[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年7月10日のブックマーク (16件)

  • VimperatorでコピーやペーストとかOSのショートカットが効かない - retlet.net

    Vimperatorの1.2pre 06-17版くらいから、Mac OS X標準のキーバインドが一部効かなくなった(Winでも起こるけど同じタイミングで問題が発生したかは不明)。キーバインドがバッティングしているわけでもないので原因がよくわからないのだけど、不便なので個別にmap書いて対応してる。 Mac imap <C-f> <Right> imap <C-b> <Left> imap <C-n> <Down> cmap <C-f> <Right> cmap <C-b> <Left> cmap <C-n> <Down> map <M-c> <C-v><M-c> imap <M-a> <C-v><M-a> imap <M-z> <C-v><M-z> imap <M-x> <C-v><M-x> imap <M-c> <C-v><M-c> imap <M-v> <C-v><M-v> cmap

  • GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ
    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    PHPでGIFアニメを扱うときの参考に。
  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦

    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    yで選択範囲コピー、j/kの移動量の増加など痒いところに手が届く!
  • vimperatorで遊ぼう - モヤさま!!!!!

    一昨日くらいからvimperatorで遊んでいたのですが、このたび、設定ファイルを作って、プラグインをインストールってとこまでできたので、日記に書こうと思います。 vimperatorってなんやねん Firefoxをvimというテキストエディタのようなキーバインドでブラウジングできるアドオンです。 詳細は、ググりまくって先人方の素晴らしいエントリーを上から3ページくらい読むとなるほどなるほどと納得できます。 私が説明するより、ググったほうがとても丁寧な解説を読むことができます。 特にこちら Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方 - ナレッジエース とかこちら Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - ots

    vimperatorで遊ぼう - モヤさま!!!!!
  • Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech
  • Vimperator――FirefoxをVim風のキーバインドで操作

    意外に思われるかもしれないが、Vimやviと同じようなキーバインドでFirefoxを操作すると、人によっては極めて効率的にブラウジングを行えるようになる。すべての人にお勧めできるものではないが、キーボードをもっと活用するためのFirefox拡張機能を紹介しよう。 Vimやviなどのテキストエディタを日常的に利用している方にとって、マウスの操作というのはほんの片時でもキーボードから手を離さなければならないため、ある種の拷問に近いと感じる方もいるだろう。もし、キーボードの操作だけですべてを完結させることができれば、極めて効率的に作業ができるからだ。 こうしたユーザーはWebブラウザであるFirefoxでも同じように扱えればと考える。そうしたユーザーには、Firefoxの拡張機能である「Vimperator」がお勧めだ。Vimperatorを使えば、Firefoxの基的な操作をすべてキーボード

    Vimperator――FirefoxをVim風のキーバインドで操作
    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    vimperatorのキーバインド一覧アリ。
  • Vimperator 0.5.xで使えるプラグインの紹介 - ナレッジエース

    Vimperatorのプラグインについて「Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方」では設定ファイルの中に少し書いただけだったので、改めて個別に紹介します。 先の記事を読んでから既にお気づきの方も多いと思いますが、現在Vimperatorの開発の中心はFirefox3へ向けた0.6.xであり、多くのサードパーティー製プラグインもそちらを対象に公開されています。 0.5.x→0.6.xではプラグインを記述するための仕様が一部変更されているため、残念ながらプラグインには互換性がありません。 0.6.xには機能/パフォーマンス/プラグインなどあらゆる面で利点があり、多くのVimperatorユーザは早々にFirefox3(beta)に移行されたようです。 私はまだFirefox2.xを使っていますので、ここでは0.5.xで使えるプラグインを中心に紹介すること

  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    「Droboの革新的な考え方は、ディスク容量そのものをユーザーの管理から開放させる」/どちらかと言えば、"RAID構成とかの手間"からユーザーを開放してくれる感じ。
  • はてブ Web HookとGAEで「[これはすごい] in リアルタイム」を作った - 医者を志す妻を応援する夫の日記

    はてなブックマーク上でのイベントを他のWebアプリにHTTPで通知する、はてなブックマーク Web Hook。遅ればせながら、使ってみました。 (開発者さま向け) はてなブックマーク Web Hook 機能を公開しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど はてなブックマーク Web Hookとは - はてなキーワード naoyaの日記 - naoyaグループ あらかじめ、自作Webアプリ(CGIとか)のURLを登録しておきます。で、はてブしたときに、そのURLに情報をPOSTしてくれるわけですね。 すぐに思いつくのが、Twitterへの投稿。 はてブの Web Hook で Twitter を更新する - IT戦記 さすが、id:amachang。仕事がはやい。 私は、趣向を変えて、こんなのを作ってみました。 Error 404 (Page not found)!!1

