、大勢に対して実行することができます。 では、その方法。 仕事帰りのOL・サラリーマンがいるデパートに潜入する(18:00〜19:00頃がベスト) インフォメーションカウンターに向かう インフォメーションカウンターのお姉さんにこう伝える 「友人とはぐれてしまったのですが、ここに呼んでいただけますか?友人の名前は大塚レンと言います。」 インフォメーションカウンターのお姉さんはこうアナウンスする 「大塚レン様、大塚レン様〜、お連れ様がお待ちです。1Fインフォメーションカウンターまで・・・」 大塚レンを脳内変換する 大塚レン様 => おおつかれんさま => おつかれんさま => お疲れ様! もしできる方は、お姉さんに「さっきのアナウンス、大塚レン様でした*1。」とさりげなく伝え、

    一度の手間で大勢のOL・サラリーマンにねぎらいの言葉をかけるたった一つの方法 - あと味
  • twitter を中心にした文章生成作法 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります この数ヶ月間のやりかた。そこそこうまくいく。 アイデア出しと、それを文章にするまで。あと必要な「量」のお話。 アイデアは一瞬で腐る アイデア出しは twitter 。twit という専用ツールを常時起動しておくと、 クリックから書き込み可能になるまで0.5 秒ぐらい。 「コンマ秒」を追求するのは、アイデアを出すときにはとても大切。 アイデアが浮かんでから、それを文章に定着させるまでの時間というのは、短ければ短いほどいい。 「1 時間を10分に」なんてスケールではなくて、1 分では遅すぎて、最低でも1 秒以内、 「コンマ秒」を縮められるなら、ツールを総とっかえしてもいいぐらいに大切。 アイデアは、生まれた瞬間から腐りはじめて、すぐに蒸発する。

  • 断片部 - いつか作ります - 睡眠時間を2,3時間に抑えるテクニック Uberman's Sleep Schedule

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - いつか作ります - 睡眠時間を2,3時間に抑えるテクニック Uberman's Sleep Schedule
  • 非プログラマがプログラマに学ぶべきお作法 - メタプログラミング - あと味

    これシリーズ化したいなと思ってるくらいなんですけど、常日頃から非プログラマはプログラマから学ぶべきお作法がめちゃくちゃたくさんあると思ってます。 以前、以下の記事で言及したことがありましたが、今後もう少し具体例に落とし込んだ形で言及していきます。 一般人よりプログラマが優れている10の理由 - あと味 俺自身はプログラマではないけれど、週末はプログラミングに勤しむ、いちアマグラマーとして、プログラマの持つお作法を、他の職種の方へ説明できたらいいなーと考えています。知識がつたない分、多少の語弊がある箇所も出てくるかもしれませんが、がんばります。 で、今回は、メタプログラミングという概念をプログラマから学んでみます。*1 メタプログラミングとは? メタプログラミングについてWikipediaではこのように定義されています。 メタプログラミング - Wikipedia メタプログラミング (me

    非プログラマがプログラマに学ぶべきお作法 - メタプログラミング - あと味
    jdg
    jdg 2008/12/17
    こうやってブログにまとめることが俺にとってのメタプログラミングだったりする。
  • Remember The Milk プロジェクト管理 | 複数タスクをグルーピングする最適な方法とは - Forgot the Milk.

    Remember The Milk でプロジェクト(複数タスクの集合)を効率よく管理するための方法を紹介します。 プロジェクトとは?タスクを小分けにする理由 ここでいうプロジェクトとは、一定の日数やステップを要する作業を意味します。一般的にそのような作業をタスク管理システムに登録する際は、複数の小さなタスクに分解する方法が推奨されます。消化する作業内容に漏れが発生したり、作業進捗状況の内訳が把握できなかったり、あまりに作業範囲が広すぎるために着手に躊躇してしまうなどの問題を解決するためです。 GTDを紹介した 「ストレスフリーの仕事術―仕事人生をコントロールする52の法則 (デビッド・アレン著)」 の中でも、タスクは物理的な行動によって分解されるべきであると書かれています。 具体的な例をあげるとすれば、「プレゼンの準備」というタスクがプロジェクトに該当し、「市場調査」「資料作成」「上司

  • おかたづけ入門 - コトリコ

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    おかたづけ入門 - コトリコ
    jdg
    jdg 2008/11/08
    転勤後はこれをしなくて済むよう心がけよう
  • プログラマとコミュニケーションの取れるディレクターになるには - あと味

    ディレクター経験の少ない私が言うのもおこがましいのですが、私はディレクターの中ではプログラマとコミュニケーションが取れる方だと自負しています。技術が好きだからってだけかもしれませんけど。。。 ということで、これから実践したいということも含めて、タイトルの「プログラマとコミュニケーションの取れるディレクターになるには」ということについて言及してみたいと思います。 ディレクターも技術のことを知っていなければならないのは当たり前のことなんですが、どうしてもそこを追求することはできず、結果的にプログラマ任せな状態になります。 静的Webで通用した時代と違い、今はプログラマとコミュニケーションが取れるスキルは必須です。技術について朝までプログラマと語り合えるぐらいの知識を持っていた方が、私は良いと思っています。技術なくして提案はできない。 冒頭でプログラマとコミュニケーションが取れる方だと自負してい

