[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Google Analyticsに関するgoukのブックマーク (18)

  • 「ウェブ分析論」著者から聞いたGoogle Analyticsを完全に使い倒す方法|ホットココア社長日記 @egachan

    リアルアクセス解析を運営している、前職の先輩でもある小川卓さんが、 このたび「ウェブ分析論」という、Google Analyticsなどをメインとした、 アクセス解析に関するを出されたのでインタビューに行ってきました。 インタビューの趣旨としては、 「複雑な設定が必要ない、知らないと損しそうなGoogle Analyticsの使い方を教えてください!」 と、Twitter相談し、実際にインタビューさせていただきました。 僕も結構Google Analyticsを使いこなせてるつもりだったのですが、 かなり勉強になったので、共有します! 今回は主に、「サイト内検索機能」を使った活用方法がメインとなります。 ◆今回教えてもらった、知らないと損しそうなGoogle Analyticsを完全に使い倒す方法 1・ サイト内検索設定をしよう! 2・ サイト内検索ワードをアナリ

  • Google Analyticsの失敗しないプロファイル運用 | MaxMarketing.jp

    今回は、「失敗しないプロファイル運用」のお話をしたいと思います。 皆さんは、1つのサイトを解析するプロファイルをいくつ作ってますか?おそらく、大抵の方が、「1サイト、1プロファイル」で毎日の解析を運用していることと思います。 ですが、失敗しないプロファイル運用としてお薦めなのは、プロファイルを3つ作ること。 ひとつは、全くフィルタを掛けない状態のプロファイル もうひとつは、データが汚れても良い(※)テスト用のプロファイル そして最後が、日常的にレポートを確認するための番プロファイル です。 (※)データが汚れるとは、意図しないデータがGoogle Analyticsのレポートに記録されてしまうことを指しています。 失敗しない運用のためにはプロファイルは3つ作る フィルタは、ちょっとしたミスで、レポートが意図しない結果になってしまいまう場合がありますので、番用プロファイルに紐付ける前に、

  • Yahoo!とGoogle以外の日本の検索エンジンから、検索アクセスがないのはなぜ? [アクセス解析Q&A] | 衣袋宏美のデータハックス

    質問:アクセス解析ツールの「検索エンジンレポート」に「BIGLOBE」や「@nifty」などの日のポータルサイトの検索エンジン名が見当たりません。これはこれらのサイトからのアクセスがないということなのでしょうか? 答えポータル系検索エンジンからのアクセスがゼロというわけではなく、そうしたサイトからのアクセスがあっても「検索エンジンからのアクセス」として分類されていない状態だと考えられます。 アクセス解析ツールの多くは海外で開発されています。そのため、初期設定では、「検索エンジン」として集計される対象が、世界的に有名な検索エンジンだけになっている場合が多いのです。どうすれば日ローカルの検索エンジンをレポート対象として扱えるようになるのかは、お使いのアクセス解析ツールの各ツールベンダーに聞いてみましょう。 解説アクセス解析ツールの多くは、参照元情報を大きく次の3つに分類しています。 参照元

    Yahoo!とGoogle以外の日本の検索エンジンから、検索アクセスがないのはなぜ? [アクセス解析Q&A] | 衣袋宏美のデータハックス
  • Google Analytics、77の注意点(追記有)

    記事は2010年8月時点でのものです。バージョンがあっていない場合や、サイト分析の質的な考え方以外は、参考にはなりませんのでご了承ください。 Google Analytics を理解する上で、覚えておいた方が良い計測仕様や算出方法をまとめました。 ご指摘や間違い等ございましたら、コメントかメンション頂けると幸いです。 1.$インデックスって何? コンテンツ>>上位のコンテンツ、で表示される値。そのページを経由してコンバージョンされた値の合計を、そのページセッション数で割ったモノ。アシストなどのイメージ。 2.閲覧開始後の遷移とナビゲーションの違い コンテンツ>>上位のコンテンツ>>ページ詳細、と表示し、閲覧開始後の遷移は、直後に遷移したセッション数。ナビゲーションサマリーは、閲覧開始に限らず、その前後のPV数の割合。 3.ページ滞在時間は差分を取る ページ遷移をして、その時間の差分を取

    Google Analytics、77の注意点(追記有)
  • 「セッション数」が「ユニークユーザー数」を下回るケースとは?

