普段のプログラミングにgitを使用しているのだけど、実際の現場ではまだまだsvnが主流だったりする。svnを直接使ってもいいのだけど、やはりローカル上でコミットしたいとか、複数のコミットを1つにまとめたいとか、トピックブランチを切りたいとかあるのでそれはsvn単体だと厳しい。そんなわけでBetter SVNとしてのgit svnの紹介、と言うよりメモ。 リポジトリのクローン git svn clone repository_url これでsvnリポジトリをgitリポジトリとして取得できる。大きめのリポジトリだと結構時間がかかるのでのんびりと。svnリポジトリの構成がtrunk/branches/tagsという一般的な構成であればオプション-を付けるのがおすすめ。trunkをmaster、branches/tagsをremote branchとして扱うようになる。個別に指定する方法もあるので
Using Xcode with Git For Xcode and Git to work smoothly with each other, you need to make sure Git treats Xcode project files properly. You do this by configuring Git via .gitignore and .gitattributes. Create these files in your repo’s root folder and add the following lines: .gitignore # xcode noise build/* *.pbxuser *.mode1v3 # old skool .svn # osx noise .DS_Store profile The line in .gitattribu
iOS 4 presented a million billion new API’s by Apple’s count, but for this post I am going to show a quick demo of the new Assets Library API where you can now get to users photos and videos with more access than ever before. This new API relies on the new programming device called Blocks that has been introduced with iOS 4. Blocks are used through many of the new API’s as a kind of extended @sele
テキストの違いを調べる時、ちょっとした違いならdiffコマンドで十分なのだが、たくさんの違いがある時にはちょっと解析するのが手間。 この分野にはいくつかのアプリケーションがあるけれど、Mac環境でXcodeがインストールしてあるならFileMerge.appがすでにインストール済みです。 /Developer/Applications/Utilities/FileMerge.app 使い方は簡単。起動させると「Compare files」が開くので、比べるべき二つのファイルを指定します。 ファイルをドラッグ&ドロップしてもよいし、ファイル選択ダイアログで選んでもよし。 「Compare」ボタンをクリックすると、GUIで違う箇所がハイライトされます。ASCIIでない場合は警告が出ますが「Proceed anyway」ボタンをクリックすればUTF-8のテキストでも大丈夫。 参照 いろんなフィル
このリンクをブラウザのブックマークバーにドラッグ&ドロップ! ブックマークバーに「iCookPadStyle」という項目が追加されます。 クックパッドのレシピページで「iCookPadStyle」をクリックすると、 ページデザインがiPadスタイルに変わります! Safariのブックマークバーに登録して、iPadとブックマークを 同期すればiPadからも利用可能です! ※このユーザスタイルはChromeやSafari、Firefoxの最新版でもご利用可能です。 ※このサイト及びユーザスタイルはクックパッド株式会社さんと関係はありません。無断で勝手に作成しただけですので、クックパッドさんに問い合わせなどはしないでください。
制作のためにいろいろなソフトを使っていますが、数年経っても相変わらず使っているもののひとつに OmniGraffle があります。ダイアグラムやワイヤーフレームを手軽に作れますが、多機能なので奥が深いソフトのひとつ。以前もOmniGraffleを使ったテンプレート作りで便利な使い方を幾つか紹介しましたが、今回も最近(やっと)見つけたものも含めて6つ紹介します。 下準備を忘れずに Webサイトのワイヤーフレームを作るのであれば新規文書をそのまま使わず、キャンバスのサイズをきちんと調整しましょう。ディフォルトではルーラの単位がインチになっている場合もあるので、まずはピクセルに切り替えます。グリッドの間隔もインチではなくピクセルにしておくと設計がしやすくなります。OmniGraffleでは、グリッドをオブジェクトに手前に表示させることが出来るので、厳密な設計を好む方は手前に表示したほうが作りやす
Subscriber Identity Module - Wikipedia, the free encyclopedia より引用 Each SIM is internationally identified by its ICC-ID. ICC-IDs are stored in the SIM cards and are also engraved or printed on the SIM card body during a process called personalization. The ICC-ID is defined by the ITU-T recommendation E.118.[9] According to E.118 the number is up to 19 digits long including a single check digit cal
iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど UIApplicationDelegate の調査記録。系統だった整理は末尾の参考情報サイトに良い記事があるのでそちらを参照のこと(状態遷移図など)。 ※まとめはいつかやる(かもしれない)。 → 良いまとめ記事をみつけた(のでやらない)。 下記の状態遷移を参照のこと: Understanding iOS 4 Backgrounding and Delegate Messaging @ Dr. Touch (2010-09-15追記) 調査内容 実機を使って各状況下での UIApplicationDelegate の呼び出しを調査した。 パターン 1. ホーム画面からの起動停止(基本パターン) 2. 起動後の動き(Fast App Switch切り替えなど) 3. 外部状況の変化(スリー
UPDATE: Added handleOpenURL to the flow charts. Added UIApplicationExitsOnSuspend. Untangled some lines. UPDATE: renamed deprecated handleOpenURL to newer name. Now that we all are moving our source code gradually to iOS 4 I had to pause and think a bit about where to move which code. A problem that I’m facing frequently when updating a project is that the didFinishLaunching is only called if the
Linuxでテキストデータを扱うときに、コマンドをパイプで繋げるだけでいろいろな処理ができて面白いのですが、綺麗に整理されていない気がするのでまとめてみます。ここでは、cat, paste, join, grep, head, tail, cut, awk, sed, tr, sort, uniq, wc を取り上げます。 ファイルを縦に結合 ファイルを縦に結合します。 コマンド 説明 cat file1 file2 ... file1, file2, ... を縦に結合 cat file | ... としてファイルの中身をパイプに流すのにもよく使います。 ファイルを横に結合 ファイルを横に結合します。あまり使わない?*1 コマンド 説明 paste file1 file2 .. file1, file2, ... を横に結合 join file1 file2 file1 と file2
Google App EngineでのPythonの勉強と開発は進んでいますか? GAEでPythonを始めるときに知りたい4つのまとめ これを書いた本人はというと…まったく進んでいません。 Learn Python The Hard Wayを少し読んだ程度です。 言い訳なんていくらでも出来ますね。 えーっと、仕事が忙しいから、仕事が忙しいから、そして仕事が忙しいから。 しっかり、仕事以外の勉強の時間を取ってやらないと、あっと言う間に置いてかれます。 そして、”新しいことを学ぶ”というのは日々のモチベーションに繋がりますから。 前置きはここまでにして、今日はタイトル通り、 Pythonの勉強をまったく始められないあなたと私に送る8つのタスク を紹介します。 もし、タイトルに期待して、”これさえやればPythonマスターになれる!”と思ってきた方にはごめんなさい。 99%は”Pyt
Androidはアニメーションを最初から重要視 「アニメーション」機能は、Androidが提供するそのほかの機能に比べると、実用度は低いように感じられますが、実はバージョン1.0よりも以前からアニメーションはAPIとして開発者に提供されています。 その後、追加された機能に優先して、アニメーションが初めから用意されているのは、なぜでしょうか。 それは、「Androidにとってアニメーション機能は重要であるから」にほかなりません。 よくAndroidと比較されるiPhone/iPadは、素晴らしいアニメーションのエフェクトを持つGUIが備わっています。「いまどきのスマートフォンやモバイルデバイスは、カッコいいエフェクトが備わっていないとエンドユーザーに選ばれない」ということかもしれません。 Androidはシステム全体を通してアニメーションが駆使できるように設計されています。「メニューを開く」
I’ve spoken a couple of times in the last week about Core Text in a tutorial, including an in-depth tutorial on manipulating text positioning in fancy text effects with core text, and in an article about an open source library wrapping Core Text functionality, and among other things allowing you to easily paginate and separate text into multiple columns. Core Text is a rather complicated library
When activated, it dims the screen and shines a spotlight on the area around the mouse pointer, easily guiding the audience’s attention to an area of interest. Why most people talking about utilities and forget this amazing application, must have to boost your performance and productivity on mac , for presentations and screen casts, doing step by step instructions, this application is outstanding,