    プログラマとコミュニケーションの取れるディレクターになるには - あと味
    jdg
    jdg 2008/11/06
    エンジニアになりたいって時点で、この話の論点ずれてるかもしれない。。。
  • 圧倒的に生産性の高い人(サイエンティスト)の研究スタイル - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 90mm Tele-Elmarit F2.8, PN400N @Santa Monica, CA アメリカで研究するようになって最も驚いたことの一つは、日では考えられないほど生産性の高い研究者が存在することだ。 たとえば僕がローテーションして、最後までそこでdissertation work(博士論文のための研究、活動)をすることにするか迷っていたあるラボ。そこはポスドク、テクニシャンを含めて(註:undergraduate=学部生は殆どアメリカの研究室には居ない)たった5人でやっているにもかかわらず、毎年5-6ぐらいはペーパーを出し、ほぼ全て一流紙。多いときは年に2ネイチャーに出し,一は表紙になったりしていた(#)。 しかも良く日では見かける深夜も土日も働いて、朝はどちらかというと崩れ気味、みたいな重労働系の生活ではなく、普通に朝来て、「うーん今日は狂ったよ

    圧倒的に生産性の高い人(サイエンティスト)の研究スタイル - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing
  • ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと。 まず大前提。クリーニングは、生地を傷める。頻繁にクリーニングに出せば汚れを落としてキレイに保てると勘違いしてる人がいるかも知れないけど、それは間違い。頻繁にクリーニングすれば、色があせたり生地が薄くなったりするだけ。ふきんやタオルみたいによく使いよく洗うものは、長く使えば使うほど生地がへたって薄くなっていくでしょう? 同じことです。 店頭では口が裂けても言わないけど、クリーニングに出すのは季節の変わり目の半年にいっぺんくらいでokなんですよ。そのときにも「汚れを落とす」ってんじゃなく「キレイにプレスをかけておく」くらいの気持ちで出さないと。だって、普通のドライクリーニングでは増田が気にしてる汗の汚れなんてほとんど落ちないから。半年経ってひっぱりだしてきたスーツが変色したりカビが生えたりしてるのは、スーツの生地のなかに汗の汚れが残ってる

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと
  • 伝わる話し方14ポイント : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    大事なプレゼンが迫ってドキドキ。さて、どうしましょう。 「IBD, Investor's Business Daily」では伝わる話し方の14ポイントを紹介しています。下記にて、内容を紹介していきますので、ぜひとも次のプレゼンにお役立て下さいな。 では、まずはじめの4つから。 1) 敵を知るべし 『The Fine Art of Big Talk』の著者で、コミュニケーションコーチのDebra Fine氏は、自分のスピーチの内容を完全に把握しようと言っています。そうすれば、予期せぬことが起きた時にもひるまずに、即興で話を進めることができるのだそうです。 2) あくまで自然体で 『Presentation to Win』の著者Jerry Weissman氏は、「プレゼンテーションを演じてはいけない」と言います。自然体で、聴衆の反応を楽しみましょう。 3) 声を出して練習しましょう 前述のWe

    伝わる話し方14ポイント : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 睡眠のクオリティを高める10の方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    睡眠不足ほど、仕事の能率を下げるものはありませんよね。 睡眠不足がアメリカ人のプロダクティビティを下げている、という研究結果も出ているぐらいです。あくびをしている人はテキパキと仕事ができなかったり、いい結論が出せなかったり、注意力散漫になったりしますよね。機嫌が悪くなって周囲の人を嫌な気分にすることもあるでしょう。 不眠症の改善方法や、パワーナップの効果について書かれたものはたくさんありますが、今回は米lifehackerが選んだ、睡眠の質をよくする方法を10個紹介します。 10. 寝る前に画面を見る時間を減らしましょう 寝る直前にメールチェックしたり、テレビを見たりするのやめれば、よく眠れるようになります。ある研究では、寝る直前にバックライトのついた画面を見た人の眠りの質は、たとえ十分な時間眠ったとしても、見なかった人よりも低いことがわかったそうです。米lifehackerの読者JFit

    睡眠のクオリティを高める10の方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 「早起きは三文の得」実行委員が行く:「字がキレイ」と言われたい 悪筆がすぐ直る11の技 (1/3) - ITmedia Biz.ID

