[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Nに関するhiroshi_revolutionのブックマーク (21)

  • 【Ingress】横須賀市がイングレスとコラボ!猿島航路のイングレス割やYKSKミッション追加を発表 - ネタフル

    リアルに人が動く。そういった点からも「Ingress」は観光と相性が良いはずです。そこに着目し、自治体としてコラボレーションすることにしたのが横須賀です。今日、横須賀市が特設サイト「STRATEGY BASE FOR INGRESS IN YOKOSUKA」の開設とYKSKミッションの追加、そして船でしか渡れない東京湾の無人島「猿島」航路のイングレス割を発表しました! ※ぼくは監修者として参加しており横須賀市長の記者会見に参加してきました。 Ingress x 横須賀 = ?? ユニークな取り組みとしては、無人島「猿島」航路のイングレス割があります。「猿島」にはポータルがあり、レベル2以上のエージェントであれば半額で乗船することができます(土日のみの就航なので注意)。 もちろん推奨ルートにも「猿島」は入っており、そこでは100以上のユニークポータルをハックできるそうですから、Pioneer

    【Ingress】横須賀市がイングレスとコラボ!猿島航路のイングレス割やYKSKミッション追加を発表 - ネタフル
  • 【格安SIM】「U-mobile」月額2,980円でLTE速度制限なし&使い放題&音声通話ありの評判はどうか? - ネタフル

    【格安SIM】「U-mobile」月額2,980円でLTEのデータ通信容量無制限のプランを開始!しかも音声通話付き!という記事を書きましたが、そのコストパフォーマンスから一気に注目を集めることになった「U-mobile」ですが、果たしてその実力、評判はどんなものなのでしょうか。Twitterから実際に使った人たちのツイートを集めてみました。 「U-mobile」ダウンロードの速度は3Mbps程度? で、こちらがU-mobile。ダウンロードはしっかり3Mbpsで張り付いてますね。アップロードが劇早なのが謎w pic.twitter.com/P09Xl9iG6d — ひとぅ (@hitoxu) 2014, 11月 1 もう少し使ってみますが、U-mobileのLTE使い放題を使ってみた感想は、ぷららのLTEし放題とほぼ同じ速度です。価格帯もほぼ同じだから裏では絞っているのかも。 — ひとぅ

    【格安SIM】「U-mobile」月額2,980円でLTE速度制限なし&使い放題&音声通話ありの評判はどうか? - ネタフル
  • 「あの有名ブロガーはどんなカメラを使っているの?」で紹介して頂いたので「OM-D E-M5」をほめるよ! - ネタフル

    Hagexの叔父貴が「あの有名ブロガーはどんなカメラを使っているの?」という記事を書いておられ、光栄なことにネタフルも紹介して頂きました。叔父貴、ありがとうございます。ただ、最近のカメラ事情が反映されていなかったので、ちょいと補足しておきます。 「私が知っている・よく見ているブログ」と「このブログは有名みたいなリスト」と「写真をバシバシ使っているブログ」を独断と偏見でピックアップししました。 使っているカメラも、それぞれのブログで私が検索して見つけたので、もしかしたら最新の機材ではないかもしれません。 リストを眺めていると、ニコン使いの人が多いなー、という印象だったのですが、キヤノンにするかニコンにするか、はたまたフジかオリンパスかは当に好みの分かれるところですね。 で、ぼくです。 Canon EOS Kiss X3、RICOH GXR、OLYMPUS OM-D E-M5 と紹介して頂い

    「あの有名ブロガーはどんなカメラを使っているの?」で紹介して頂いたので「OM-D E-M5」をほめるよ! - ネタフル
  • 「Rilakkuma×JINS PC」リラックマとJINS PCがコラボしたPC用メガネ - ネタフル

