エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はてブの海を泳ぐ奥義〜羽生善治氏のインタビューから - 余暇の記録
はてブがメジャーになると、ユーザの関心も分散していく ホッテントリから自分の必要のない情報を遮断し... はてブがメジャーになると、ユーザの関心も分散していく ホッテントリから自分の必要のない情報を遮断してほしいことを要望したエントリを読んでいると、はてブでもそろそろ人気エントリーだけでなく注目のエントリーもカテゴリ別に見せる時期にきているんじゃないかと思えてくる。 はて、自分はなぜはてブを楽しいと思っているんだろうか、ぼんやり考えているところに飛び込んできた今日の話題『「ネット社会を生きる奥義」 羽生善治(前編)』。 この「東洋経済」のサイトには梅田望夫氏や近藤淳也氏のインタビューも収録されていて思わず小躍りして読み耽ってしまったのだが、羽生氏のインタビューの「インターネット」を「SBM」「はてブ」に置き換えてみると、自分が今考えていることと上手くシンクロすることに気づいた。 以下、脊髄反射で書き出してみよう。*1 「はてブの海を泳ぐ奥義」 by hatayasan SBMにより、ネットの旬
2006/06/25 リンク