先日Twitterで「大学生がスマートフォンでレポートを書いている」というツイートが話題になっており、それに対して反応している方達もほぼ全員が「スマートフォンでレポートを書くのは効率が悪い」という前提で話をしていることに大変違和感を覚えました。 なぜなら私はこのブログはもちろん、技術書を執筆するときでさえ主にスマートフォンで下書きをしているからです。 PCを使うのは、ほぼスクリーンショットの撮影と最後の仕上げだけです。 その方が、最初からPCで文字入力するのに比べて圧倒的に効率が良いです。 この記事では、iPhoneとAndroidそれぞれで音声入力を効率よくおこなう方法について解説します。 iPhone・iPadの場合 先に結論から申し上げると、iPhone・iPad・Macの日本語音声入力は、AndroidのGoogle音声入力に比べて認識精度が低く、認識できる単語が少ないです。 仕事
長く眠らせているパソコンを快適なAndroid端末にするのはいかがだろうか。 Google Play対応はもちろん、Windows OSを削除することなくUSB起動やデュアルブートに対応、さらに独自機能としてマルチウィンドウでアプリを実行できるため、まるでWindowsのようにAndroidアプリを並べて実行できるのだ。 それを実現するのが「Android-x86」。 そう、あのプロジェクトも生き残っていた。 「Android-x86」とは。 2016年6月の記事「パソコンにAndroidをインストール!『Android-x86 6.0-rc1』リリース」を書いて以来となるが、「Android-x86」プロジェクトは活動を続けていた。 まず「Android-x86」の特徴を見てみよう。 プロジェクトのポリシー:PCでAndroidを実行する 活動内容:AOSPをx86プラットフォームへ移植
「外出先でもリモートサーバーへのSSH接続や、手軽なLinux環境を利用したい!」という願いをかなえてくれるのが、無料のAndroid向けアプリケーション「Termux」です。Termuxはパッケージマネージャー経由でSSHクライアントやウェブサーバー、ウィンドウシステムなどをインストールできる、軽量版Linuxのような使い方が可能な高機能ターミナルです。 Termux https://termux.com/ Termux - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.termux まずはGoogle Play Storeにアクセスして、Termuxをインストールします。 インストールが完了したら「開く」をタップ。 Termuxが起動しました。 ユーザー名、ホームディレクトリ、カーネル情報は以下。
どうも動作にカクカク感があって気になっていたF-05E。 4コアなのに何故だろう?とずっと思っていたが、 あるアプリを停止したら、 あ~らまっ!ヌルサクになったー! 停止させたのは「docomo Palette UI」というもの。 設定 → アプリ → docomo Palette UI と進んでいき、 デフォルテでの起動 → 設定の削除 → 強制停止をタッチして完了。 それだけで別の個体のようにヌルサクに! さらには、使わないアブリを徹底して停止・無効にしていった。 これだけで不思議とカクついていたのが嘘のように無くなり、 スッキリした気持ちで使えるような気がしてきたので 売りに出すのは止めようと思い始めています。 ちなみに、an tutuベンチマークでは17000弱のスコアです。 勉強が足りませんでしたね(^^;
F-05EのRoot化の記事です。 (2014/04/21 UPDATE) ◯お決まり事◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯ 全て自己責任でお願いします。私は文鎮化しました。 ◯ ◯ 保証もなくなりますし、特にこの機種(Fujitu系)は文鎮化しやすいです。 ◯ ◯ F-03Dも文鎮化してしまいました。ガチピンいいのに。 ◯ あと、失敗しても泣かないでください。 ◯ ◯お決まり事◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯おきまりごと2◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯闘病終わるまで質問受け付けません!ABVDつれーよ(笑 ◯ ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ◯F-05Eについて 詳細はリンク先(Fujit
こいつは Chromium OS のときも活躍してくれました。1,000円もしないですし、親機にもなってPC自体をホットスポットにもできるスグレモノです♪ 準備 “物”としては上述のUSB無線LANアダプタだけです。VirtualBoxのインストール、Android-X86のイメージファイルの入手とVirtualBoxへのインストール方法は過去記事をご覧下さい。なお今回のAndroid-x86のバージョンは「Android-x86 4.4-RC2」を使用しています。ダウンロードサイトにある「android-x86-4.4-RC2.iso」がそれです。 参考:【追記アリ】PC(仮想マシン)にAndroid-x86をインストールしてKindleも読めるぞ!って話 【インストール・設定方法まとめ】 VirtualBox の設定 ここではAndorid-x86をインストールした仮想マシン名を「An
