岸田奈美|Nami Kishida @namikishida ふるさと納税サイト会社のバグで多重決済されてしまった件、自治体(福島県桑折町)に電話したら、返金してくれた上に優しいいたわりと桃への愛にあふれたお声がけをしてもらって…。バグのない別のふるさと納税サイトから桑折町に追加で寄付しました。夏に桃15kg届くので、読者さんにおすそわけします! pic.x.com/joMcGCuW0y 2022-12-01 14:38:30 リンク 岸田奈美|NamiKishida 桃のカチコミ|岸田奈美|NamiKishida 半年前、ふるさと納税で、桃を5キロ注文した。 がめつさを全面に出してけー、出してけー、1年生も声出してけー!って感じに出してって、いちばんポイントが還元されるWEBサイトにしたら、 システムバグで、桃が無限決済された。 80キロ越えてた。 池中玄太? 管理会社に問いあわせたら、
ライス大盛ゆかり @Q5pc0fwoAgIEUt4 私も昔、車の鍵を紛失して鍵業者を呼ぶ事になったんだけど。ネット検索すると怪しい業者の広告が次々出てくるから、まずは組織を探したの。そしたら日本ロックセキュリティ共同組合というのを見つけて。倫理講習とかやってるから信頼できると思って、そこの加盟業者に頼んだら適正価格でやってくれたよ x.com/richangjiluhk/… 2024-11-17 15:00:10 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 鍵開け業者てめーだよ!ついにYahoo!ニュースで取り上げられたな!私は3年前寒空の下家の鍵無くして藁にもすがる思いでネットで検索して3980円のところに電話したら、見積もり出させたら40,000円ふっかけられて、スペアキーが実家から届くまでの二日間を大阪でホームレス生活させられた恨みがあるんだ 2024-11-16 19:52
前編→https://anond.hatelabo.jp/20230613182451 蓋が丸い宝箱土中に埋められたり海中に沈んでいたりする宝箱。天蓋が丸いがあれは宝箱の特徴ではなく、昔のトランク全ての特徴。 船や馬車で運ぶとき、トランクは室内ではなく馬車の上や甲板に置かれた。雨に塗れるので天蓋に水が溜まらないように丸く加工した。重ねる事を考えるようになったのは室内に入れる 鉄道旅行が流行してからで、その時天蓋は平たくなった。 車のボンネットボンネットは車の部品の事ではなく、つばが無い帽子全般のこと。冬に被るニット帽もインディアンの羽根のやつもつばがなきゃ何でもボンネット。 最初期の車のエンジンフードは逆U字型の鉄板を上から被せる形式ですっぽりと「帽子を被せる」ものだった。google:image:Mercedes-Benz SSK engine バルク品パソコンのHDDやメモリーを安く買
ファミマ入店音ファミリーマートに入った時になるメロディはファミマ特製のものではなくて、パナソニック/ナショナルが1982年から作っている赤外線入店センサー、メロディサインシリーズ。 EC5117/EC5227/EC5347型。一番安いのは4000円。 JR東日本の駅時計東京などJR東日本の駅には緑の文字盤の時計が吊るされていて、JR東のコーポレートカラーの緑の特注品に見える。 しかしこれはSEIKOの親子時計(駅や工場など時間狂いが許されない箇所に使われるシステムで、正確な親時計が30秒or1分毎に指令を出して子時計が運針する)のうち、バックライトがなくても視認できる蛍光塗料を使った商品で特注ではない。つまりは目覚まし時計が緑なのと同じ。 無印良品の駅の時計無印の横長で四角い「駅の時計」は国鉄ものと誤認されがち。だが国鉄は秒が刻まれた時計を採用していたので間違い。 目盛りが分刻みのあのデザ
西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性が怪我をしたという事故。やらかした中国人が逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html 有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅で乗客の荷物が破裂してガスが発生、機動隊や消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。 今次の事故でも爆発なので警察は念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。 やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズな会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。 だからその辺をちょっと解説するよ
