エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント267件
- 注目コメント
- 新着コメント
shields-pikes
独身かどうか、子供がいるかいないか、子供の年齢はどれくらいか、家の広さや可処分所得はどれくらいか、職場からの監視体制は厳重か、などでフルリモートの意味合いが変わるし、価値や快適さもかなり変わりそう。
catan_coton
通勤時間は人生においてタバコの次にゴミだったなって痛感してる俺とは別世界の人達。趣味の場が自宅から徒歩数分だからコロナ前より頻繁に行けてQoL爆上がり。お前らも外の趣味を持て。俺はもうずっとテレワしたい。
sisya
社会性が失われていくような感覚はある。これでオフ会等ができるならまだいいのだが、コロナ禍でそれも封じられているので努力して会話をする機会を作らないと一気に衰える。みるみる会話が下手になっている人を見る
koishi
20年以上リモートっていうかフリーで在宅の仕事してるがそういう人間の生活は薄く人生は白湯のようって言われてるみたいでそりゃカチンとはくる/妻子いるのでわからんが、ずっと一人なら大分違うだろうなとは思う
cheesepizzacoke
自分はハイブリッド勤務。自分自身はリモートの方が楽だけど、フルリモートだと大方の若手の成長速度が鈍化しそう。なので出社は後進育成のための投資なのかなと考えてる。出社面倒だけど。
nattou_frappuccino
弊社はリモートで細かくタスク管理をする習慣がないゆえ、リモート率の高い人材ほどこの数年で「使えない人認定」されることが増えてきた。こういう組織、数年後にしっぺ返しが来るだろうな。
ueshin
いわゆる「社会人」の部分が欠落するわけかな。まわりのつながりのない無職やニートに近い感覚になるのかも。ナマで人と会話すること、ほかの人たちの活動を見ること、そこに少々の承認があるのかも。
spark7
単純に人と会ったり外に出ないと脳が処理する情報が少なすぎてダメな感じするな。体における運動不足みたいなもん。元tweetも仕事命と言ってるわけじゃなく、篭るのがダメと言ってるだけでは。ブコメが明後日すぎる。
hatomugicha
ゆるいリモートワークが私生活との境界を壊して生活を破綻させるのは大なり小なり見てきたけど何より弊害だと思うのは人間関係を作れず壊れて辞めていく新卒入社とリモートだからできる喧嘩を繰り返す新卒入社かな
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/12/21 リンク