    グーグルアナリティクスは指標やディメンションの定義、計算根拠がはっきり明かされていない(というか説明が不十分)なものがあります。そのため、「あれ、なんかこの数字おかしい…」といった事態に陥ること、ありますよね。 例えばこんなのはいかがでしょう。 セッション数(訪問数)> ユニークユーザー数 であるはずだ、と思っていませんか? でも、Google Analyticsは、 セッション数(訪問数)< ユニークユーザー数 なデータも表示している…。 なぜでしょうか? セッション数とページ別セッション数の関係 Web Analytics TV #5で説明されていますが、 グーグルアナリティクスでは、 最初にアクセスしたページに,セッション数(Number of Visits)を紐づける仕組みになっている。 つまり。 仮にAさんが、 page01.html→page02.html→pag

  • 「Google Analytics with SBM」でTwitterでの言及数も確認可能 | Creazy!

    大分前にGoogle Analytics でアクセス解析しながら被ブックマーク数が確認できるUserScriptというエントリーで、拙作の「Google Analytics with SBM」というスクリプトを紹介させていただいたのですが、Analyticsでブログへの反応を確認しようとしたらはてブだけでは足りないだろうと言うことで、Topsy APIを使ってTwitterでの言及数も表示できるようにしました。 インストール、アップデートは下記からお願いします。 http://userscripts.org/scripts/source/43912.user.js ※Firefox+Greasemonkey、Safari+GreaseKitGoogle Chromeで動作します。 もともとははてブだけ表示していたので非ブックマーク数画像を表示していたのですが、ツイート数も表示するのでコン

    「Google Analytics with SBM」でTwitterでの言及数も確認可能 | Creazy!
  • 「Google AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法」をグリモンにしてみますた | さくらたんどっとびーず

    海外SEO情報ブログ様にてGoogle AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法が紹介されてます。ぶっちゃけ超便利なんですが、毎回 URL のクエリ部分いじくるのも面倒なので Grease Monkey スクリプトにしてみました。以下のリンクをクリックするとインスコできます。 google_analytics_top_contents_and_title.user.js インスコすると、サイドバーのタイトル別のコンテンツの下に Top contents + title というメニューが追加されます。 追加されたメニューをおもむろにクリックすると、「Google AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法」で表示します。 おしまい

    「Google AnalyticsでURLとページタイトルを同時に表示させる方法」をグリモンにしてみますた | さくらたんどっとびーず
  • Google Analyticsを複数プロファイルでトラッキングする設定【非同期トラッキングコード編】

    Google Analyticsの複数のプロファイルで1つのサイトを同時にトラッキングする設定を以前に紹介しました。 現在、Google Analyticsは新しい非同期トラッキングコードが標準になっています。 そこでこのエントリでは、非同期トラッキングコードでの複数プロファイルのマルチトラッキング設定を紹介します。 下は何も手を加えていない非同期トラッキングコードの前半部分です。 var _gaq = _gaq || []; _gaq.push(['_setAccount', 'UA-xxxxx-x']); _gaq.push(['_trackPageview']); マルチトラッキングにするためには次のように変更します。 _gaq.push( ['_setAccount', 'UA-xxxxx-x'], ['_trackPageview'], ['b._setAccount', 'UA

    Google Analyticsを複数プロファイルでトラッキングする設定【非同期トラッキングコード編】
  • これはすごい!、Googleウェブマスターツールの上位の検索クエリが大進化

    Googleウェブマスターツールが、とんでもなくパワーアップしました。 「上位の検索クエリ」セクションで、検索されたキーワードの 表示順位 表示回数 クリック率 表示されたページのURL のレポートがより詳細に手に入るようになりました。 キーワードの先頭にある「プラスボタン」をクリックすると、検索結果での掲載順位と具体的なページが分かります。 そして、それぞれの表示回数とクリックスルー(クリック数)とクリック率も分かります。 ウェブ検索やケータイなど検索タイプ別、国別、期間指定の絞り込みも可能です。 さらにデータとして出てくるキーワードの種類も以前は上位の100個まででしたが、数千まで取得できます。 画面上部にはGoogle Analytics風のグラフが表示されていて視覚的にも概要をつかみやすくなっています。 丸められて大まかな数値になっているものの、ここまで詳細なデータを見せられると以