    「リラックマ」と「JINS PC」がコラボレーションしたPC用メガネ「Rilakkuma×JINS PC」が、2014年9月3日より発売開始となります。各キャラクターのカラーや性格をイメージしたフレームデザインとなっいるそうです。 発売されるのは4モデルです。 リラックマモデル(ブラウン) リラックマモデル(ブルー) コリラックマモデル キイロイトリモデル 各色、度なしタイプで4,900円です。度付きJINS PCレンズへの交換は+6,000円となっています。 購入者には、オリジナルケースがプレゼントされます。リラックマファンにはたまらない逸品ですね。 JINS PCなら「どれでも一緒だろう」なんて思ったのですが「キイロイトリモデル」ちょっと欲しいです。 こんな動画もありました。 そうか、寝る前にスマートフォンを見ていると、それでもブルーライトを浴びていることになるのですね。ブルーライトは

    「Rilakkuma×JINS PC」リラックマとJINS PCがコラボしたPC用メガネ - ネタフル
  • 【Ingress】「Hangouts(HO)」でリアルタイムに会話しながらエージェント活動できる - ネタフル

    Ingress」のエージェント活動において、Googleの「Hangouts(HO、ハングアウト)」を活用しているという話をしばしば目にします。「Hangouts(ハングアウト)」はテキストチャットやビデオチャットができるGoogleのサービスなのですが、どういう風に活用するのかなぁ、と思っていました。一つ思い当たった使い方が「リアルタイムに会話しながらエージェント活動する」というものです。 「Hangouts(ハングアウト)」の使い方を予想してみた 端末を2台持ちしているのであれば、スマートフォンを「Ingress」のスキャナにし、タブレットで「Hangouts(ハングアウト)」する、なんていう使い方はあるでしょう。 また、テキストチャットするのであれば「LINE」や「Facebookメッセンジャー」だって良いのかもしれませんが、素性がバレるのがイヤだという場合には、Googleの「H

    【Ingress】「Hangouts(HO)」でリアルタイムに会話しながらエージェント活動できる - ネタフル
  • 【Ingress】Ingress初心者にオススメのiPhoneアプリ「Ingress Toolbox Lite」レベルアップに必要なAPや行動で得られるAP&MODや武器の概要が分かる - ネタフル

    Ingress」を始めたばかりの頃は、どのくらいAP(Access Points)を獲得するとレベルアップするのかとか、どういうアクションを起こすとどのくらいAPが得られるのかとか、MODや武器にどういう効果があるのか、が分からないことがあります。そんな時に役立つのが「Ingress Toolbox Lite」というiPhoneアプリです。 元々は、ポータルにレゾネーターがどのように挿せるか、を計算するためのアプリとしてリリースされたようですが、個人的に役立つと思うのは「Game Info」の方です。 レベルアップに必要なAP、アクションに応じて得られるAP一覧、レベルに応じたポータルの影響範囲、MODの種類、武器によるダメージ、などなどをすぐに調べることができます。 英語ですが、簡単なものなので困ることはないかと思います。ウェブで得られる情報でもありますが、アプリになっていてサクッと調

    【Ingress】Ingress初心者にオススメのiPhoneアプリ「Ingress Toolbox Lite」レベルアップに必要なAPや行動で得られるAP&MODや武器の概要が分かる - ネタフル
  • ブログ用のカスタマイズ可能なソーシャルボタンを探したら「忍者おまとめボタン」が非常にいい具合だった!アクセス解析も可能! - ネタフル

    ふと思い立ちまして、久しぶりにブログにソーシャルボタンを取り付けることにしました。ソーシャルメディアの種類や、ボタンのデザインなど、色々とカスタマイズしたいなぁ、と思って探したところ「忍者おまとめボタン」がなかなか良くできていました。無料で利用できる上に、広告は入らないんですよ。どうしたことだ。 ということで「忍者おまとめボタン」のあたりからログインなりユーザ登録をして頂けたらと思います。 ソーシャルボタンはこのように、自分が入れたいものを、自分が入れたい場所に、入れたいように入れております。生成されるスクリプトをコピー&ペーストするだけですので、簡単です。 「忍者おまとめボタン」使い方 難しくはないのですが、簡単な「忍者おまとめボタン」の使い方をご紹介しておきます。 管理画面より「新規ボタンを追加」をクリックします。 ぼくが設置したのはMovable Typeです。自動的にMTタグを挿入

