[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント784

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moerrari
    moerrari 2023年の記事 "「これでは何も言えなくなってしまう」…という人には、このように申し上げます。今まで気を遣わずに済んできたことこそが、マジョリティの特権です" / https://anond.hatelabo.jp/20240223011758 のブコメページより

    2024/02/25 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu マイクロアグレッションってほざく連中はたいてい自分らが可哀想と思う対象にしか興味のないカスどもなんで相手にしないのが1番。言葉狩りかよ。

    2024/02/24 リンク

    その他
    ite
    ite この記事自体がパワーを持った大学教授とNHKによる私達庶民へのマイクロアグレッションですよね。今まで気がつかなかったのは仕方がないですけど、反省して繰り返さないようにして下さいね。

    2024/02/24 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 差別、被差別の説明が恣意的過ぎる。差別属性を固定化するな。「通常」などと誤魔化しているがこの記事自体がアンコンシャス・バイアスを多大に含んだ差別的なものだ。まずは自分が差別を止めてから出直して来い。

    2024/02/24 リンク

    その他
    aoven
    aoven 山奥ニートのように、不便な山奥でも平気な人たちが必要最低限のコミュニティを維持するのは悪くないアイデアだと思う

    2024/02/19 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "紙の本に求められているというのは、それを持っているだけで自分の価値を高めてくれるものと信じ込んでいるから""作品は大して読まず""時代の最先端をいく自分を演出する人も" →アナログレコードかな

    2023/09/19 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 “小説よりも現実社会のほうがもっとも魔術的で、エキサイティングな出来事が次々と起こるような社会です”

    2023/09/18 リンク

    その他
    yingze
    yingze 二三年したら日本人より中国人の方が川端康成既読人数多くなりそう。自分は読んだことありません。

    2023/09/17 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 中国で著作権保護期間が切れたのをうけた出版社の戦略/平和な時代を扱い反体制運動や戦争をテーマにしてないので検閲を通りやすい/いかれた現実に文学の筋書きが勝てず、人々は文学を「癒しグッズ」のように消費

    2023/09/16 リンク

    その他
    n-yuji
    n-yuji 「散りぬるを」も訳されてるのかな。微妙に不穏な作が多いイメージなのだが。

    2023/09/16 リンク

    その他
    raitu
    raitu “今年、川端康成の死から五〇年を迎えたということで彼の作品の著作権保護期間が切れたため”中国で川端康成ブームが起きてるとか

    2023/09/16 リンク

    その他
    kazu_y
    kazu_y “小説よりも現実社会のほうがもっとも魔術的で、エキサイティングな出来事が次々と起こるような社会です。残念ながら、小説がそのような現実の刺激には勝てないのです。”

    2023/09/16 リンク

    その他
    kissenger8
    kissenger8 現代価値観から許容しづらい作品群を漂白したうえで隣国受容が(たぶん)成り立っているのはいいとして、この記事にそういう引っ掛かりを覚えない勢が多数派なぐらいには、もう誰も読んでないってことなのかね。

    2023/09/16 リンク

    その他
    nuara
    nuara 人類の初期文明を興した人々には、滅亡に向かう人類を救う力もあるのでは。単純に人口で言っても半端ない数の天才がいるはず。中国が人口構成的に絶頂にある今、早く自由になってほしい。

    2023/09/16 リンク

    その他
    Gho
    Gho TPP無ければ日本でも著作権フリーになってたんだけどね。銭ゲバクソネズミーランドの悪法なんとかしろ。

    2023/09/16 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「川端康成の文学は、「世離れ」をしています。日本の大正から昭和にかけての、戦争がない平和な期間を舞台にしているものが多い。作品の多くが反体制運動や戦争をテーマにしていないので、検閲に通りやすいのです」

    2023/09/16 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie これは密度の高い解説。中国の国内情勢、庶民の要求、文学的才能の所在、国際的な著作権運用、川端文学の特徴。最後は中国の出版トレンドを紹介しつつ日本の出版界への期待も感じる。

