【 pocketgames.jp 】 の運営は停止しているため、ホームページへアクセスできません。
【 pocketgames.jp 】 の運営は停止しているため、ホームページへアクセスできません。
今回ご紹介するアプリは、rooted必須ですが、画面の縦横の向きが切り替わる時に、使用するIMEも切り替えてくれるというアプリです。 Xperia mini pro や Xperia proを使っていると、横画面の時には、ハードキーボードと相性の良いプリインのPOBoxを使いたいけど、縦画面の時は、その他のIMEの方が便利なんてことないでしょうか。そんな時、このアプリを使えば、画面の向きに合わせて、IMEも自動で切り替わってくれます。 Keyboard Managerをインストールすると、アプリ一覧では「KM Launcher」と表示されているので、これを起動します。 設定が開くので「Enable Keyboard Manager」にチェックを入れて、「Portrait Keyboard」と「External Keyboard」にそれぞれ使いたいIMEを設定します。「Start on bo
■「 - ショートカット」の煩わしさを解消 Windows7用:デフォルトの保存場所は決まっています。だからファイルを移動したくはないんです。こんなとき、テンポラリーで作業していてけっこう役に立つのが「ショートカット」です。 筆者はデスクトップには「極力ものをおかない派」ですが、テンポラリーのファイルだけはごく少数置いてあります。だいたいこういうショートカットは、作業を終えたら消してしまいます。ショートカットを置くことで、仕事の忙しさの可視化にも役立っているんです。 ところでこのショートカット、つくるときにファイル名に「 - ショートカット」と、無駄にめんどうくさい文字列がついてくるのが玉に傷。しかも、「-」の前後には見えにくく扱いにくい「 」(スペース)が入っています。 そこで、ショートカットを作るときにシンプルなファイル名だけにしたいってことありませんか? こんなときにお試しいただきた
Windows:PC、スマートフォン、タブレット端末、携帯ゲーム機といったように、複数のデバイスを無線LANにつないで利用している方々は少なくないと思いますが、見知らぬデバイスがアナタの無線LANにシレっとただ乗りしているかも...。 これを一目瞭然にしてくれるのが、Windows向けのユーティリティ『Wireless Network Watcher』です。 Wireless Network Watcherは、自分のネットワークに接続しているデバイスを検知し、リスト表示してくれるユーティリティ。IPアドレスやデバイス名、MACアドレス、ネットワークアダプタのメーカー名など、各コンピュータやデバイスの詳細も見ることができます。万一怪しげなデバイスがネットワークに接続していたら、その「素性」をカンタンに知ることが可能というわけですね。 無線LANに接続されているデバイスをチェックするには、ルー
月刊「Windows Server World」の連載コラム「IT嫌いはまだ早い」の編集前原稿です。もし、このコラムを読んで面白いと思ったら、ぜひバックナンバー(2009年6月号)をお求めください。もっと面白いはずです。 なお、本文中の情報は原則として連載当時のものですのでご了承ください。 入社して1年もたつと、いろんなアイデアが出てくるが、なかなか採用されない。多くの人がアイデアを殺す方法をたくさん知っているからだ。今月は、そんな「アイデアを殺す方法」を殺す方法を紹介する。きっと役に立つだろう。 ●アイデアを殺す20の方法 若い人がアイデアを出すが採用されない。よくある話である。採用されなかったアイデアをもとに、会社を辞めて起業した人もいる。ただし、自己資金だけで起業できる人はまれだろう。資金を得るためには投資家にアイデアを説明し、説得する必要がある。結局、どこに行っても自分のアイデアを
手持ちの 1Z-009A.ROM のMコマンドの挙動が、どことなくおかしかった理由が判明! 03F2からの HEX1 サブルーチンで、AND 00FH をするところ、AND 0DFH になってた。 最初の打ち込み時に0FをDFに見間違えていた模様。 1Z-009B.ROM (MZ-1500のモニタ)と比較した時に、ちょうど1Z009Aと1Z009Bの差分がある場所なので、差分アドレスだけ見ておかしくないと思い込んでいた。 手元の1Z009A.ROMのタイムスタンプが2009/11/28付けになってるので、実に15年ぶりに解決したという話。 windowsのpythonでMeCab (わかち書きとか 読みがなを生成するための日本語形態素解析)を使うメモ ・インストール (1) あちこちに書いてあるけど、python3.xで利用する場合は mecab-python3 をpipでインストールする
