最近家でコード書いたりしてなかったんだけど、仕事やる気出た時とかは退勤後に手首が腱鞘炎っぽくなってた。会社ではMacBook Proのキーボードで、家ではApple Wireless Keyboard使ってた。 せっかくやる気出して仕事したのに、やる気出した後は必ず腱鞘炎っぽくなってたから、やる気を出すと手首が痛くなるからやる気を出さないみたいな感じになるのも微妙なので、ちょっといいキーボードを買おうと思った。 HHKB、黒くて何も印刷されてないキーボードがあると知った時にかっちょいいと思って欲しかったんだけど、いかんせん高かったので買わなかったんだけど、少し前に自己投資系のエントリが流行った時にHHKB挙げてる人が多くて、欲しさが再燃してた。 物欲に上記のような理由をこじつけて買った結果、慣れないキーボードで生産性が糞下がった。 会社に他にもHHKB使ってる人が居るんだけど、その人も買っ
「諦めたら試合終了ですよ」多くの人が、この大人気漫画の有名なセリフに心を動かされたに違いない。だが同時に、「自分の実生活となると、何かと色々なことを諦めてしまう」という人もたくさんいるのでないだろうか? そんな人に是非、見て欲しい動画がある。動画では、ハムスターのあるチャレンジが紹介されている。映像はハムスターのかわいらしさに満ちあふれているが、それだけではない。面白くもあり、見て教えられることも多いという、三拍子揃った内容になっているのだ。話題のハムスターは、YouTubeの動画で確認できるぞ。 動画の主人公は、太り気味の1匹のハムスター。このハムスターは、隣の部屋に行きたいようだが、目の前にドアがある。そこでハムスターは、ドアの下にあるわずかな隙間に目をつけ、そこをくぐり抜けようとしているもよう。 ただし、その隙間は、ハムスターの体型を考えると明らかに狭いのだ。見ていると、「それは難し
Version 1.56.0 - Boost C++ Libraries Boost 1.56.0リリースノート - boostjp GitHubへの移行とモジュール化 このバージョンから、Boostの開発リポジトリがSubversionからGitHubに移行しました。それにともない、GitHub上ではBoostの各ライブラリが、モジュールという単位で分割されるようになりました。モジュールは、関連するライブラリを集めたものや、Boostのいろいろなライブラリで使うベースライブラリをまとめたものです。CoreやWinApiなどのモジュールは後者になります。 新ライブラリ Boost 1.56.0では、アラインメントを扱うAlignライブラリと、C++11のstd::type_indexのBoost版でもあり、それの拡張も入っているType Indexライブラリが追加されました。 非推奨ライブ
少し前からはてぶiPhoneアプリにバナー広告が出てくるようになった。 そのこと自体は別にいい。 ただ、普段は画面の下に出てるバナーが、 たまに上に出ることがある。 ナビゲーションを9割がた覆う形になるので、 操作ができなくなり、 結局、強制終了するしかなくなる。 なんなのこれ? バグ?
シナリオライター/プランナー/ディレクター必携。歴代の人気ゲーム41作品の事例を通して、ゲームシナリオの企画構成テクニックを学べる実用書。ゲームには、どのようなストーリーが最適か? ストーリーに分岐を入れるべきか? どのようなエンディングにするか? そもそもエンディングは必要か? といった、ストーリー作りの疑問に答えます。魅力的なキャラクターの作り方、感情移入のさせ方、制作コストの注意点など、「ゲームをおもしろくするシナリオ作り」の秘訣を徹底解説。巻末付録には、北米ゲーマーの本音がわかるアンケート調査データを収録。第一線でシナリオ制作中のプロにとっても、クリエイターのタマゴにとっても、必読の一冊です。 サンプルPDF ● 「前付、1章、4章」(11MB) 賞賛の声 著者について 謝辞 監訳者まえがき 意見と質問 1章 ゲームストーリー、インタラクティブ性、そしてプレイヤーが求めるもの 1.
いわゆる零細企業から大企業へ転職して2年が経過しようとしている。この節目に記録を残しておく。職種は支店経理責任者。これまでいろいろあったが、今では十分に仕事をこなすことができるようになり、不安はなくなった。 思い返せば、入社した頃は驚くことばかりだった。最初から大企業に就職した人にとっては当然のことかもしれないけど。以下、思いつくままに挙げていく。あくまで僕のケースなので、「それ、お前の会社だけだよ」というツッコミもあり。 1.働かない社員がいる中小零細企業では考えられなかった。余剰人員など存在しないし、雇う余裕は全くない。全員が必死に働いていた。ところが、大企業では何人も働かない社員がいる。影では「あいつはダメなやつだ」と言われていても、退職に追い込むようなことはしない。心の中ではバカにしながらも、仲間として認識されている。信じられなかった。「とっととクビにしろよ」と思うけれど、そうはい
こんばんは。艦これのメンテが伸びてしまったのでTwitterをダラダラ見ていたら、こんなソフトが紹介されていました。 Download Microsoft Mathematics 4.0 (英語) from Official Microsoft Download Center (英語)とか書かれていますけど、ページに行けば普通に日本語版がダウンロードできます。 試しに起動してみたんですが、こいつが相当にすごい。数学のソフトで無料のものと言ったら、自分が知ってるものではscilabとかfunctionViewとかぐらいしかなかったんですが、このMicrosoft Mathematicsは数学の宿題を消すために生まれてきたかのようなソフトです。 たとえば、とても簡単な例として、xを0~1で定積分を求めると、 こんな感じで回答が出るんですが、注目すべきはこの中央の「解法」ってところです。試しに押
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く