    ブログ用のカスタマイズ可能なソーシャルボタンを探したら「忍者おまとめボタン」が非常にいい具合だった!アクセス解析も可能! - ネタフル
  • Feedlyの登録者数の推移を計測するサイト「FeedlyGraph」 - ネタフル

    Feedlyの登録者数の推移を計測することができる「FeedlyGraph」というサイトがありました。ただし、過去の数字ではなく、登録時点からの登録者数の推移を計測してくれます。 特にユーザ登録が必要なサイトではないので、誰かがURLを入力しておいてくれれば、以降は自動的にFeedlyの登録者数が記録されていくようです。ネタフルも登録されていました。 現在のFeedlyでの登録者数は、13,335人でした。ありがとうございます。 確実に読みたいブログなどがある場合は、FeedlyのようなRSSリーダを使うと便利で読み逃しがありません。使い方に関しては、今さら始めるRSSリーダ「feedly」アカウント登録してよく読むブログを登録してみるという記事を書いていますので、ぜひ参考にして下さい。そして、ネタフルもFeedlyに登録してもらえると嬉しいです。FeedlyはiPhoneiPadからも

    Feedlyの登録者数の推移を計測するサイト「FeedlyGraph」 - ネタフル
  • リビングにiPhoneをスキャナにするデスクライト「SnapLite」を設置 → その時、妻の反応は? #SnapLite - ネタフル

    ScanSnapアンバサダーでもありまして、評価用にPFUの新製品「SnapLite」を送って頂きました。早速、自宅リビングに設置してみたので、その様子をレポートします。記者発表会での印象は、とにかくシンプルで簡単。これなら家族、主にも自発的に使うようになるのでは? という淡い期待を持っています。 記者発表会の様子は下記の記事でレポートしています。 ▼「SnapLite」シンプルな操作でiPhoneを高性能スキャナにするかしこいデスクライト そもそも「SnapLite」とは、上部にiPhoneを置くことで、デスクに置いた紙やモノ(立体でも良い!)を手軽にスキャンできるようにする、というガジェットです。 とにかくシンプルで簡単、リビングに置いても違和感のないデザインということで、部屋にモノが増えるのが苦手なタイプの人でも、これなら受け入れられるのでは、と思いました。 「SnapLite」開

    リビングにiPhoneをスキャナにするデスクライト「SnapLite」を設置 → その時、妻の反応は? #SnapLite - ネタフル
  • 「Whisky Bottle Bar バーボンロード(蒲田)」ベッキー似の美人バーテンダーにハイボールを作って貰うの巻 - ネタフル

    「蒲田物語」で呑んでの二次会、蒲田にはバーボンロードという通りがあるということで行ってみました。そこで、通り名そのものずばりの「バーボンロード」に入店。バーテンダーは美女。美味しいハイボールを作って頂きました! 通りの名と店名が同じなのでややこしいのですが「バーボンロード」にある「バーボンロード」です。 通りの「バーボンロード」は細い路地で、両側に小さな個人店が軒を連ねていて、これまた気になる通りでありました。再訪したい。 こちらが入口です。ウイスキーボトルバーというシステムで、ボトルを入れ、そこからセット料金で呑むという形態でした。定期的に通いたい人には良いシステムでしょうか。 で、バーテンダーとしていらっしゃったのがベッキー似のソフィーさん。若い女性がバーテンダーの店は珍しいですし、しかもかわいいですし? オーナーが「Maker’s Mark」好きということで、お店の一押しは「Make