こんにちは。ココロ社です。 先日、『がまんできない人のための忍耐力養成ドリル』を上梓しました。タイトルの通り、取り組むだけで忍耐力が身につくドリルなのですが、このドリルに取り組む忍耐力すらない人のための最後の手段として、「口にしてはいけないフレーズ39」も収録しました。忍耐力のない人も、「これだけは言うな」という「口を閉じるだけの忍耐力」さえ発揮すれば、最悪の事態は回避できます。 今回は味わい深い13の言葉を列挙するので、「この言葉だけは発音するまい」と銘記しておいてくださると幸甚です。 「逆に」 言葉の最初が否定から始まる人は嫌われます。「いや、ここについては先日言ったはずで......」「そうではなくて、このケースが適用されるのは......」など、よほど鈍感な人以外はこのようなフレーズで話し始めることはありませんが、それの変形が「逆に」です。 逆の話をしていないのに「逆に」で始めるの
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
ダメなプレゼンは、プレゼンター、聴衆の双方にとって苦痛以外のなにものでもありません。ダメなプレゼンをしたくないなら、次にあげる「プレゼン5つの落とし穴」とその対策を参考にしてみてください。きっといいプレゼンができますよ! ■ダメなプレゼンって? プレゼンが失敗するサインってありますよね。長いなーと感じたり、時間を浪費していると感じたり(プレゼンターも聴衆も)...。ダメなプレゼンは聴衆の心に響かず、その使命であるはずの、説得したり教えたりすることができずに終わります。 ■誰でも良いプレゼンの作り方を学べます ツールのせいにしてはいけません。クリップアートやブーメランアニメーションは助けてくれるわけではないのです。どうせ私はプレゼンに向いてないんだ...といじけることも簡単ですが、昇給を望んでいたり、顧客へ提案する場合など、多かれ少なかれプレゼンをしなければならない機会はあるものです。ところ
ここ1年あまりで一気にユーザーが増えているAndroid OS。アプリ開発の自由度が高いこともあって、対応アプリの本数も増加の一途をたどっているが、その一方で最近では、オープンOSゆえの危険性や脆弱性もさかんに指摘されるようになってきた。実際に、Androidマーケットに悪質なコードが埋め込まれた不正アプリが登録され、ユーザーが知らずにインストールしてしまうトラブルも起こっており、Android端末でのセキュリティ対策が注目されるようになってきた。すでに国内外の著名なウイルス対策ソフトベンダーが、専用アプリやサポートサービスの提供に乗り出しているが、どのような対策、機能が利用できるのか、常駐させた場合に動作が重くならないかなど、気になる点も多い。 そこでAndroid向けの代表的なセキュリティ対策アプリをピックアップ。それぞれの機能と使用メモリーなどを比較してみた。セキュリティ対策アプリの
個人的な話で恐縮ですが、先日、利用していたオンラインショップから「クレジットカード情報が漏洩しました!」との連絡が届き、メインで使っているカード会社から利用停止(強制再発行)と言われるわ、クレジット払いにしている電気ガス水道携帯プロバイダ年金諸々、カード番号変更の手続きを行わざるを得なくなるわで、変更申請に追われるという経験をしました。 今回のケースでは、こちらに原因はないとはいえ、やはり個人情報の漏洩は不安を覚えるものです。そのニュースの下に出てきたセキュリティソフトの広告を押して、思わず自宅PCの台数分買ってしまいました。 インストールを終えたところで、まったく無防備だった手元のDesireにも入れておこうと、めぼしいAndroid用セキュリティアプリを一通り試してみまして、これは記事ネタになるのではと思いましたので、おすすめできそうな3つをピックアップしてみました。これからAndro
1年ぶりにレイバンのサングラスが半額に!在庫切れになる前にゲットしておこう #Amazonブラックフライデー
5月25日のリリース以来、約2週間足らずで1万ダウンロードを突破している人気の英語学習Androidアプリが「EnglishUpgrader」。TOEICの運営団体が提供する無料アプリですが、内容のほうは無料とは思えないほどのク…5月25日のリリース以来、約2週間足らずで1万ダウンロードを突破している人気の英語学習Androidアプリが「EnglishUpgrader」。TOEICの運営団体が提供する無料アプリですが、内容のほうは無料とは思えないほどのクオリティ。TOEIC受験者がまず身に付きけるべき、リスニングと内容理解のためのスキルが効率的に学習できます。さっそく起動してみると、 ずらりと表示されるのは、12本のリスニング素材。「クライアントへのプレゼン」や「コピー機の修理を電話で依頼する」「上司の誕生日パーティに関する同僚との会話」といった具合に、TOEICならではのビジネス英語
Androidスケジュール管理アプリを一挙比較――王道、多機能、ソーシャル連携アプリまで(1/2 ページ) スマートフォンユーザーが増える中、紙の手帳に替わってスマートフォンでスケジュールを管理するビジネスパーソンも増えつつある。Android端末では標準のカレンダーアプリがGoogleカレンダーと同期するので、PC環境と合わせて利用しているユーザーも多いだろう。 しかし、中には標準のアプリに物足りなさを感じるユーザーもいるはず。そんな人は、Androidマーケットからスケジュール管理アプリをダウンロードしてみよう。今回は、無料アプリを中心に、人気アプリからユニークな機能を持つアプリまで、5つのアプリを紹介する。 シンプルだけど機能は充実――人気のカレンダーアプリ「ジョルテ」 スケジュール管理アプリのなかでも、Androidアプリ黎明期から人気を得ている無料アプリが「ジョルテ」だ。Goog
