[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Designに関するhiguchikiのブックマーク (45)

  • 任天堂デザインの輪郭 / UI Crunch #13 娯楽のUI イベントレポート|スワン

    こんにちは、スワンです( 'ω') noteではしばらくご無沙汰してたのですが、今回激戦を極めた「UI Crunch #13  娯楽のUI」に奇跡的にnoteレポート枠で受かったので、花金に早々に仕事を切り上げてご機嫌でイベントに行ってきました。 噂によると倍率40倍近くだったそうで「全盛期の東京芸術大学の受験倍率かよ」って突っ込みたくなりました(笑)ありがたい機会をゲットしたとともにいけなかった方々にこの興奮を還元するべくゴリっとイベントレポートをまとめてみようと思います。 前がき私事ですが、ちょうどこの春で働く環境が変わり、株式会社メルペイでデザイナーとして働くことになりました。社会人になって初めての、自分を取り巻く「場所」や「人」が大きく変わる体験。そしたら、まだ働き始めて当に間もないのだけど「場所が変わるとこんなにも入ってくる情報の種類が変わってくるんだな〜」という予想外の驚きが

    任天堂デザインの輪郭 / UI Crunch #13 娯楽のUI イベントレポート|スワン
  • 美しい幾何学パターンを利用した、50個のデザインアイデアまとめ

    これまでに幾何学パターン(英:Geometric Pattern)を、デザインにうまく活用したことはあるでしょうか。すこし変な質問に聞こえるかもしれませんが、幾何学パターンはとても使いやすいデザインツールです。 うまくデザインに取り入れることで、とても柔軟で効果的なビジュアルに、機能性を兼ね備えているケースもたくさんです。今回は、幾何学パターンをうまく利用する、50個のデザインポイントを、参考サンプル例と一緒に見ていきましょう。 詳細は以下から。 01. バランスを取ろう。 注目を集めたいときに、幾何学パターンは有効なデザインアイデアと言えますが、たくさんの素材を組み合わせるときは、余白スペースなどの要素を加えて、全体のバランスを検討しましょう。 以下のサンプル例では、鮮やかで大胆なデザインパターンが活用されていますが、パンフレットの中はよりシンプルとなっています。複数のパターンを利用する

    美しい幾何学パターンを利用した、50個のデザインアイデアまとめ
  • この「エアコン配管」がすごい!

    私、プロフィールに「エアコン配管観察家」と書いておきながら、今までその話題にふれていなかった。一体何を観察しているのか、疑問に思う方がほとんどであろう。 今回は、誰も知らない「エアコン配管」のディープな世界をお届けしたい。

    この「エアコン配管」がすごい!
  • フリーフォント22選【日本語対応/商用可/無料】

    最初から入っている標準フォントだけでは、ブログの画像にキャプションを入れたいとき、WEBサイトのメリハリを付けたいとき、ロゴを作りたいときなど、かっこがつかない!そんなふうに思うことありますよね。 しかしフリーフォントって、あまりに種類がたくさんありすぎて、どれを使っていいのやら困ってしまいがち。欧文フォントは種類も豊富だけれど、日語対応(漢字も対応)フォントを探し出すのはひと苦労。 そこで!今回は使うだけでサイトや印刷物がかっこよく仕上がる、そんな日語フリーフォントをご紹介いたします。 誰でも自由に無料ダウンロード!商用利用も可日語対応上記を満たすフォントの中でも、特にクオリティが高く、様々なシーンで使用できそうなフォントを中心に集めました。(参考:サイト改善 10のポイント) 誰でも上手いキャッチコピーが作れる!ノウハウ記事17選とテクニック集 1.  スタイリッシュにまとめたい

    フリーフォント22選【日本語対応/商用可/無料】
  • UI考 – ざっと見る、じっと見る | fladdict

    英文の速読術には、スキミング・スキャニングと呼ばれる技法がある。 スキミングとは「ざっと一覧して、全体を把握する」こと。各章のタイトルや、パラグラフの一文目、最終のまとめなど、要所要所だけをかいつまんでいく読み方だ。 一方、スキャニングは「特定の部分を熟読する」こと。こちらは一転して、一単語ずつ精査していく読み方である。 まず最初に全体をざっと見て(スキミング)、自分に必要な内容があるかをチェックする。その後に、必要な部分だけを選別してじっと見て(スキャニング)いく。英文速読では、この2つの読み方をペアにして扱う。つまり速読術とは全文を素早く読むことではない。細部を無視して、要点だけを拾い上げていく技法なのである。 この英文速読術の技法、スキミングとスキャニングは、画面の情報設計の大きなヒントとなる。情報を効率良く読むテクニックが確立されているのなら、それをロジック化すればよい。ロジックを

    UI考 – ざっと見る、じっと見る | fladdict
  • ペーパークリップが変わらぬデザインであり続ける理由とは?

