[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

創作に関するfudsukiのブックマーク (25)

  • 誰も傷付けない漫画に怒り狂う人々

    ベェ〜🐏 @tanacooome うわぁ…これで何か言ったと思ってそうなとこが… 当そういうとこだぞオタク… 怒られて「やーめた!」って全部放り出す幼児とやってること変わらないのわかんないのかな? ガキのまま年だけとったみたいなオタクが多すぎるよな いつまで中学生なん? twitter.com/pisiinu/status… 2021-08-05 12:43:29 後藤和智@福兎会A07・08/秋季例大祭-に26b/おもバザ神保町予定🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto こんなことを言って喜んでいる連中に、東京五輪のスタッフを解任されたときに小林賢太郎氏が謝罪文で見せた誠実さを少しは見習えと言いたい。過去の行為は消せないが「人を傷つけない表現」を目指すことは可能なんだよ。…… twitter.com/pisiinu/status… 2021-08-08 09:19:41 後藤和

    誰も傷付けない漫画に怒り狂う人々
    fudsuki
    fudsuki 2021/08/07
    「ジョン・ケージの『4分33秒』のコミカライズです」というタイトルだったらどういう反応だったんだろうな。
  • オタクよ、二次創作をするのならせめて原作を見てくれ

    二次創作を楽しむオタク達よ、楽しんでやっているだろうか。 今回はこの場をお借りして原作未履修者について少しばかり自分の思うことを書いていこうと思う。 これは一つの意見なので暇つぶし程度に見てくれると嬉しい。 まず私は原作主義者だ。「原作やってないけど創作しましたー!」っていうのが嫌いなタイプだ。 タイトルの主語は少し大きいが、原作未履修者を全員叩く文ではない。これは「原作全く知らないから自分なりに考えて独自の設定をつけてオリキャラみたいにしました!」という人を指す言葉である。 自界隈ははっきりいうと原作をやっていない人が創作をしていたりするようなジャンルだ。昔の作品であり、今は入手するのが少しばかり面倒な作品であるからであるのと、今はネットで調べればあらすじやキャラクターの関係なんかは出てくるからというのもあるだろう。そのため原作を見たことのない人が少なからずいる。 ゲームなんかだと実況動

    オタクよ、二次創作をするのならせめて原作を見てくれ
    fudsuki
    fudsuki 2020/07/30
    最初に知ったアイマスがゼノグラシアだったので何ともいえねえ。
  • アニメーション監督術(2010年度) 佐藤順一監督:レポート – ANIME'S IMPRESSIONS

    10月30日(土)に[アート・アニメーションのちいさな学校]のアニメーション監督術の佐藤順一監督の回を受講しました。 実は監督術2010年度の講義は、5月3日の回からはじまっていて、今回が5回目となります(2009年度の授業日程が大幅にずれ込んでいたため、2009年度と2010年度の授業は前回まで重複)。 台風が迫る中にも関わらず、会場はだいたい満員でした(40人位か)。 監督が編集してきた各作品1話冒頭+OP一部をスクリーンで上映しての解説がありました。 今回は、懇親会での話が少し多めにあります。 以下、レポートです。 【注意】 自分が取れたメモをもとにし+記憶で少し補足しているので、話の要点をまとめた感じの箇所が多いです。そのため監督や発言した人の意と少し外れてしまった点もあるかもしれません。悪しからず。話の内容の全てをフォローしていない&できていません。 ※記憶違い・間違い等があれ

  • 「書けない」状態で立ち止まるのが、「良くない」という理由@榊一郎

    榊一郎先生の創作講座。 今回は小説家を目指す人にありがちな、「書けない」「気が乗らない」状態に関するお話。 コレをこじらせると嘘をついてまで「書けない」事を自分に納得させるようになるので、早めに自分なりの解決法を見つけようという忠告。 まぁ、……精神論的な話になってきちゃっていますが。 後半は質問がメインです。

    「書けない」状態で立ち止まるのが、「良くない」という理由@榊一郎
    fudsuki
    fudsuki 2011/01/14
    これは身につまされる。やる気が落ちたときに読み返したい。
  • 島本和彦先生、駄作について語る!!

    漫画家島和彦 @simakazu できない日はできない。あせったらもっとできない。 RT @asoumikoto: @simakazu おはようございます!ネームの締め切り今日なのに冗談みたいにできてません!こんな自分に喝を…!