    これはすごい!、Googleウェブマスターツールの上位の検索クエリが大進化
  • Google Analyticsで検索順位を調べるフィルタ設定 | 海外SEO情報ブログ・メルマガ

    1ヶ月ほど前に、Googleの検索結果のリファラーが変わるというアナウンスがありました。 下のビデオは、GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏の新しいリファラーに関する解説です。 新しいリファラーに付くストリングスを取得して、アクセスを発生させたキーワードが検索結果で何位だったのかを、Google Analyticsを使って調べることができます。 すでに、いくつかのブログで設定方法が紹介されていますが、知らない読者さんもいることでしょうし、このブログにも残しておきたいので、解説することにします。 情報ソースは、How To Monitor Your Rankings Using Google Analytics Advanced Filter Segmentation – blogstormです。 Google Analytics(以下、GA)が、すでにインストールしてあり

    Google Analyticsで検索順位を調べるフィルタ設定 | 海外SEO情報ブログ・メルマガ
  • Google Analytics で正規表現を使う方法

    Google Analytics では、正規表現を様々なメニューで利用できます。正規表現を使うと柔軟にURLの絞り込みが出来、応用範囲が広がります。 1.正規表現の基 >>正規表現とは何ですか。 – Analytics ヘルプ 公式サイトでは、主な正規表現が記述されています。これらの記号を使って、URLを柔軟に指定していくのです。(以下上記URLより引用) 書籍は、こちらが詳しいです。>>Google Analytics 完全解説 2.正規表現を使うとき ・コンテンツ>>上位のコンテンツ、で特定のURLのみを表示させたい ・カスタムフィルターで、特定のキーワードを含むURLのみをトラッキングしたい ・コンバージョン設定で、動的なURLも柔軟に指定したい グーグルアナリティクスで正規表現を使えば、柔軟なURL指定が出来るのです。たとえば、「上位のコンテンツ」で、まずは普通に「twitter

    Google Analytics で正規表現を使う方法
  • 意外と簡単!Google Analyticsでランディングページを改善する方法 - SEM-LABO

    意外と簡単!Google Analyticsでランディングページを改善する方法 2010年03月29日Google Analytics、LPO ランディングページを最適化するには様々な方法があります。今回の記事ではGoogle Analyticsを利用してランディングページを最適化する1つの手法を書き出してみます。 ランディングページのデータを計測する ランディングページによって主要にするべきキーワードの種類は異なってきたりはしますが、まずは現在の施策の中での平均的な指標を調べます。 ランディングページの良し悪しを判断する際に目安にする指標は、平均ページビュー、平均サイト滞在時間、直帰率、そしてコンバージョン率の4点になります。 中でもコンバージョン率はそのまま収益に繋がる指標なので、最重要とも言える指標の一つです。 ※個人的に直帰率を意識するのは、直帰率以外の指標が同等の時に優劣をつける

  • Google Analyticsを導入したらやっておきたい簡単で便利な設定集 | ウェブ力学

    Google Analytics は無料ながらも非常に多機能なアクセス解析サービスです。ただ、多機能が故に使いこなせていないという面もあるでしょう。 何よりも設定が面倒なために、初期設定以外の機能を利用していないという人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、Google Analytics で簡単に設定出来る上に便利な機能を4つ紹介します。どれも数分で設定出来るものばかりです。 1.自分のアクセスを除外する サイト開設時など、全体のアクセスが少ない状況においては、自分のアクセスがカウントされてしまうのが気になるという人も多いでしょう。まずは自分のアクセスを除外する方法を紹介します。 Google Analytics で自分のアクセスを除外する方法には大きく以下の3つがあります。 IPアドレスで除外する Cookieで除外する gif画像の読み込みを不許可設定にする これら3つの方法に