    ペーパークリップが変わらぬデザインであり続ける理由とは? 2015.07.23 23:008,634 たもり 長年愛されるには、理由がある。 針金でできた、トロンボーンのように両端が丸みをおびた二重の輪っか。ペーパークリップと聞いてまず思い浮かべるのは、そんな形ではないでしょうか? しかしそれは「ゼム」という、ペーパークリップの種類のひとつにすぎません。ゼムの名称はイギリスの会社、ゼム・マニュファクチュアリング・カンパニーに由来しており、同社はクリップの開発に直接関わっていないものの、その手腕でゼムの名称を定着させました。 ペーパークリップには、ゼム以外にもいろんな種類があります(時には、もっと使いやすかったりすることも)。しかし、あまりにも多くの異なる形やデザインがありすぎるのでどれが元か分からない、発明した人も解明されていないんだとか。 バーラーが発明者だという説 一説によると、

    ペーパークリップが変わらぬデザインであり続ける理由とは?
  • http://ui.design/

    higuchiki
    higuchiki 2015/06/05
    すばらしいまとめ。よくわかるダメUI/UX
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 無料で使えるCCライセンスの写真・映像などの素材を配布している10サイトを一括検索できる「Find CC」

    ブログやウェブサイトで使用する写真を色んなサイトで探し回るのは結構大変。そこで、写真共有サービス・動画共有サービス・オンライン写真コミュニティなどのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス作品を取り扱っている10サイトから、画像やムービーを一括検索できるようにしたのが「Find CC」です。 Find CC - クリエイティブ・コモンズの作品を一括検索 http://findcc.net/ トップページはこんな感じ。一番上に検索欄があり、検索欄の下で検索したいウェブサイトを選択したり、ライセンスの条件を指定したりできます。 写真やムービーは「パブリックドメイン」とCCライセンスの「表示」「表示-継承」「表示-改変禁止」「表示-非営利」「表示-非営利-継承」「表示-非営利-改変禁止」から条件指定が可能。それぞれの表示が何を意味しているかの説明は各表示にマウスを載せると読むことができます。 Fin

    無料で使えるCCライセンスの写真・映像などの素材を配布している10サイトを一括検索できる「Find CC」
    higuchiki
    higuchiki 2014/05/09
    すげえ時代になったもんすね。いかに情報が価値を産むか。
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
  • 日本で100年近く前に使われていたマッチ箱集に対する海外の反応

    大正・昭和前期の日のマッチ箱ラベル」に対する海外の反応 1920年~1940年代に日で作られたマッチ箱ラベルが紹介されていましたので、海外の反応を伝えます。デザインがどれも味があって良いですね。 1 ・楽しげだし、色使いも素晴らしいね! ・「 シシカバブ」をべようとしてるタコかな?シシケバブに使われるタコではないよね? ※シシカバブ シシカバブはケバブの一種 トルコ料理の一つ。角切りにした羊肉を漬け汁に漬け込み、金串に刺して焼いたもの。 一緒に野菜を刺して焼くこともある。 ・↑これはたこ焼きだよ ・これは素晴らしい! 2 ・華麗だな ・多分、富士山かな? ・美しい富士山だな。俺は東京にある米軍基地で生まれたんだけど、キッチンの窓からは富士山を見ることができたよ。 3 ・このマッチ箱のデザインは最高! ・素晴らしい。これ好きだわ ・セクシーだ。 4 ・これはなんて書いてあるんだろう?

  • Illustratorテクニックとフリー素材まとめ | コムテブログ

    作成:2013/10/21 更新:2014/11/01 無料素材 > フリー素材は沢山あるけれど、どこに何があるか分かりにくい。ロゴやイラストを作るのにまたあのサイトを探さないといけない。そういったことで1回まとめました。今回厳選したつもりですが、それでも量が膨大になったので簡潔にリストアップしてます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ フリー素材まとめ ダウンロードしておきたいフリー素材一覧 Illustrator のチュートリアル 小技 基テクニック フリー素材まとめ ダウンロードしておきたいフリー素材一覧 ロゴやイラストを作ったりするときに役に立ちそうなアイコン、ベクター、背景、テクスチャ素材をまとめました。少し変わったモノが多いですが、筆者が何度もアクセスしてしまうブクマ一覧です。 学校や教育関係/アイテム全200種類のアイコン素材 -

    Illustratorテクニックとフリー素材まとめ | コムテブログ
  • リアルな質感や表現を可能にする Photoshopチュートリアルまとめ「45 Fresh And Useful Photoshop Tutorials」