Firefoxでタブをまとめて開いていて、一度にタブを確認したい時は、おそらく「タブを一覧表示する」機能を使うと思います。「about:config」を使えば、このメニューにサムネイルを追加でき、もっと簡単にタブにアクセス可能です。 たくさんのタブを開いていると、タブ間での移動が難しくなります。「タブを一覧表示する」というメニューはとても便利ですが、完ぺきではありません。多くのタブを開いてタブバーで整理しようとすると、テキストだけの一覧ではかなり分かりにくいのではないでしょうか。実は、Firefoxにはバージョン3.6以降に隠し機能があり、タブが簡単に素早く切り替えられるように、リストにサムネイルが追加できます。 この機能を使うには、まずアドレスバーに「about:config」と入力します。「動作保証対象外になります!」と言われても気にせず、細心の注意を払って使用するようにして、「bro
永田議員が自殺で亡くなったということで、ご冥福をお祈りいたします。 このニュースにも驚いたけど、それより驚きなのはこのニュースに対する人々のコメント。 「あんなことをしたんだから死んで当然だ」 「人間として弱すぎる、だから挫折を知らない人は困る」 「死んで責任を取ることなんてなかったのに」 「なんで周りの人は止められなかったんだ」 みたいなのばっかり。 僕は医者ではないし、永田議員がなぜ死んだのかは、彼にしかわからない。でも、こういうコメントを見ると、鬱病による自殺に対する多くの人の理解のなさに残念に思う。もう少しだけ彼のことをわかってあげたら、こういう自殺を減らせるかもしれないと思い、長文になるが僕の見解を残しておこうと思う。 「あんなことをしたんだから死んで当然だ」 ちょっと待てと。そもそも、彼のした事は、そこまで批判するに値しない。理由その1。彼がしたことは、「実力以上のことにチャレ
Firefox:これで、「次へ」をクリックし続ける作業から解放されます! 長いウェブページ内の検索に「Ctrl + F」を使うと、何度も「次へ」をクリックしなければならず、面倒です。「Scrollbar Search Highlighter」アドオンを使えば、本文にある検索ワードをすべてハイライトしてくれ、スクロールバーにも表示してくれます。検索した単語が、Google Chrome風にスクロールバーから確認可能です。 ChromeからFirefoxに乗り換えたユーザが、なくて困る機能の一つが「Ctrl + F」でページ内検索をした時のスクロールバーハイライト機能。 Scrollbar Search Highlighterは、これをFirefoxで使用可能にしてくれます。 インストール後、アドオンの設定から使用したい色を選択して「Ctrl + F」でページ内検索。すると、検索した単語すべて
Windows:秀丸や、Word・Excelで黙々と文字や数字を打っているときに、ちょっとカーソルを動かそうとマウスに手をやったり、変換確定のEnterを押したり、入力セルを変えようと矢印キーを押したりする、ほんの些細な動きさえ煩わしくなる瞬間ってないでしょうか? そんな右手の、些細だけど頻繁な動きを減らしてくれる、フリーのキーボードユーティリティ『enthumble』をご紹介。 先日スマホでの矢印入力Tipsを投稿していただいたenthumbleさん作成のこちらのソフトは、スペースキーの左隣のキー(「無変換」キーが一般的でしょうか)との同時押しによって、 無変換(スペース左隣のキー)+スペース:Enter 無変換(スペース左隣のキー)+変換(スペース右隣のキー):Esc 無変換(スペース左隣のキー)+「I」「K」「J」「L」 :カーソルキーの「↑」「↓」「←」「→」 として機能します。無
各種ウェブブラウザやオフィスソフトなど、印刷可能なすべてのアプリケーションで簡単にPDFファイルが作れる純国産ソフトウェア、それが「CubePDF」です。ソフトが出始めたころに一部で話題になっていましたが、それ以降も「PDFの結合」「各種設定の保存」「文字化けの修正」などを追加して着実に進歩しています。 印刷の際に仮想プリンターである「CubePDF」を選択するだけの簡単操作に加え、シンプルでわかりやすいオプション画面で「機密保持用のパスワード設定」や「フォントの埋め込み」なども設定可能な上、PDF以外にもJPEGやPNGなどの画像形式ファイルも作成できるなど、かゆいところに手が届くソフトウェアです。なお、Windows XP以降の32ビットおよび64ビットのOSに対応しています。 ダウンロードとインストール、PDF作成などの詳細は以下から。無料PDF作成ソフト CubePDF - Cub
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く