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai 警視庁警備部災害対策課の公式アカウントです。当アカウントでは通報及び相談等の受付は行っておりません。緊急時は110番を、それ以外の相談等は♯9110をご利用ください。 keishicho.metro.tokyo.lg.jp 警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai 私は、袋菓子が大好きです。でも休憩時間では食べ切れないことがあります。その様な時は、テープや輪ゴムを使わず、袋を閉じる方法があります。長期保存には向きませんが、避難生活や乗り物で移動中等にお試しあれ。「〇〇さーん」、あ!上司がお呼びだ。「はーい」と言いながら慌てて袋を閉じる私。 pic.twitter.com/VsCegie20a 2023-04-04 08:00:01
警視庁警備部災害対策課の公式アカウント(@MPD_bousai)が投稿した、ジップのついていない袋菓子を閉じる方法が便利そうです。テープや輪ゴムといった道具を何も使わず袋を閉じられるため、災害時の避難先ではもちろん、外出したときにも活用できます。 手順は大きく3工程です。袋の開け口の両角を斜め下に折って裏返し、上部を巻くように数回折ったあと再度裏返します。最後に両角を反対側に被せるように折れば完成です。長期保存には向かないとしていますが、逆さにしてもこぼれないほどしっかり止められています。Twitterでは写真つきで分かりやすく説明されています。 写真で解説(画像は警視庁警備部災害対策課のTwitterより 以下同) 逆さにしても大丈夫 警視庁警備部災害対策課の公式アカウントでは過去にも、「太陽とアナログ時計を使って方角を知る方法」「酢で生ゴミの臭いを軽減する方法」「ゴミ袋の自立した設置方
桃太郎は5日、鬼退治の効率化を図るために、全お供の約67%に当たる犬とキジを解雇したことを発表した。両名に対して「感謝の意を表する」としながらも、「時代の変化に対応するためには、人員の見直しが必要だった。今後はAIを効果的に活用していく」と説明した。 桃太郎は、鬼退治の業界でトップの地位にあるが、近年は競合他社の台頭や消費者のニーズの多様化により、業績が低迷。これまで犬とキジと共に鬼ヶ島に渡り、鬼たちと戦ってきたが、「時代遅れで非効率的だ」と、従来の方法を自己批判した。 今後について「最新の技術や戦略を取り入れて、鬼退治の品質とスピードを向上させる」と宣言。ドローンやAIなどを活用して、鬼ヶ島への移動や鬼たちの位置把握などを効率化するという。また、鬼退治の対象も「単に暴れるだけの鬼ではなく、社会的な問題を引き起こす鬼や、人間に擬態した鬼など、より高度な鬼にも対応する」と述べた。 一方、解雇
刺身で。 すしネタで。 アツアツのごはんにのせて食べてもおいしい「ウニ」。 そんなウニを愛する高校生たちが、水中で動いている姿を観察し続けたことをきっかけに生物界の常識を覆す発見をしました! 移動方向は決まっていた 新発見をしたのは熊本県立済々黌高等学校の生物部の生徒たち。 いったいどんな内容なのか、顧問の田畑清霧先生にうかがいました。 田畑先生 「生徒たちが『ウニにも向きがあって決まった方向に行くよ』ということを見つけました。僕も知らなかったし、世の中の多くの人も知らなかったんで『え?本当?』って、そのデータを見せてもらうと本当にそうだねと」 実はウニはその形状から研究者の間では「前後がなく移動方向は決まっていない」と考えられていました。 ところが、生徒たちは2年にわたる研究の結果「ウニには方向感覚がある」ことを突き止めたんです。 そもそものきっかけは、水槽内のウニをタイムラプスで撮影し