    2023/09/16 リンク

    その他
    tastasto
    tastasto 二次創作で中国語の小説が多いジャンルにハマってたことがあるんだけど、とにかく情景描写がずば抜けて鮮やかだったのが強烈に印象に残っている。漢文も彩り豊かで叙情的だし、川端は中国人の好みなんだなぁ

    2023/09/16 リンク

    その他
    palo
    palo 『小説よりも現実社会のほうがもっとも魔術的で、エキサイティングな出来事が次々と起こるような社会です。残念ながら、小説がそのような現実の刺激には勝てないのです。』

    2023/09/16 リンク

    その他
    you1983
    you1983 中国、好きだ。政治と、政治に洗脳された一部の人は置いておいて。地理的にも歴史的にも関わりの深いこの国と、自分が生きてる間に真の友好国になれたらなあ。来世かなあ。

    2023/09/16 リンク

    その他
    greg_e
    greg_e 著作権が切れたからってセコイって....(絶句)パブリックドメインとして、後世の文化の発展に寄与してるんですが。本邦でも過去の文豪達の作品が様々に活用されてますよね...

    2023/09/16 リンク

    その他
    hanbey64
    hanbey64 著作権が切れたからって、どこまでもセコイ。そんな国に文化なんて・・・。

    2023/09/16 リンク

    その他
    question20170711
    question20170711 中国の人の時代の潮流に合わせたしなやかでしたたかな生き方が好きだ。

    2023/09/16 リンク

    その他
    ao-no
    ao-no 最後のノベルティ充実とか日本の出版社も参考にしてほしい。漫画好きのわたしでも漫画みたいな絵が古典本の表紙になってんのはこっぱずかしいのよ。古典文学読みたいときはそういうモードじゃないし所有が嬉しくない

    2023/09/16 リンク

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc ぼくが中国人で海外旅行をしたなら真っ先に図書館か大きな書店で中国語の書籍を読もうとするかも。そうすると帰国初期後に拘束されたりするのかな。

    2023/09/16 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium なるほどねえ

    2023/09/16 リンク

    その他
    meisoT
    meisoT 中国やっぱおもしろいな

    2023/09/16 リンク

    その他
    poTracy
    poTracy この記事が短編小説みたい。胸を打つ美しさと悲しさだった。

    2023/09/16 リンク

    その他
    ckis
    ckis 一昔前みたいに変わりゆく中国の中を生きる人たちの話ももっと翻訳されて本屋に並んで然るべきだよ。近隣の国で起きてる社会の変容の物語を知らなさすぎる。// 日本に来る理由が川端康成は嬉しい。背景は悲しい。

    2023/09/16 リンク

    その他
    sorobanya
    sorobanya こういう話を聞くたびに、いつか自由を手にしたらさらにどれほどのパワーが噴き出てくるんだろうと思うけど、そんな日は来ないのかもしれない

    2023/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エピソード - 視点・論点

    ノーベル平和賞の授賞式が今月行われました。日被団協の活動の意義と核なき世界へ向けどのように歩ん...

    ブックマークしたユーザー

    • aniyan532024/04/09 aniyan53
    • Goldenduck2024/03/13 Goldenduck
    • moerrari2024/02/25 moerrari
    • oguratesu2024/02/24 oguratesu
    • greenmold2024/02/24 greenmold
    • ite2024/02/24 ite
    • n_vermillion2024/02/24 n_vermillion
    • aoven2024/02/19 aoven
    • invictus2024/01/14 invictus
    • akupiyo2024/01/10 akupiyo
    • spoon22023/12/30 spoon2
    • satotsun562023/11/26 satotsun56
    • hide_nico2023/11/24 hide_nico
    • yuiseki2023/10/09 yuiseki
    • wakuwakutankentai2023/09/20 wakuwakutankentai
    • haruhiwai182023/09/19 haruhiwai18
    • yuno0012023/09/18 yuno001
    • orbis2023/09/17 orbis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事