[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2016年7月8日のブックマーク (7件)

  • CentOS用にSupervisor3.3.0のRPMパッケージを作成した - オープンソースこねこね

    Pythonも同封した、他パッケージへの依存がないsupervisorのRPMパッケージをOmnibusで作成してみました。 github.com 背景 CentOSの各バージョン(5, 6, 7)でSupervisorを使いたい、のだが。。。 CentOSではepelのyumリポジトリからsupervisorのRPMパッケージが提供されているというので、調べてみたのですが、CentOS5と6だとかなりバージョンが古い。提供されているのはバージョン2.xで、今の最新は3.3.0。かといってpythonのpipを使って最新をシステムワイドのpythonパッケージとしてインストールするのはイヤだなあと。 システムへのソフトウェアインストールはyumやrpmなどのプラットフォーム標準のパッケージ管理システムをなるべく使うというポリシーです。特にデーモンなどは、実用するならinitスクリプトやlo

    CentOS用にSupervisor3.3.0のRPMパッケージを作成した - オープンソースこねこね
  • なぜ神戸は最高なのだろう

    大学の先輩であるところのphaさんが、京都についての素晴らしい文章を書いていた。 とはいえ正直に言うと、私はあんまり京都が好きではない。大学生として、大学院生として、七年もの多感な時期を過ごして、街の各所にさまざまな思い出があるはずなのだけれども、京都と聞いていつも思い浮かぶのは、夏死ぬほど暑かったこと、冬死ぬほど寒かったこと、市バスに煽られながら自転車を走らせたこと、夜の河原町をヤンキーがたむろしていたこと、そういうことばかりなのだ。 私は神戸で生まれて、大学に入るまで神戸のニュータウンで育った。卒業してからは東京で生活をしている。他の街はあまり知らないけれども、自分の中で最高の街はいつも神戸だ。まあ、生まれ故郷が一番という人は多いだろう。しかし神戸人は特にその傾向が強い気がする。 phaさんが書くとおり、首都圏は鉄道網が発達していて、京都は自転車でどこでも行けた。他方、神戸は徒歩の街だ

    なぜ神戸は最高なのだろう
  • DockerコンテナでAnsibleをテストする — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    DockerコンテナでAnsibleをテストする¶ Ansible 2.0になり、Docker connection pluginが標準で入りました。これにより、Docker内にsshdを立てることなくAnsibleを直接実行できるようになりました。 すでに導入されている方も多く、かなり今更ではありますが、Dockerコンテナに対してAnsibleを実行してテストする方法についてここに記します。 参考GitHubリポジトリ Dockerに対する場合の制限¶ まず最初にAnsibleをDockerコンテナに対して実行する際の制限についてです。 基的にはすべての機能が使えます。ただ、以下の制限があります。 /etc/hosts, /etc/resolv.conf, /etc/hostnameは書き換えできない これらのファイルはDockerがbind mountしており、書き換えられるが、置

  • GitHub - tsukinowasha/ansible-lint-rules: ansible-lint rules

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - tsukinowasha/ansible-lint-rules: ansible-lint rules
  • Misoca のリモートワーク環境 - 弥生開発者ブログ

    はじめまして、Misoca 開発チームの日高 @hidakatsuya です。昨年 10 月より、島根県松江市からリモートで Misoca の開発に携わっています。Ruby を使い始めたのは 2007年で、Ruby 1.8.6、Rails 1.2.6 という時代でした。懐かしい。Ruby 向けのオープンソース帳票ツール Thinreports の開発者だったりもします。 曇天の国宝松江城天守閣 さて、冒頭でも書いたように、私は島根県に住んでいます。そんな私が愛知県にオフィスを構える Misoca で仕事ができるのは、リモートワークができる環境があるからこそです。そこで、今回はそんな Misoca のリモートワークについてご紹介したいと思います。 Misoca におけるリモートワークと環境 メンバーの多くが通勤圏内に住んでいることもあり、基的にはオフィスに出社しますが、Misoca ではメ

    Misoca のリモートワーク環境 - 弥生開発者ブログ
  • ssh-agentの使い方 - Qiita

    Windows環境 PuTTY, Tera Term Pageant.exeを使う 起動時の引数に秘密鍵のパスを与えると便利。 ショートカットを作って、スタートアップ登録すると更に便利。 例: "C:\Program Files (x86)\PuTTY\pageant.exe" "C:\hoge\fuga.ppk" ssh-agent.exeを使う 参考: http://mattn.kaoriya.net/software/20081106192615.htm Poderosa メニュー「ツール」「エージェントフォワーディング」から設定をする Mac OS X環境 ※ssh-agentの起動は不要 秘密鍵の登録状況の確認

    ssh-agentの使い方 - Qiita
  • Backlogに添付されたファイルをscpみたいにダウンロードするbacklogcpコマンドを作った - Copy/Cut/Paste/Hatena

    皆さんBacklog使っていますか?私はいつも便利に使っています。 Backlogの添付ファイルをクリックしてダウンロードしなければならない問題 ところで、こんなことありませんか? 素材ファイルを添付してもらったが、それを利用するためにクリックしてダウンロードしてリネームして設置 バナーファイルを添付してもらったが、それを利用するためにクリックしてダウンロードして、さらに仮想環境に転送して設置 バナーファイルを添付してもらったが、それを利用するためにクリックしてダウンロードして、さらに番環境に転送して設置 ダウンロードして見るだけのようなファイルなら良いのですが、エンジニアとしてBacklogを使っているとどうしても添付ファイルと開発が紐付いてきます。 で、上記のような作業が続いて続いて続いたので、嫌になってBacklogから直接ファイル設置できるようなコマンドを作りました。 backl

    Backlogに添付されたファイルをscpみたいにダウンロードするbacklogcpコマンドを作った - Copy/Cut/Paste/Hatena