[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

androidに関するinaba629のブックマーク (4)

  • Android開発における定番ライブラリ22選 - kobakei's blog

    Androidをはじめたばかり or これから始める人向けにまとめました。UI系ライブラリは種類が多すぎるので除外しています。 公式系 1. サポートライブラリ developer.android.com ※種類が多いのでまとめて1つとカウントしました Androidの後方互換性を維持するために、Googleが提供しているライブラリ群です。機能ごとにパッケージが分かれていますが、ほぼ必須のものが多いです。 appcompat support-v4 multidex design recyclerview cardview etc 2. Data Binding developer.android.com レイアウトにデータを紐付けることで、データの更新に応じて自動的にビューを更新することができるライブラリです。レイアウトの属性を増やしたり、findViewByIdを簡略化するだけでも使えま

    Android開発における定番ライブラリ22選 - kobakei's blog
    inaba629
    inaba629 2017/12/07
    ver2.2の時代に開発していたけど、Kotlinも使えるようになったのでそろそろアプリ作ろうと思っていたので参考になる。
  • Android Design Support Libraryを使う | Recruit Tech Blog

    どうもこんにちは。Google I/O 2015 帰りの 英単語サプリ 担当 田澤です。 Material Designを実現するためのAndroid Design Support Libraryが発表されました。 これまではサードパーティーのライブラリを利用するか、独自実装してMaterial Design対応をする必要がありましたが、ついに公式でサポートされるようになりました。サポートOSバージョンはAndroid 2.1 以上となっています。 そこで、記事ではAndroid Design Support Libraryで追加されたコンポーネントと使い方を紹介します。 また、各コンポーネントに関するDesign Guidelineのリンクも用意しているのでご参照ください。 なお、ここで紹介しているコードは Github - android-SampleDesignSupportLib

    Android Design Support Libraryを使う | Recruit Tech Blog
  • Androidの設計と取捨選択 - Konifar's ZATSU

    楽に開発するためにAndroid全体の設計をしたいという思いは、わりとどの開発者も持っている気持ちだと思う。 設計というのは昔から色々揉まれてきて、今はMVPだMVVMだ、DDDだと盛り上がっている。 そもそも、Androidというフレームワークに限定された環境で、わりとよくある実装が多い中で、未だにこれだけたくさんの人が困っているという状態がおかしい。おかしすぎる。そろそろAndroidでこういうの作りたいならこう作るでしょ、みたいなベストプラクティスが確立しているべきじゃないのかという気がする。 あくまで個人的にはだけれども、DataBindingが主流になるのであれば双方向バインディングを使ったMVVMが一番しっくり来る。ただ、MVVMだとViewModelが太ってきてどうすんのみたいなことになるかもしれない。また、通信やキャッシュ部分は別のクラスにわけようとかそういう指針はどちらに

    Androidの設計と取捨選択 - Konifar's ZATSU
  • [ Android ] - これからの「設計」の話をしよう | Recruit Tech Blog

    はじめまして。 6/1より入社いたしましたAndroidエンジニアの釘宮です。よろしくお願いいたします。 今日はAndroidの設計について語ってみようと思います。 その前に 「良い設計とはなにか」という議論が「正義とはなにか」という議論のようにいつまでたっても結論がでないのは、環境やチームメンバのスキルセット、ステークホルダーによって目指すべきゴールが変わるためだと考えます。 つまるところ、設計に正解はありません。 そのため以下で話すことは、「これが設計の正解だ!!」というわけではなくて、「こういう設計の仕方するとうまくいくっぽい」くらいのノリです。 あと、特にMVCとかDDDとか人によって解釈のズレが起きやすいところなどは、冗長になるのを嫌って自分の解釈で言い切っています。ご了承ください。 設計の目的について ハードルが下がったところで、早速。 まず設計の目的ってなんでしょうか? この

    [ Android ] - これからの「設計」の話をしよう | Recruit Tech Blog
    inaba629
    inaba629 2016/09/05
    AndroidでMVCは苦しいなと思ってたので、参考になりました。
  • 1