    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    はてブに「これはすごい」タグを付けてブクマすると、リアルタイムにそのブクマを表示する。WebHookとGAEで実現。pythonのソースもある。
  • Bloggerでスーパーpre記法(シンタックス・ハイライト)を使うGreasemonkeyスクリプト - このブログは証明できない。

    昨日はGAEとPythonに初挑戦しましたが、今日は初めて作ったGreasemonkeyスクリプトを公開します。 英語ブログを再開しました。自宅サーバーでWordPressを使うより、Bloggerの方がラクです。しかもBloggerでもシンタックスハイライトが使えることが判明。一番簡単な方法は、Blogger Syntax Highlighterを使う方法。下のリンク先からウィジェットをインストールします。 FaziBear’s Blogger Widgets "Add to Blogger"をクリックして、ブログを選択。タイトルを空にして、ウィジェットを追加。ブログのレイアウトで、このウィジェットをフッターに持ってくれば完了です。 こんなカンジて、コードを書けます。 <pre name="code" class="ruby"> def fib(n) if n &lt; 2 1 else

    Bloggerでスーパーpre記法(シンタックス・ハイライト)を使うGreasemonkeyスクリプト - このブログは証明できない。
  • Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - OPIE

    ダウンロード インストールされている拡張機能の設定をインポート・エクスポートできるようにします。新しいプロファイルに拡張機能をインストールしたり、複数の Firefox で環境を統一したいときに便利です。 対応バージョン Firefox 2.0 - 3.0.* 詳しい説明 OPIE (Ordered Preference Import/Export) is a Firefox extension that allows you to import and export your installed extension preferences. This is useful when installing extensions in a new profile, or synchronizing multiple Firefox installations.OPIE is a compani

    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    Firefxoのアドオン設定をインポート・エクスポートできる。
  • Vimperator – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    NOTE: Vimperator will stop functioning with Firefox 57! Firefox 57 will change its add-on ecosystem to be exclusively based on WebExtensions. While this offers (some) compatibility with extensions written for Chrome and Microsoft Edge, it removes the possibility to do many advanced stuff which Vimperator does. Additionally, it would require a full rewrite of Vimperator, which nobody has volunteere

    Vimperator – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    Firefoxをvimライクのキーバインドにするアドオン。
  • iconlook.com

    iconlook.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    favicon.icoやアバター用途でアイコンが必要になったときに
  • 多様化するオープンソースライセンス:GPL v3の採用増、だがGPL全体のシェアは低下 | OSDN Magazine

    Black Duck Softwareは6月30日(米国時間)、オープンソースプロジェクトのライセンス利用動向に関する統計を発表した。GNU General Public License(GPL)v3の採用数は前年比4倍で増加したが、GPL全体の利用率は前年より減少した。オープンソースの多様化を示す内容となった。 同社が追跡しているオープンソースプロジェクトが採用するライセンスの種類について調べた。最も多かったのはGPL v2.0で、50.6%と圧倒的な利用率となった。2位以降の上位10ライセンスは、GNU Lesser General Public License(LGPL) v2.1(9.63%)、PerlライセンスことArtistic License (8.68%)、BSD License 2.0(6.32%)、GPL v3.0(5.1%)、Apache License 2.0(3

    多様化するオープンソースライセンス:GPL v3の採用増、だがGPL全体のシェアは低下 | OSDN Magazine
    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10
    GPLライセンスのシェア、昨年の70%から5ポイントの減少
  • bulkitem.com

  • [CSS] テキストの文字サイズ・行間確認用

    CSSで行間( line-height )と文字サイズの確認用ツールです。画面右の項目を変更してご利用ください。 このページでは、段落(P要素)まわりのCSSで重要だと思われる文字サイズ、行間、左右マージン、段落間隔(P要素の下マージン)を実際に変更し、確認できます。 CSSでのレイアウトデザインにおいて、最も重要な基事項といえば文字の可読性です。最近ではブログの普及もあって、極端に読みにくいページは少なくなりましたが、WEBを作る人としては押さえておきたいところです。 以下、サンプル文章代わりの雑文です。 海外で小さい文字のサイトってありますよね。でね、そのサイトが妙にイカしたデザインに見えたりだとか。実際、ぱっと見は綺麗です。文字が小さくなるにつれて文章ではなくて模様だとかパターンの塊に見えるためだと思うのですが、そういったサイトの文字サイズを日語に適用するとちょっとまずい。 例え

    ginmatsu
    ginmatsu 2009/07/10