エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント17件
- 注目コメント
- 新着コメント
salmo
僕の場合はうわべだけ見れば「予防原則」がなんにでも使えてしまえることに危機感感じて自分でいくつも本読んで勉強した。結論として予防原則はその時の科学的に妥当な知識でいつも検証しないといけないということ。
nekoluna
「完全な科学的確実性の欠如が、費用対効果の大きな対策を延期する理由に使われてはならない」が「リオ宣言」の予防原則であって費用対効果ですよね。人によって予防原則の定義が違うのが混乱の原因。
cinefuk
"学校焼却炉の廃止や野焼き行事の中止など多方面に影響があったダイオキシン騒動は「微量でも人体に大きな影響を与える」と言われましたが、その言説は根拠、あるいは「暫定的な科学的評価」さえなかったのです"
njamota
年間数mSvの追加被曝線量の地域を居住不可とすることが現状の日本で費用対効果の大きな対策と言えるのか。晩発性障害による死者がないとは言えない状況は深刻な、あるいは不可逆的な被害のおそれがあると言えるのか。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2012/08/02 リンク