[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / metalsty.seesaa.net (6)

  • YouTubeに関するメモ: あんたジャージでどこ行くの

    ・YouTubeは著作権という考え方を崩壊させるだろうと思う。 ・実は僕はYouTubeの動画をほとんど見たことがないし、ダウンロードを試みたこともない。 ・でも最近思うのが「もうすでに、著作権違反は『アンダーグラウンド』ではなくなった」という事。 ・YouTubeのリンク集というものが注目されだしてから、少なくともはてなブックマークの世界では「違法動画にリンクを張ること」は、タブーではなくなった。 ・例えば、ほんの一年前までは、著作権を侵した動画にリンクを張ることは、ネットの「表社会」ではタブーだったと思う。 ・僕自身は、YouTubeと、Winnyに大した差異を感じない。どちらも著作権違反に多用されるツールだという認識。しかし、Winnyを使用していることを公言する人がほとんどいないのに対して、YouTubeを利用し、それを公にしている人はとても多い。 ・みんな、YouTubeに置いて

    gnt
    gnt 2006/06/16
    「「なし崩し的な集団違法行為」は大変良いことだと思う」
  • ネガティブな反応への基本姿勢: あんたジャージでどこ行くの

    ekken♂:ネガティブコメントを気にし過ぎることもない ・前段に対しては、僕はあまり同意しません。ブログのコメントについてはそうでしょうが、ブックマークコメントに関しては「つまんない」ひとことでも別に良い。 ・ブログはブロガーのもので、ブックマークコメントはブックマーカーのものだと思う。だから、タグもコメントも、ブックマーカー各々が自由に使って良いと思う。ここら辺は昨日の記事の繰り返しになりますが。 ・で、最後の部分には同意。イチャモンレベルのコメントを気にし過ぎる人が多い ・無視すればいいようなネガティブコメントを気にしすぎる真面目さんが多い。 ・気にしたって仕方ないんですよ、だって万人に好かれる人がいないのと同様、万人に好かれるブログだって存在しないんだもの。 ・「ここをこうすればいいですよ」というアドバイスや、具体的な改善に結びつくヒントのない悪口には付き合うだけ無駄というものです

    gnt
    gnt 2006/05/17
    「水どうルール」?
  • くだらない記事で読者をキャッチする秘法: あんたジャージでどこ行くの

    一般的に、ブログにくだらない記事ばかり書いていると、読者は減ってゆきます。 しかし、例外がある。くだらない記事だけで、読者をキャッチして放さない方法というのが、あるのです。 1.カスみたいな記事を書く(陳腐であれば陳腐なほどよい) ↓ 2.「カスみたいだね」という反応をもらう ↓ 3.「これをカスだと思うなんて、お前の目は節穴か?あんたみたいな人には、読んで頂かなくて結構!他の方は、次回の記事をお楽しみに!」と返事する。 ↓ 4.また、カスみたいな記事を書く ↓ 2.に戻る 大事なのは「カスみたいだね(陳腐だね)」という反応をもらえるかもらえないか。だから、コケにされたらありがたいと思わなければいけません。 あとは3.の引っ張り方に、多少の技術を要するかも知れない。また、2~4を繰り返しているだけではカラクリがすぐにばれてしまうので、たまには別の話題を提示してみるのもいいかも。 これだけで

    gnt
    gnt 2006/04/17
    特定の書き手を想定してないですよね?w
  • 3/28あの日あの時: あんたジャージでどこ行くの

    ■2005/3/28のわたくし ・家庭内暴力に関するチェックリスト ドメスティック・バイオレンスって僕にとっては「全く分からないもの」なのですが、結構あるようですね。 なんだろうなあ。 僕は、恋人関係とか、夫婦関係というのは常にSM的な物であるべきだと思う。支配者と被支配者という関係の方が安定するから。 ただ、そこにはバランスが必要であって、例えば家の外では女が男を立て、家の中では男が女に従う、というような。日常生活の中でSM関係のバランスを取る、というのが大事なことだと僕は考えています。 なんというか、このゆるい世の中ではそういうこと、つまり支配と被支配や、あるいは教育のための体罰・支配のための暴力とか、そういうことがタブーになってしまっている。 支配=良くない、体罰=良くない、それは絶対であって、当に良くないのか吟味することすら禁忌である。吟味すること、考えることがタブーになると、何

    gnt
    gnt 2006/03/28
    「吟味すること、考えることがタブーになると、何故それが良くないのか、多くの人は理解しない」という危機感は分かる。支配=被支配については微妙
  • 嫌いな言葉:思考停止: あんたジャージでどこ行くの

    ブログ界には「思考停止」という言葉を使いたがる人が結構たくさんいるのだけど、僕は「思考停止」という言葉が嫌いだ。 なんでだろうか? 多分、「思考停止」と言いたがる人の多くが「思考停止=良くない事」という思考停止に陥っていて、さらに自分が思考停止している事に気付いていないからなんだと思う。 止まる事は悪くない。 どこまで動き、どこで止まるか?いったん止まった後、再度動く余地はあるのか?そんな事が大事なのだと思う。

    gnt
    gnt 2006/03/23
    原義(?)から離れすぎの感
  • mixiってほんとにアホばっかりだ: あんたジャージでどこ行くの

    mixiのコミュニティーって、情報収集にはとても良い仕組みだと思うんですよ。 コミュニティーって、ある情報に特化した掲示板群、とでも言いましょうか。僕が参加しているコミュニティーはこんな感じです(以前の物で、今は多少変わってます) この中で、情報交換とか意見交換をするんですけどね。 まあ、ひどい。特に音楽関連のコミュニティーね。アルバムレビューのトピック(スレッド)に「サイコー!」とか「大好きです!」ばっかりズラズラーっとならんでる。 「情報求む」っていうトピックで、正確な情報を提供してくれた人の書き込みを全く読まず、うろ覚えの自分の記憶だけ書く。 要はあいつら、「なんとなーく仲良さそうに中身のないことを言っていたい」だけなんだよね。 僕は、はてなブックマーカーには「情報ジャンキー」が多くて、ブログの記事を単に「情報」として処理してしまうような。そういうのが好きではないんだけど、mixiに

    gnt
    gnt 2006/01/24
    ですね。30あたりと300あたりと1000あたりでブレイクスルーしてる気が。500がいちばんおもしろい。
  • 1