  • GoogleAnalyticsのデータから、無料で「使える」分析レポートが作成出来る『Arest(アレスト)』レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    Sitegramというアクセス解析サービスを提供している株式会社HARMONYが作成した、アクセス解析レポーティングサービス「Arest(アレスト)」が昨日リリースされたので、早速レビューをしてみました。 概要・感想 GoogleAnalyticsのみに対応。GoogleAnalyticsのAPIを使ってログデータをダウンロード。それをArestにインポート。そうするとそのデータを元にプレゼンテーションや印刷用に使えるように整形をしてくれます。非常に多くのレポートがわかりやすい形で整形され、サイトの現状把握や課題発見に非常に有効なツールです。今までGoogleAnalyticsからCSVでデータをダウンロードして整形にかかっていた工数の削減や、今まで見たことない分析手法や気付きを得られサイトの事実や課題がより浮き彫りになるといったメリットがあります。 準備に少し手間がかかりますが、その労力

    GoogleAnalyticsのデータから、無料で「使える」分析レポートが作成出来る『Arest(アレスト)』レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析を使ってサイトの課題を発見する12のステップ - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析ツールを導入して数カ月。いまいち使いこなせていないあなたへ。私が初めてサイトを分析する時に行う12のSTEPを紹介いたします。GoogleAnalyticsで全て対応出来るレポートです。ここで紹介するのはアクセス解析業界(?)における標準でもなんでもなく、私なりの分析手法ですので、他にも様々な方法やバリエーションがあります。 ※アクセス解析用語の基的な知識と、GoogleAnalyticsを使ったことがある(出来ればアドバンスドセグメントを使ったことがある)人向けの方法になります。 2つの事前準備 分析に入る前に、以下の二つの事前準備を行いましょう。 A.サイト全体をじっくり見る サイトマップや主要の導線をたどってみたり、実際にコンバージョンしてみたり。自分なりにサイトの良いところと悪いところを見つけて箇条書きにしておきましょう。また、それが数字にどう反映されるか?を想像して

    アクセス解析を使ってサイトの課題を発見する12のステップ - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方

    Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは、米グーグルが提供する無償のWebアクセス解析ツールのこと。「現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方」は、ASCII.jpの担当者が蓄積してきた「Google Analytics」によるアクセス解析のノウハウを具体的なケースをもとに、Google Analyticsの使い方を学び、指標の意味を深く読み取るための方法を紹介する。 <cj:inc template="792" element_id="498083" />

    現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方
  • ke-tai.org > Blog Archive > Google Analytics携帯版の導入方法まとめ

    Google Analytics携帯版の導入方法まとめ Tweet 2009/11/30 月曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 14 Comments » 先月発表された「Google Analytics携帯版」ですが、Googleから正式なリリース告知は無いものの、ケータイからのアクセス解析が一応利用できる状態になっているようです。 PC版でGoogleAnalyticsを利用しているので、モバイル版でも利用したいという方も多いと思います。 しかしながら、セットアップ方法が少し複雑なため、導入に手間取っているという話も良く聞きます。 今回は自分のメモ代わりもかねて、Google Analytics携帯版について触れているブログを集めてみました。 まず便利なのがこちらのサイトです。 タイトルからもわかるとおりGoogle Analyticsを専門に扱っているブログ

  • Google Analyticsで本当の直帰率を計測する方法

    昨日、鷲見さんが『Google Analyticsの直帰率は評価の指標にならない』という記事を、寄稿してくれました。 Google Analyticsの直帰率は、純粋に1ページだけを見てサイトを離れたユーザーの割合を示しています。 鷲見さんが説明しているように、「直帰率が高い = 悪いこと」とは限りません。 例えば、ブログにフォーカスしてみましょう。 ブログはその特性上、最新の記事だけ読んで、あとはそのブログから離脱するケースも少なくありません。 また、RSS などで更新ごとにブログに訪れるユーザーや、リピートの多いブログであれば、尚更その割合は多くなります。 まさしく、僕のブログにあてはまります。 僕のブログは、通常1日1記事の更新です。 RSSリーダーに登録して新着記事をチェックしたり、毎日お気に入りなどから直接アクセスしたりするユーザーが大勢いてくれます。 リピータになっているので、

    Google Analyticsで本当の直帰率を計測する方法
  • 1