    「Whisky Bottle Bar バーボンロード(蒲田)」ベッキー似の美人バーテンダーにハイボールを作って貰うの巻 - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2014/05/09
    「Whisky Bottle Bar バーボンロード(蒲田)」美人バーテンダーにハイボールを作って貰うの巻
  • 「居酒屋 蒲田物語(蒲田)」マスターの手品が最高に楽しい家庭的な雰囲気の居酒屋! - ネタフル

    蒲田にある、その名も「居酒屋 蒲田物語」。地方の名物を取り入れたメニューも楽しく美味しかったのですが、何よりマスターの手品が最高でした。グループで行ったら、間違いなく盛り上がると思います! 「居酒屋 蒲田物語(蒲田)」に行ってきました! 「蒲田物語」はJR蒲田駅から、徒歩5分ほどのところにあります。着席したら、飲み物の注文はもちろん、お通しも選びます。小鉢から選ぶのですが、迷わず「あん肝ポン酢」を注文しました。 店内の雰囲気。地方都市にある家庭的な雰囲気の居酒屋、でしょうか。すぐに店内も一杯になってしまったのですが、けっこう常連も多かったです。 ユニークなのは、誕生日のお客さんの名前(ニックネーム)が貼り出されているのです。ボトルを入れると名札に誕生日を書き込むのが、それを元に誕生日が一覧になっていました。ファミリーな雰囲気ですよね。誕生月で分けられたボトルの棚には、大量のボトルが置かれて

    「居酒屋 蒲田物語(蒲田)」マスターの手品が最高に楽しい家庭的な雰囲気の居酒屋! - ネタフル
  • 【おかあさんといっしょ】体操リニューアル「ぱわわぷたいそう」→「ブンバ・ボーン!」 - ネタフル

    Eテレ「おかあさんといっしょ」の体操が、2014年3月31日の放送からリニューアルするそうです。体操のお兄さんはリニューアルしません。おかあさんといっしょ、体操リニューアルという記事になっていました。 Eテレ「おかあさんといっしょ」の体操が、3月31日の放送からリニューアルする。体操のお兄さんは、引き続き小林よしひさが務める。 体操が「ぱわわぷたいそう」から「ブンバ・ボーン!」にリニューアルするそうです。流石に、もう我が家の息子たちは「おかあさんといっしょ」は見ていないですが「ぱわわぷたいそう」はよく覚えていますよ。 「ぱわわぷたいそう」って、2005年から放送されていたんですね‥‥って、もう9年ですか。凄いなぁ。そんなに前からの体操だとは思いませんでした。 ブンバ・ボーン!」は、エネルギーが元気いっぱい弾ける様子を表した造語。音楽に合わせ、動物のまねをしたり、飛び跳ねたりすることで、幼児

    【おかあさんといっしょ】体操リニューアル「ぱわわぷたいそう」→「ブンバ・ボーン!」 - ネタフル
  • Google、日本語ドメイン「.みんな」を提供開始 - ネタフル

    Googleが、初めてのひらがな表記の一般トップレベルドメイン(gTLD)となる、日語ドメイン「.みんな」の提供を開始することを発表しています。Google Japan Blog: 「.みんな」をみんなのものにという記事になっていました。 Google は、「インターネットはみんなのもの」という考えのもと、.みんなの gTLD を取得しました。新しい空間では、例えば「楽しい節電.みんな」、「かきごおり.みんな」、「ハイキング.みんな」のような、コラボレーションや、新しいコミュニティが生まれることを期待しています。 gTLDというのは、.comや.netもそうです。そして「.みんな」は、Googleが新たに取得したgTLDの中で、初めて開放されるものとなります。 Googleでは「.com 、.net、 .org などとは違った、インターネット上の新たな居住地を作りたい」と考えているそうで