    TOP  >  Photoshop  >  リアルな質感や表現を可能にする Photoshopチュートリアルまとめ「45 Fresh And Useful Photoshop Tutorials」 撮影した写真の加工や補正だけでなく、デザインで使うグラフィック素材の作成などにも利用されているPhotoshop。非常に多彩な表現が可能ですが、機能が多い分なかなか上手く使いこなせていないという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方におすすめのPhotoshopチュートリアルまとめ「45 Fresh And Useful Photoshop Tutorials」を紹介したいと思います。 (Old Signage in Photoshop 3D | Abduzeedo Design Inspiration) Photoshopでできたグラフィック作品が出来上がるまでのチュートリアルが分かりや

    リアルな質感や表現を可能にする Photoshopチュートリアルまとめ「45 Fresh And Useful Photoshop Tutorials」
    higuchiki
    higuchiki 2013/08/13
    photoshop
  • 白と黒で創られたシンプルですごいWebサイト10選

    こんにちは。 バランスにこだわったシンプルなサイトは見ていて飽きないものです。 今回は、白と黒をベースに作られたシンプルですごいWebサイト10個ほど選んでみました。 Kenji Saito Kenji Saito氏のポートフォリオです。 動きを含めバランスも非常に優れています。Flashじゃないのがまたすごい… Mac Pro ゴミ箱などいろんなネタにはされましたが、相も変わらずサイトのデザインは素晴らしいですね。恐れ入ります。 サイト1枚で製品の良さを存分に説明できてますね。 すごいうぇぶ [browser-shot url=”http://sugoiweb.nezihiko.com/” width=”550″] 見た人が口を揃えて「すごい!」といってしまうサイト。面白法人カヤックの佐藤ねじ氏の作品。 の書き出し 書き出しの1文だけでを選ぶ事が出来るサイトです。 日語をうまく使っ

    白と黒で創られたシンプルですごいWebサイト10選
  • デザイン時に注意したい角丸の使いかた - Design Color

    もくじ 大きな角丸はあまり使わないほうがいい理由 要素によって角丸の大きさを使い分ける理由 大きめの角丸でもおかしくない場合は? 角丸の大きさを後から調整するPhotoshopプラグイン はじめに なんとなくで使っていたけど、一度ちゃんと考えてみよう!と思わせてくれたきっかけは、こちらのスライドでした。 今回は、こちらのスライドの角丸についての部分に沿って考えていこうと思います。 少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック 大きな角丸はあまり使わないほうがいい理由 「ズルいデザイン」のスライドでは、「角丸は5〜6pxくらいが最も無難でキレイ」とのこと。また、下記のようにも言われています。 「R半径が大きい角丸は、野暮ったいデザインになりやすいので、あまり使わないほうがよいです」 引用元:少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック たしかに、私も以前に、デ

    デザイン時に注意したい角丸の使いかた - Design Color
  • これで無料とか嘘だろ!?フォント「やさしさゴシック」が実にすばらしい訳で*frasm

    まじかよ、嘘、、、だろ、、、 これが当なんですよ@shintarowfreshです。 誰だって嘘だって思いますよね、この完成度ですからね。 やさしさゴシックのフォントダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード やさしさゴシックは、どなたでも自由にダウンロードし、商用・非商用問わず使用できます。 このフォントをご使用になるには、ダウンロードファイルに含まれる 「M+FO … しかもつい最近ボールドも配布してる、、、、だと、、、 やさしさゴシックボールドのダウンロード | フォントな、情報。オープンソースの安心フリーフォントのダウンロード やさしさゴシックボールドは、どなたでも自由にダウンロードし、商用・非商用問わず使用できます。 やさしさゴシックレギュラーよりも太くタイトル、見出し向けのフォン … というわけで、ヤバいフォントなんです。こいつはダウ

  • http://ideahacker.net/2013/01/21/4215/

    http://ideahacker.net/2013/01/21/4215/
    higuchiki
    higuchiki 2013/01/31
    凄い
  • not found

  • ダウンロードしておきたいフリーのデザインフォントのまとめ -2012年9月

    最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 Museo Cyrillic 500 個人・商用利用無料。 Albatross 個人・商用利用無料。 L

  • Web2.0 - Logo Creatr

    soi cầu win2888 soi cầu nhà cái win2888 asia gợi ý các cặp lô tô may mắn giúp bạn thắng lớn trong chiều hôm nay app soi cầu xsmb win2888 là một trong những nhà cái cá cược lâu đời nhất ở châu á app soi cầu xsmb win2888 không chỉ giữ vững danh tiếng qua nhiều năm mà còn lời khuyên cho anh em chỉ nên xem dự đoán xsmb win2888 mà thôi dự đoán các nhà đài khác độ chuẩn xác rất thiếu sự ổn định lưu ý ch

    higuchiki
    higuchiki 2012/09/19
    なんか、なつかしい。