前回の「手柄は独り占め。そんなリーダーのもとでイノベーティブな若者は育つか?」に引き続き、部門リーダーの重要な仕事について考えてみましょう。 リーダーの言葉はメンバーのモチベーションを高く維持する意味でも大きな力を持ちます。 ポーター教授にかけられたちょっとした言葉 私のハーバード・ビジネス・スクール時代の指導教授であり、今も競争力その他で一緒に活動することの多いマイケル・ポーター教授には、数多くの博士課程の学生が指導を受けていました。博士論文は一大事業であって、社会科学分野では、資格試験まで合格した人の半分しか修了しないというデータもあるほど難関です。 私自身も自信を失い、続けられるだろうかと暗い気持ちになったことが何度もありました。特にポーター教授は世界的に活躍しておられるので会ってフィードバックをいただく機会が少ないし、学生への要求度が高いので、その下で論文を書くのはエキサイティング