    Google、日本語ドメイン「.みんな」を提供開始 - ネタフル
  • 【月額500円】「Pogoplug」"容量無制限"のクラウドストレージサービスを日本でも開始! - ネタフル

    とりあえず5GBは無料で使えますので、アカウントを作成してしばらく運用してみて「これならいける」となったら、月額500円の無制限ストレージに申し込んでも良いかもしれませんね。 基的な使い方はこれまでの「Pogoplug」と同じで、PC、スマートフォンの各種デバイスからアクセスします。というか、5GBのストレージが無制限になるサービスですので、特に大きな違いはありません。 しかし、月額固定で無制限のクラウドストレージとは‥‥競合もたくさんあるカテゴリだと思いますが、チャレンジですね。 ちなみに、既に「Pogoplug」のアカウントを持っている人は、コチラからプランの申し込みができるみたいです。 真ん中に「無制限 Pogoplug Cloud」がありますね。 ただし、無制限にすると、利用できなくなる機能があるようなので、注意して下さい(個人ユーザ向けサービスのため、ユーザ追加ができません)。

    【月額500円】「Pogoplug」"容量無制限"のクラウドストレージサービスを日本でも開始! - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2012/11/08
    【月額500円】「Pogoplug」"容量無制限"のクラウドサービスを日本でも開始!
  • 「iPhone 5」乗り換え(機種変更)の前に「LINE」にメールアドレスを登録しておこう - ネタフル

    LINEユーザー必見】新iPhoneでもLINEを使う方法。大切なメッセージの保存も。という記事があったので「iPhone 5」発表を前に、自分でも調べてみました。ぼくもそうですが、きっと「iPhone 5」に乗り換える人も多いと思うんですが「LINE」愛用者はちょっと注意が必要です! 改めて確認したのは、ヘルプ | LINE(ライン)です。 そのものずばり「機種変更したときに、以前の利用情報を引き継ぐことができますか?」というFAQがありました。 アカウント情報の引き継ぎを行うには、機種変更前の端末でメールアドレス・パスワードをご登録いただく必要がございます。 結論からいうと、乗り換え前のiPhoneで「LINE」にメールアドレスとパスワードを登録しておく必要があります。 ※FAQにも詳しい方法が解説されていますが、メールアドレスの登録方法はコチラの記事も参考にして下さい。 ここで注意

    「iPhone 5」乗り換え(機種変更)の前に「LINE」にメールアドレスを登録しておこう - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2012/09/11
    「iPhone 5」乗り換え(機種変更)の前に「LINE」にメールアドレスを登録しておこう
  • 一定期間で消滅する転送メールアドレスを無料で取得できる「Melt Mail」 - ネタフル

    一定期間(3時間、6時間、12時間、24時間)で消滅する転送メールアドレスを無料で取得できる「Melt Mail」というサービスを試してみました。 所用で転送用のメールアドレスが必要になり、ググっていたところ見つけたサービスです。実際には、もう少し長い期間が必要だったのですが。 最初に、自分が必要な時間と転送先の自分のメールアドレスを入力します。 指定した時間で消滅する、メールアドレスが発行されます。 「Show your MeltMail in a small new window」をクリックすると‥‥ 残り時間の分かるウィンドウを表示させておくことも可能です。 Melt Mail カテゴリ: ユーティリティ 価格: 無料 iPhoneアプリから転送用のメールアドレスを取得することも可能になっていましたよ。 ちょっと自分のメールアドレスは登録せずにサービスを試したい‥‥という時に便利でし

    一定期間で消滅する転送メールアドレスを無料で取得できる「Melt Mail」 - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2012/01/23
    一定期間で消滅する転送メールアドレスを無料で取得できる「Melt Mail」
  • 「Google Chrome 16」複数ユーザの切り替えが可能に - ネタフル