    島本和彦先生、駄作について語る!!
    fudsuki
    fudsuki 2010/10/08
    "途中で作品を書くのをやめたら 『駄作』を自分で受け入れる事ができない"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fudsuki
    fudsuki 2009/12/28
    要旨だけつかめば普通な創作指南なのに、奥様が素敵過ぎる。
  • 物書きがネットを使い倒すための7つの検索

    ==ネタ編== まだ書こうとするものがはっきりと見えて来ない段階や、曖昧模糊とした「原初のスープ」にスパイスの一撃を加えたい時など、探してみて見るとよい検索たちです。 ■物語要素事典 古典、民話から小説映画漫画に至るまでを対象に、物語のパーツとなる「物語要素」(物語素)を拾い出し、分類、整理したもの。いわば定番的あらすじ/エピソードの集成なので、ストーリーを考えたり、必要な要素を加えたりする際のヒントになる。 (使用例)上の検索ボックスをつかって ・「"犬" site:http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/」で犬が活躍する物語を探す。 ・「"雨宿り" site:http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/」で雨宿りにまつわるエピソードを探す。 (サイトURL) http://www.aichi-gakuin.

    物書きがネットを使い倒すための7つの検索
  • 百合同人.com

    格安SIMや格安スマホの比較対象でコストの安い契約を行う事に関しては、まずはそれぞれが対応して行く中で色々な判断を行う必要があります。 まずはこうした機器の取り扱いを行う業者をインターネットなどで探す事も、おすすめの状況となり格安でSIMやスマホを購入する事が出来ます。 通信業界としても月々の負担を出来るだけ軽減させるなどいろいろな状況から契約も良い条件で行なえる所が増えています。そこを考えて対応する必要があります。

  • MOONGIFT: » 目指せ小説家!「StorYBook」:オープンソースを毎日紹介

    インターネット上で小説を公開している人は数多い。アニメや漫画を題材にした二次創作ものまで含めると相当数の作品が存在しているだろう。趣味の人が多いだろうが、中にはプロを目指している人もいるかも知れない。 小説専用のソフトウェアだ 最近では携帯小説なども流行っているので、格的なプロットをして書き上げれば一躍小説家としてデビューできるかも知れない。そのための補助ソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStorYBook、ストーリー作成ソフトウェアだ。 想像かノンフィクションかは問わず、小説を書き上げようと思ったらきちんとしたストーリーを確立するのが重要になる。伏線という意味だけでなく、キャラクターのバックグランドや性格を明確にすることでいきいきしてくるのだ。 並べ替えたり編集したりしてストーリーを決めていく シーンや話の流れをStorYBookを使って定義していけば、

    MOONGIFT: » 目指せ小説家!「StorYBook」:オープンソースを毎日紹介
  • お題サイトリンク集

    お題サイトリンク集 - お題を配布する人とお題を求める人のためのサーチエンジン - 当サイトについて | リンクについて│サイトマップ|Q & A|カテゴリー 登録申請(9/4修正) | 更新・削除 | 新着サイト|更新サイト|お薦めサイト|相互サイト|マイリンク 一言メッセージ・リクエスト(小窓) | お知らせ・更新状況|イベント

  • ニコマス作品への応援歌 - おっホイ。

    ニコマス界隈の情報に入り浸るようになって半年強。 今日も今日とて、 作品見たり 2chスレ見たり ついったーでPさんやニコニコ部の方と話したり Blogを巡回したり してるわけで、嬉しいトラバ*1があったり、嫌な情報をみたり、コメントを書いたり、そのコメントに注意されたり、色々あります。 このエントリを書く!と思い立った直接のきっかけは、これ。 とあるPのつぶやき:5/14 http://nicomas.exblog.jp/ そして、それを取り巻く、ニコマス界隈の情報。こんな背景が、ついったーへのつぶやきとなって、形に出ました。 ついったーでは、様々なPさんが居るので、作品製作の動機や、現在の状況に関する見解などを聞くことが出来ました。Pさんの立場も、ホントに色々でした。 以下、おっさん視点でのPickと、それに対する考え方などを、つらつらと書いてみたいと思います。 興味ある方だけ、お読み

    ニコマス作品への応援歌 - おっホイ。
    fudsuki
    fudsuki 2008/05/22
    ちょっと疲れたんで少し休みますよ……。作りたい歌はまだいっぱいあるから、たぶん戻ってくると思うけど。
  • ABlog 今週の電脳空間カウボーイズ