I’ve been asked a few times after I wrote a post about an open source library to simulate the iBooks style page curl effect without using any private API’s as to how to properly display formatted text on the page, and spread text across multiple pages. Manipulating text is what the Core Text library is all about, and just yesterday I posted about a tutorial about how to manipulate text to create
こちらのサイトの方がImageMagickをiPhoneで使える様にビルドする為のシェルスクリプトを作られています。 ImageMagick for iPhone via SnowLeopard http://www.cloudgoessocial.net/2010/02/10/imagemagick-for-iphone-via-snowleopard/ また、ビルド済みの.aファイルやそれを組み込んだサンプルプロジェクトも提供されています。自分でビルドするのがメンドクサイ場合はこちらを使うと良いでしょう。 ここでビルドしたライブラリで利用できるのはImageMagickの中の MagickWand API や MagickCore API となります。 ImageMagick: MagickWand, C API for ImageMagick http://www.imagemagi
Google Data APIに簡単にアクセスできるgdata-objectivec-clientライブラリの組み込み方法。次回やるときに確実に忘れてそうなのでメモ。 入れ方は色々あるのですが、今回はBuildingTheLibraryという公式のwikiに記載されているLinking to the iPhone Static Libraryを参考に、静的ライブラリとして利用します。 iPhoneプロジェクトを作る Projectというプロジェクトを作ります。 環境はXcode 3.2.4, iOS SDK 4.1です。 gdata-clientをビルド 1. 現在の最新版は、gdata-objectivec-client-1.10.0なのですがビルドすると、GDataGatherInputStreamが実装されてないよ、と言われて失敗するので、svnから取ってきて、プロジェクトのディレク
スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。
Safari 5.0.1 以降のバージョンで DNS プリフェッチ機能によりパフォーマンスの低下などが起こることがあるようです。 Safari 5.0.1 or later: Slow or partial webpage loading, or webpage cannot be found サポートでは、解決方法として、DNS プリフェッチ機能を無効にする方法が紹介されていたので、覚え書きを。 ターミナルで、 defaults write com.apple.safari WebKitDNSPrefetchingEnabled -boolean false を実行すればいいとのこと。 また、DNS サービスを変更するなどの解決方法が紹介されているので、気になる方は、ぜひチェックを。
世界一速く靴ひもが結べる「イアン結び」のデモンストレーションビデオがありました。 イアン結びとは、両手でそれぞれ靴ひもの輪を作り、それをくぐらせて一気に結ぶ結び方です。知っている人も知らない人も、まずは冒頭のビデオをご覧ください。 世界最速と言うだけあって、瞬きでもしようものなら、見逃してしまいそうな早技です。もし「一生のうち4日分の時間を節約しなさい」と言われたら、このイアン結びをマスターすればOKですね(そんなこと言われることは一生なさそうなので、例えばの話です)。 以前、米Lifehackerでイアン結びを紹介した時は、子どもの頃からこの結び方に慣れていないと、指使いが難しいから時間が掛かりそう、なんてコメントもありました。ですが、こういう体を使ったテクや小技は、ひたすら練習すればできるようになります。 これができるようになれば、いい会話のネタにもなりそうです。靴ひもを結ぶ機会があれ
共同運営者のノボットさんは書きにくいと思うので、僕が書きますね(笑) iPhoneアプリのマネタイズは本体課金かアプリ内課金、広告収入の3つなのですが、そのうち広告について、どのようなプロバイダーがあるか書いてみます。 共通の予備知識(+用語) ■導入方法: iPhoneアプリに広告を導入するには、概ね広告枠(320×48px)をInterfaceBuilderなどで開けておき、そこに各社のSDKをセットします。 ■広告の種類: 一定時間表示することで収入が発生する「インプレッション広告」とクリックすることで収入が発生する「クリック広告」、期間を定めて定額で契約する「純広告」の3つに分かれます。主に最初の2つが利用されます。 ■規約の変更 アップルは独立系でない広告業者(AdMobとAdsense)はダメという規約を出しましたが、結局それを実行しないまま削除しました。 ■
入力した行数によってTextViewの高さを拡げたり、縮めたりする事により常に入力した桁数にぴったりのサイズに可変するTextViewのサンプルを作られている方を見つけました。 実際の動きはこちらの動画で確認できます。 Multi-line UITextView similar to SMS on Vimeo http://vimeo.com/13003070 気持ち良い動きで理想的なTextViewという感じですね。 ソースコードや解説はこちら Multi-line/Autoresizing UITextView similar to SMS-app | Hans Pinckaers http://www.hanspinckaers.com/multi-line-uitextview-similar-to-sms
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く