[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2016年10月11日のブックマーク (5件)

  • 道の駅 笠岡ベイファームに咲く3000万本のコスモスを撮ってきた

    コスモスは9月中旬から10月中旬に見ごろを迎えるようです。 場所によっては9月上旬から綺麗に咲くところもあるみたいですが、笠岡ベイファームは9月下旬ごろに行くのが無難です。 9月に入ったらベイファームのサイトをチェックしてみてください。 ちなみに今年(2016年)のコスモスは雨の影響などにより開花がだいぶ遅れて、9月下旬ごろから咲き始めたようです。 ひまわりも8月下旬に見ることができたので、なかなか予測しづらかったのではないかと思います。 そんな中、10月に入ってからは順調に咲きだし、10月9日にはコスモス祭りも行われたそうです。(僕は10月10日に行きました) コスモスの数は3000万とものすごい数。ですが、これはすべてが咲きそろったときの数だと思いますので、実際にこの日に見れたのはもっと少なかったかもしれません。 EOS M3+EF-M11-22mmで撮るコスモス 横長だったり普

    道の駅 笠岡ベイファームに咲く3000万本のコスモスを撮ってきた
  • 主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、給与明細を見ていたところ、こんな紙切れが入っていました。 ちゃお! 今月から厚生年金の保険料が上がるよ! 8.914%から9.091%になるからよろしくね★ 人事部 なんということでしょう。 既に、随分引かれている気がするのですが、更に手取りが少なくなるらしいのです。普段あまり意識しませんが、給与明細から天引きされているものを見ると、随分『年金』の額は大きいような気がします。試しに給与明細を見てみたらこんな感じでした。(数値はだいぶ丸めています) 厚生年金保険料 ・・・ 35,000 住民税     ・・・ 30,000 健康保険料   ・・・ 10,000 所得税     ・・・   5,000 雇用保険料   ・・・   1,500 トップやんけ。しかも来年には9.150%になるので更に値上がりします。 そういや最近、専業主婦の130万円の壁が10

    主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ
    higekoi0421
    higekoi0421 2016/10/11
    すごいわかりやすい
  • 【絶対漏れない】デジタルカメラ用の最強防水ケースはこれだ!プールや海で水中撮影できる

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 「海や川で写真が撮りたい」「スノボや雪山で記念撮影」って時ありますよね。 デジタルカメラがあるんだけど、濡れた手で触ったり、万が一落として水没させるのが怖くて持って行くのを我慢することってないですか? そんな時はデジカメ専用の防水ケースが便利です。 お財布にやさしい安価なものが、ダイソー100均やドン・キホーテにたくさん販売されています。 でも、数が多すぎてどれを買えばいいか迷っちゃうはず。 そこでこの記事では、当におすすめできる防水ケースだけを紹介したいと思います。 おすすめランキングをすぐ見る! 100均で買うな!デジタルカメラの防水ケースの選び方 防水規格を確認しよう! 防水ケースにはパッケージの裏側には必ず「IP」と、その横に2つの数字が記載されてお

    【絶対漏れない】デジタルカメラ用の最強防水ケースはこれだ!プールや海で水中撮影できる
  • 家を買った - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    最近思うんです。欲しい時が買い時なんだなって。 というわけで家を買いました。やどかりさんから家茂さんになりました。 多分これが想定している中で一番大きな買い物や!↓ それどこ大賞「買い物」 フルスクラッチリノベーションという選択肢 「リノベーション」という言葉を知ったのは2010年。それから一年近くかけてリノベ物件に足を運びまくり、「迷惑なタイプのサブカル」といわれつつも賃貸リノベに移り住んだのが2011年。 けれども住んでみればあれこれ不具合があり、住みにくさもあり、賃貸ならではの安普請があり、いずれはスケルトンからリノベーション! という野望をいだいて幾星霜、ひょんなことから渡英することになり、はわわ、わたしいったいどーなっちゃうのー!?(以下自粛 ともあれ昨年までイギリスで良い部屋に住んだのが「好きなお家に住みたい」病に拍車をかけたようで、ハヤカワSFコンテストの最終稿を仕上げながら

    家を買った - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
  • 残り数年しか乗らないと決めた車のタイヤを海外製に変えてみた | 45House