Nexusなんか持ってないよ!だってFelica使うもん! いわゆるガラスマってOSバージョンアップ遅いじゃ無いですか 最新OS使うためだけに機種変なんかやってられないですし Remote Testkitと言うサービスもありますが、 アレは結構時間単価高いですしね… パラレルス Parallels Desktop 9 For Mac 乗換・UPG版 出版社/メーカー: パラレルス 発売日: 2013/10/25 メディア: DVD この商品を含むブログ (1件) を見る ということで、AndroidアプリをParallelsで動かしたいのです。 でもParallels標準でインストールメニューにあるのは4.0のICSです。 バージョンは古いし、ARMネイティブのアプリは動かないと 結構いまいちな動作環境なので 検証用としては使えない気がしてならない今日この頃。 そしてふと見てみると、And
全国のVimmerのみなさん、こんばんは! Vim Advent Calendar2012の138日目の記事を書かせて頂きます、端末大好きVim大好きなrattcvと申します。 Vimとお出かけしてますか? Vimに対して単なるエディタ以上の愛を抱いているVimmerの中には、モバイルガジェットにもVimを入れて所構わず時構わずイチャイチャされてる方も多いことでしょう。 今はiPhoneにせよAndroidにせよ、公式のStoreからVimが使えるアプリをインストール出来るので、ごっついノートPCとか持ち出さなくてもVimと一緒に気軽にお出かけ出来る環境が整ってきていてます。素晴らしいですね。 Androidで使えるVimについて。 AndroidでVimを使うには、Playからインストール出来る"Vim Touch"を入れるのが一番お手軽だと思います。タッチパネルから操作しやすい様に色々
AndroVMがいつの間にかGenymotionに名前変わってました。 Genymotion - BOOST YOUR APP TESTING! Simple, practical and effective. 「x86エミュレータとそんなに変わらないんでしょ」と思っていましたが、これを機にインストールして動かしてみたらサックサクのヌルヌルで驚きました。 もしかして、実機より速いのでは?と思って2、3000行の比較的小規模なライブラリでconnectedInstrumentTestを実行して、その実行時間を比較してみました。 結果は環境によって結構変わると思うので、あくまで目安で。 実機よりも速かった しかもエミュレータだとGoogle Playのアプリが落とせなかったりするのですが、Googleアカウントを登録して同期することもできるし、アプリを落として実機より軽快な環境で遊ぶこともで
gitとかrepoとかは、Windows端末でないとダメなのだろうか? (https://android.git.kernel.org/platform/frameworks/base.git は表示できるみたいだ。) 良くわからないので、GitHubのandroidで探してみる。下記があった。 https://github.com/android/platform_frameworks_base この中のdata/fontsにフォントデータがあった。 platform_frameworks_base / data / fonts / MTLmr3m.ttf 「ViewRaw」を名前をつけて保存でttfファイルが取得できた。 たぶん、WindowsでGitとかをやろうとするのが間違いなのだろうと思う。 さっぱり分からないので、また後日に調べてみよう。 どうやら、すでにDebianのsidで
[PR] BF ハードライン PC 広告を非表示にするアプリで有名なのにAdFree Androidがありますが、日本の広告にはあまり対応していません。 自分でhostsファイルを書き換えればいいんですが、アプリでやってくれるものがありました。 AdAwayというアプリです。 root化必須ですが、複数のhostsファイルをマージしてくれるため、非常に便利です。 以下使い方です。 起動した後、メニューキーを押し、「Hosts sources」をタップします。 右上の+ボタンをタップします。 テキストボックスに追加したいhostsファイルのアドレスを入力します。 私は某掲示板に書いてあった以下のアドレスを追加しました。 http://www.glooth.com/hosts6.txt http://www.glooth.com/hosts23-y.txt http://www.glooth.
---------------Notice--------------- This app will not be updated anymore. In future please use the following new N memo. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pkpktech.nmemo ----------------------------------------- This App enables you to display memos to your status bar. It is useful for you to jot down a line or two without making a file for it. You can send the content of your mem
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く