    あなたは字がキレイな人ですか? 恥ずかしながら筆者はキレイではない人です。が、直筆を見せる機会がないのをいいことに今までやりすごしてきました。折りしも「1時間で変わる自分の名前の書き方」という早朝講座が行われるのを知り、半信半疑で参加したところ――。 字がキレイな人はそれだけで周りの評価が上がるようだ。普段おおざっぱだったりワイルドな印象の人ほど上がり幅も大きい。ということは、この逆パターン、つまり字が汚いと相手をガッカリさせてしまうこともあり得る。 かくいう筆者は悪筆家だ。直筆の字を見せる機会が激減したのをいいことに今までやりすごしてきた。そこで“やりすごし派”を代表し、10月3日の朝EXPOで開催された「1時間で変わる自分の名前の書き方」に参加。すぐ字がキレイになるコツをつかんだので紹介したい。 基技その1:書く時の基姿勢は? 手首だけで書いていないか 紙との距離の取り方 筆の角度

    「早起きは三文の得」実行委員が行く:「字がキレイ」と言われたい 悪筆がすぐ直る11の技 (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp

    12 and ½ Writing Rules | Pick the Brain な、長かったです…。こんなに苦労をしたのは博士論文を書いた時以来かもしれません。何かというと、夏あたりからずっと続けてきた一つのプロジェクトに、今日やっと一区切りを打つことができたことです。 最近ブログを書くペースが落ちていた理由は、このプロジェクトの最後の調整にかかりきりで、なかなか時間がとれなかったからだったのですが、それだけの犠牲を払ったこともあって、満足のゆくものができあがりました。 まだ詳細は書けませんが、「原稿用紙200枚くらい」といえば、なんとなくその作業量に納得していただけるのではないでしょうか。 文章を書くことはとても楽しいのですが、「楽しい」と思える部分は最後にやってくるというのが辛いところです。その途中は、「ああしよう、こうしよう」と何度も何度も書き直しをする連続です。 「もっと上手に文章

    ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp
  • 忙しい人のためのモチベーション管理術 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    忙しい人のためのモチベーション管理術 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • 記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方 | Lifehacking.jp

    記憶の中で遊んだことがありますか? 簡単なテクニックで記憶を「場所」として理解するようになると、思わぬ楽しみや、発見がまっています。 「羊たちの沈黙」の続編である「ハンニバル」において、天才的な頭脳を持つ殺人者ハンニバル・レクター博士は、記憶の中で千の部屋がある広大な宮殿を構築していました(文庫版下巻 p65 参照)。 小説の中のレクター博士はたとえ体は拘束されていようとも、頭脳の中でこの宮殿の中を自在に歩き回り、その小部屋の一つ一つを訪問するだけで過去のどんな記憶も呼び起こすことができるばかりでなく、過去の記憶の中で生きることさえもできるのです。その描写はとても荘厳で、こんな記憶力をもっていたらどんなに良いだろうとあこがれをかき立てるものでした。 このような膨大な記憶力はさすがにフィクションの産物とはいえ、「記憶の宮殿」とよばれる方法は中世の学者が実際に実践していた古い記憶術の一つです。

    記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方 | Lifehacking.jp
    jdg
    jdg 2008/09/24
    やたら本を買い込む → 流し読み → これについてはこの本に書いていると認知 → 放置 みたいな感じで使ってる
  • LDRのピンをリスト出力する機能が地味に役立つ - あと味

    今さらながら気づいたLDR(livedoor Reader)のTipsです。 私がRSSリーダーにLDRを使っている理由は j/kとa/sキーでフィードの移動 pキーでピンを立てる oキーでピンを開く という一連の操作性が抜群に良いからです。 グリモンのLDRizeもすごくお気に入りです。 Google Readerでもスターを活用すれば同じようなことができるっぽいですが、標準の機能で、LDRの「ピンを開く」と同じ機能がないので、LDRに軍配があがります。 ただ、フィードを読みながら、気になった記事にピンを立てていくのはすごく楽なんですけど、ピンを立てても、仕事が忙しくなったりしてその日中にピンを開いて読む時間が確保できないことが多々あります。 次の日にLDRを使ってピンを立てていこうと思ったら、前日に立てた50個のピンがまだ残ってるorz。。。 かと言って、ピンを開いて読めば、今日分のフ

    LDRのピンをリスト出力する機能が地味に役立つ - あと味
    jdg
    jdg 2008/08/25
    レッツ!効率良く情報収集するなどする
  • 手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 | WIRED VISION

    手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 2008年8月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 手品の仕掛けは単純に見えるかもしれない。しかし、それらは人の認知パターンを利用しており、その解明はまだ始まったばかりだ。 心理学者の中には、手品を用いて脳への理解を深める方法を思案している者たちがいる。そしてこの研究は、広告への耐性をつけるのにも役立つ可能性がある。 「いままで、(手品の仕掛けには)ほとんど注意が払われてこなかった。その効果は大きく、再現可能で、ほぼすべての人に有効であるにもかかわらずだ」と語るのは、ブリティッシュ・コロンビア大学の心理学者Ronald Rensink氏だ。 Rensink氏と、ダラム大学の心理学者Gustav Kuhn氏は、7月22日(米国時間)付けの『Trends in Cognitive Sci

    jdg
    jdg 2008/08/23
    集中してる時は罠に陥れやすいみたい