    電脳空間カウボーイズでまた少し参加してきました。今回はみんなでSFを作ろうという話でした。 物語を作る、というような話題だと、自分の専門分野のせいで真面目になりすぎて、逆にうまく話せなかったなあ……。 物語を作るためには、個人の、物語らなければならない、という強い動機が必要、という事をちょっとだけ話したのですが、これはようするに、物語にいろいろな要素を肉付けしていくとき、何を取って何を捨てるかという作業は、一人の統一された意志でもって行わないと個々の要素がばらばらな方角を向いてしまって効果的に機能しない、という事です。 過去のヒットした作品を分析して、売れた要素をピックアップして効果的にたくさん詰め込んだらより売れる作品になるかというと、実際には全然ダメで、どうしてダメかというと、作品がよいものになるかどうかを決めるポイントは、分析して抜き出せるような個々の要素の中にあるんじゃなくて、その

    fudsuki
    fudsuki 2008/02/25
    "作品がよいものになるかどうかを決めるポイントは、分析して抜き出せるような個々の要素の中にあるんじゃなくて、その要素同士の結びつき方の方にある"
  • 悲しいのです - にこ繭。(cocoonPのBlog)

    id:hunirakunira2 さんの「続・空から降ってくるので」にて、自分のKAKU-tail2参加動画についてほめていただいていました。 それ自体は大変嬉しかったのですが、そこで、このblogの前のエントリに詳しく書いていますよとか、引用されているコメントに対しwhoPのとはちょっと手法が違うよ、という旨のコメントをしつつTBpingを打ちました。 すると、以下のようなタイミング的に間接的なお返事なのだろうなというエントリがあがりました。 『僕はPさんを、勝手に好きでいたい』 や、嬉しいのですが、大変ありがたいのですが、やはり、距離をとらせていただく方針でいきたいなあと。怖いのです。お知りあいになってしまう事で、自分のティン!回路がおかしくなる事が。怖いのです。「あ、知り合いだから取り上げたな?」と思われてしまう事が 寂しい。いや、悲しいです。 自分たちは、いや少なくとも自分は、プロ

    悲しいのです - にこ繭。(cocoonPのBlog)
  •  書評サイトは作家の敵か? - Something Orange

    今日の枕はこの記事。 書く事に金銭のやり取りが発生する「職業書評家」が自分の立場やしがらみ、あるいは生活のために書きたくても書けない事を、匿名掲示板の名無しやAmazonのレビュアーや大きな影響力を持ったブロガーが暴いてしまう事すら時としてあり得るのでしょう。そしてそれはネットの無かった時代には考えられないような痛苦を作家達に与えているのかも知れません。 しかし、その痛みを、 「ある意味喜ぶべき事」 「仕方のない事」 「場合によっては受け入れるべき事」 「時として我慢すべき事」 「状況によっては受け流す能力が必要な事」 と考えられない作家は、自分達がかつていたネットの無い社会が風雨から守られているぬくぬくとした温室であった事にすら未だに気がついていないのだと思います。そしてネットの普及しだしたこの時代こそが、温室の扉が開け放たれた時代じゃないのかなあと私は思います。そしてその流れは止まらな

     書評サイトは作家の敵か? - Something Orange
  • 世界を記述する者 -

    「此度の成果もわしの満足するものじゃった。褒美をとらそう。なんなりと申せ」 「なんでもよろしいのでしょうか? 殿」 「もちろんじゃ」 「では……この世の真理を」 「真理とな? それはおまえが解き明かそうとしておるものじゃろう?」 「私はただこの世のありようを記述する者にございます。たしかに世界を記述しつくしますれば、真理を解き明かせたといえましょう、しかし」 「ふむ」 「近頃城下でうわさされる話を耳にしました。なんでも、世界は広がり続け、またあるいは縮み続けるであるとか」 「町人の戯言にあろう?」 「かもしれませぬ。ですがもしそれが真実なれば、世界が広がり続ける限り私の記述は追いつかず、また世界が縮むのであれば私の仕事は無に帰するのです。いずれが真実なのか確かめねば仕事を続けることできませぬ」 「……なるほどの。おまえの望みはわかったぞ。町人の戯言の根源は北方の秘教じゃ。そこへの入山許可じ