    Google Chrome 16」がリリースされました。目玉機能は、複数ユーザの切り替えですね。Googleアカウントを複数持っている人には便利カモ!? 複数のGoogleアカウントの切り替えは可能だったのですが、どうもぼくのところではうまくいっておらず、ユーザが切り替えられちゃったら便利だな、と思っていたのですが、見事に対応してくれました。 さらにいえば、ウィンドウ毎にGoogleアカウントを切り替えることができるので、別々のGoogleアカウントを同時に見る、ということが可能になります。 複数ユーザの設定は「環境設定」から行ないます。 新しいユーザを追加します。 新しいウィンドウが開きます。これが、新たに追加したユーザのウィンドウが開いている状態です。分かりやすく、少し設定しておきます。 「スパンデックス」というのが、ここでは新規に追加されたユーザです。ユーザを選択し、ダブルクリック

    「Google Chrome 16」複数ユーザの切り替えが可能に - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2011/12/16
    「Google Chrome 16」複数ユーザの切り替えが可能に
  • 初めて一人で本を書きました「“知りたい情報”がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ」 - ネタフル

    これまで共著はいろいろと執筆させて頂いていたのですが、初めて一人で書かせて頂いたのが「“知りたい情報”がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ 」です。2011年8月4日より発売となっています! いつも共著者のみなさんに引っ張ってもらっている立場なので、まさか一人でを書くことになるとは思いませんでした。というか、そんなオファーが来るとは夢にも思わなかったですし。 初めての“単著”です。ドキドキドキドキ。 どんなことを書いているかというと、中心になっているのは「普段ネタフルを書くにあたってどのように情報収集しているか」ということです。 情報の流れのフローとストックという考え方から、MaciPhoneはこんな風に使って、こんなツールを使って、どこに貯めて‥‥といったことを書いています。 情報収集に長けている人には当然の内容かもしれませんから、どちらかというと「ネットの情報収集を効率化してみた

    初めて一人で本を書きました「“知りたい情報”がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ」 - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2011/08/05
    初めて一人で本を書きました「“知りたい情報”がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ」
  • 「MacBook Air」Core i5か、それともCore i7か? - ネタフル

    MacBook Air」を購入するにあたっては「11インチか13インチか」問題と「Core i5かCore i7か」問題があります。みなさんも、まさにこんなことを悩んでいる時がいちばん楽しいでは? あくまでも個人的なシミュレーションの上ですが、購入するならばボディサイズは13インチの方が良いだろう、ということになりました。 周囲の知人は「11インチで世界が変わる」的な圧力を加えてくるのですが、現在のMacBook Proよりも画面サイズが小さくなるのは、作業環境的に厳しいかな、と。 普段は外部モニタを接続していることが多いとはいえ、それなりに外出先での作業もあるので、それを考慮すると13インチかな、と。 さらに、冷静さを取り戻させてくれたのは、MacBook Airは画面サイズでなくバッテリーサイズで選ぼう ([の] のまのしわざ)という記事。分かっていたことではありますが、改めてバッテ

    「MacBook Air」Core i5か、それともCore i7か? - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2011/07/29
    「MacBook Air」Core i5か、それともCore i7か?
  • TumblrがWordPressを抜く - ネタフル

    According to their respective websites, 4-year-old microblogging platform Tumblr now hosts more blogs than 8-year-old WordPress.com. 4歳のTumblrが、8歳のWordPressを抜きましたよ、と。ホストするブログの数で、と。 Tumblrはシンプルなブログツールですが、日だとテキストや写真をクリッピングしやすいツールとして広まっているように思っているのですが、どうでしょうか。 それだけに、TumblrがWordPressをブログの数で抜いた、というのがちょっと驚きなのですね。 確かに、Tumblrって難しいことを考えないで良い感じはしますよね。共感したらリブログ、とか、コメントを付けたかったらリブログ、とか(トラックバックの代わり)。 そうか、さらにダッ

    TumblrがWordPressを抜く - ネタフル
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2011/06/16
    TumblrがWordPressを抜く