はじめに 今回はエンジニア向けのチートシート集のまとめを紹介していきます。 チートシートを利用することで 作業効率が上がる 概要が掴みやすい 学習にもなる といった恩恵が得られます。 ただし前提として毎回コードを書くたびに「チートシート集でカンニングすればええや」と思うのではなく「最初はチートシートでカンニングしつつ徐々に体で覚えていく」ことを意識して使うことが大切です。 最終的にはチートシートは見ずに「自分の使える技術」として定着させるための道具だと思って使ってください。 この記事の対象者 エンジニア初心者~中級者 作業効率を上げたい人 コードを書くテクニックを知りたい人 VsCodeチートシート はじめに紹介するのはエンジニアなら必ず使うであろうVsCodeのショートカットチートシートです。 VsCodeのショートカットは大幅に作業効率を上げてくれます。そのため早い内からショートカット
はじめに gcc v12.1において、C++の正規表現ライブラリstd::regexに、正規表現のバリデーションを改善するパッチ(以下"改善パッチ"と表記)が取り込まれました。改善パッチによって、これまではバリデーションにひっかからなかった不正な正規表現文字列が"正しく"不正なものと認識されて例外が発生するようになりました。 これだけ聞けばいいことだけのように思えるかもしれませんが、実はそうでもなかったりします。経験豊富なかたであれば見た瞬間ゾッとしたかもしれません。本記事では、この一見問題なさそうな改善パッチによって発生しうる問題、および、その具体的例について紹介するとともに、この手のパッチを当てるかどうかは難しい判断になるという知見を共有します。 結論 改善パッチによって発生する問題 発生条件 gcc v12.1以降、あるいは改善パッチをバックポートされた任意のバージョンを使ってC++
オークションサイト「ヤフオク!」には、自治体が無償配布したとみられるヘルプマークが出品されている=2022年6月15日午後0時15分、同サイトより 外見からは分かりにくい障害や病気などがあり、サポートや配慮が必要なことを周りに知らせるための「ヘルプマーク」。誕生から10年目となり、全国的に利用は進んだが、フリマサイトで売買されるなど、本来の意図とは異なる使い方をされるケースも出ている。普及団体の関係者は「本当に必要な人が助けを得られるよう、正しく使ってほしい」と訴える。【山本萌】 “見えない”障害や病気のある人が使用 ヘルプマークは、人工関節を使ったり、心臓や呼吸器などの内部障害があったり、妊娠初期であったりといった、外見では分からなくても配慮や助けを求めている人のための印。赤地に白い十字とハートが共通デザインで、かばんや服に付けるためシリコーン製などのタグになっている。この他に、カードケ
「量子暗号通信」と呼ばれる次世代の暗号技術について、東芝はイギリスの通信大手とロンドンで試験的にサービスの提供を始めたと発表しました。 東芝は26日、イギリスの通信大手BTグループとロンドンの複数の拠点をつなぎ、「量子暗号通信」によってデータを転送するサービスの提供を試験的に始めたと発表しました。 「量子暗号通信」は、理論上、絶対に解読されないとされている次世代の暗号技術で、セキュリティーの強化が求められる金融業界や安全保障などの分野で活用が見込まれています。 26日、ロンドン中心部で「量子暗号通信」の送受信の装置が披露され、東芝の担当者がデータの安全性がどのように担保されるかなどを説明しました。 東芝は、ロンドンには機密性の高いデータを扱う金融機関が多く集まっていることなどから、事業を展開する上で理想的な環境だとしていて、サービスを試験運用しながら効果を見極めたいとしています。 「量子暗
「ずるい!! なんで勝てないの!?」 コントローラーを床に投げつけ ソファの上で大暴れしながら 小学1年生の男の子は 目に涙を溜めながらそう言った 私は月に数日 友達の子どものお世話をしている 親の代わりに学童に迎えに行って 親が用意しておいた 夕食を温めて食べさせる その後は一緒に遊びながら 友人が帰ってくるのを待っている 最初はおもちゃや トランプで遊んでいたが 最近はニンテンドースイッチの マリオパーティーという ゲームにハマっている その家にはゲームはあるものの その子はほとんど遊んだことがないと言う 私の友人は元々 ゲームはあまりやらないし 友人のパートナーつまり 子どもの父親がゲーム好きだが 「すぐに怒るから一緒にゲームはしない」 と子どもに言っていたそうだ そこへやってきた ゲームOKの大人に 彼は毎回 「ご飯食べたらゲームしよう!」と 目を輝かせているのだ。 最初の頃は 彼
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く