    世界を記述する者 -
    fudsuki
    fudsuki 2007/04/18
    伊能かっこいいよ伊能
  • 携帯電話はすれ違いストーリーを難しくしたのか - 空中の杜

    山奥で電車に乗っているとき、ふと携帯電話を見てみたら、なんとそこでもアンテナが2は立っていました。よく繋がりにくいと言われているFOMAなのに。 で、それを見て思い出したのは、犬上すくねさんの『うぃうぃdays』というマンガの後書きに書かれていたこと。それは ケータイというファッ●ンなものが浸透してきてから、ほんっとーっに待ち合わせ&すれ違いもののストーリーが作り辛くなりました… これ、たしかにわかります。というのは、少し前なら人間のすれ違い、例えば家にいないので電話が通じないけど何処にいるかわからないとか、外で待ち合わせしてるけど何故か会えないなんて話はそれこそ数多くありました。 ちなみに今私が思い出したのは、『めそん一刻』の管理人さんと五代が、待ち合わせの場所を喫茶『マ・メゾン』と居酒屋『豆蔵』で間違う話です。 しかし、今だったらたとえすれ違ったとしても、携帯で連絡すれば済む話です。

    携帯電話はすれ違いストーリーを難しくしたのか - 空中の杜
    fudsuki
    fudsuki 2007/03/15
    テクノロジが物語にあたえる影響について
  • 第八回萌理賞・文章部門―― オリジナル創作文章を募集します。…

    第八回萌理賞・文章部門―― オリジナル創作文章を募集します。最優秀作品には、200pt進呈します。 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台ならテーマは自由です(例えば「バレンタイン」とか)。 原作部門 - 200字程度。「萌理学園」の設定(人物・組織・場所・逸話など)を募集します。 「萌え理論」系サイトへの投稿作の転載をご了承ください。「萌理学園」(http://moeri.g.hatena.ne.jp/)の設定に基づく二次創作は、誰でも自由に制作可能とします。他詳細はトラックバックの萌え理論Magazineで説明します。

  • 活字中毒R。:「書いている途中で行き詰まる人」への偉大な脚本家の言葉

    『脚家―ドラマを書くという仕事―』(中園健司著・西日新聞社)より。 【橋忍(1918〜)は、日を代表する偉大な脚家(シナリオライター)です。 映画『羅生門』『七人の侍』『生きる』『白い巨塔』『砂の器』、そしてテレビドラマでは『私は貝になりたい』など、日映画史、テレビドラマ史に刻み込まれる名作を書いた脚家です。その橋忍のお弟子さんである国弘威雄が『橋忍 人とシナリオ』に寄せて書いた文章にその記述があります。 師匠に何度も何度も同じシーンを書かされ、もう一字も書けなくなった時、こう言われたそうです。 「どうして書けないんだ。いや、大体、君はそこのシーンをうまく書こうと思うから、行き詰まってしまうんだ。うまく書こうと思うな。上手に書こうと思うな。もっと平凡な、単純な、幼稚でもいい、子供の作文のような形でもいいから、とにかくそのシーンを書いてごらん。それで形ができたら、それを直

    fudsuki
    fudsuki 2007/01/31
    上手に書こうと思うな。それで形ができたら、それを直して、更に直して行けばいい
  • 日々是良日な日記

    ◆ トピックまとめ: SSの書き方&考察の書き方 ちょこっとまとめてみた。 (参考:1470.netでのクリップリンクで界隈以外のひとにも興味を持ってもらえたのがわかります。こちらから飛んでみるといいかも>仮面さん) http://1470.net/mm/related?memo=18428 発端のあんよさんの2/28 「ところで、どなたか「SSの書き方」というか「SS完成までの過程」を教えていただけませんでしょうか。」 http://www.puni.net/~anyo/diary/200502.html#20050228 勝手に創作エンジンに名前つけてみた。独断と偏見。 違うんじゃね? っていう場合ゴメン。 動機>プロット>執筆>校正、という流れは同じでも積んでる創作エンジンがみんな違うのは面白い。 ■SSの書き方(過程分析) せいるの場合

    fudsuki
    fudsuki 2007/01/18
    あれー、だいぶ前に見た気がするけどブクマしてなかったか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fudsuki
    fudsuki 2007/01/09
    でもキャラの名づけに一番苦労する罠。性格等から逆コンパイルして名前をつけてくれるサイトは無いものか。